■
キャロットクラブ公式ホームページより |
(10/08/04)[NF空港]
NF空港に移動後の検査から、数日の間経過を観察してきましたが、一向に左前球節の腫れに改善が見られないため、再度精密検査を行いました。「こちらに移動してからは、脚元の状態が時間の経過とともにどのような変化を見せるか観察してきましたが、左前球節の状態は思わしくなく、腫れは一向に引く気配がありません。念のため、再度検査を行いましたが、前回の検査と同様、繋靭帯炎が確認できました。繋靭帯炎の中でも重症な部類で少なく見積もっても半年以上の休養を要することは間違いなく、仮に患部が良化したとしても程度的に再発率はきわめて高いといわざるを得ません」(空港担当者)「デビューした頃はトモがゆるく、東京で勝ったときもまだしっかりとはしていませんでした。そのような状態でオークスと同じ舞台で勝ったのですから非常に能力は高く、しっかりとしてくれば大きいところを目指せると思いました。徐々にトモはしっかりしてきましたし、秋にはG1の舞台へ向かえるように新潟から始動しようと思っていた矢先に、前脚に不安を発症してしまいました。繋靭帯は再発のリスクがありますが、時間がかかったとしてもなんとかもう一度走らせたいと思っていました。しかし、先日様子を見に行ったときも、思ったよりも腫れが引いてきていないなと感じました。期待していただけに非常に残念に思いますし、復帰させることができず会員の皆様には大変申し訳なく思います」(藤岡健師)牡馬相手の東京2400mで勝ち上がったようにその能力に疑いようはなく、長期間の休養を経ての復帰の道も模索しましたが、ここ数日の経過は芳しいものではありませんでした。また検査結果からも繋靭帯の損傷度合いがひどく、今後に見通しが立たない状況です。このまま現役を続行してもレースに供することができるまで進められる確率はとても低く、出資会員の皆様のご負担だけが増える可能性が高い状況です。現状を踏まえ、藤岡健一調教師と協議を行った結果、大変残念ではありますが現役続行を断念し、近日中に中央競馬登録を抹消することになりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何とぞご了承賜りますようお願いいたします。なお、本馬に出資されています会員の方へは追って書面をもちましてご案内いたします。 |
(10/08/02)[グリーンW]
ウォーキングマシンでの運動を行っています。「腫れがなかなか引かないのでこちらで改めて検査を行ったところ、屈腱に炎症は見られませんでしたが、繋靭帯を痛めていることが判りました。外見でも腫れが残る状態で、程度からして最低でも半年以上の休養を強いられそうです。まずはマシン程度で様子を見ていきます」(空港担当者) |
(10/07/27)[グリーンW]
「こちらへ到着後、脚元の状態を確認しましたが、2〜3ヵ月は時間をかけて治療したほうがいいだろうという結論に至りました。暑い時期でもありますし、気候が良く施設の整った場所でじっくり治すのは馬にとってもプラスでしょう。明日、山元トレセンに向けて出発します」(GW担当者)28日に山元トレセンへ向けて出発し、その後NF空港へ放牧に出る予定です。 |
(10/07/21)[グリーンW]
「前脚のさばきに硬さがあって、先週の追い切りでも動きが物足りなく感じていましたが、やはりその後の歩様があまり良くありません。左前に軽い腫れがあったので念のためエコー検査を行なったところ、腱に損傷はないものの、このまま進めると故障につながる恐れがあるとのことでした。なかなか順調に行かず申し訳ありませんが、しばらく楽をさせてしっかりと治したいと思います」(藤岡健師)21日にグリーンウッドへ放牧に出ました。 |
(10/07/14)[栗東トレセン]
14日は栗東Pコースで追い切りました。「先週土曜日に帰厩後、順調に乗り出しています。休養の原因となったトモの状態は心配いりませんし、休ませたことがプラスになったようで、以前よりも両トモのバランスが良くなっています。ただ、体が大きくなったせいか、前のさばきに硬さがあるように思いますので、しっかりとほぐしてケアをしていこうと思います。今朝は目一杯には追わず、Pコースで強め程度の追い切りを行いました。まだ本来の動きではないように思いますので、週末にも時計を出してみて、その状態次第で来週の競馬を使うか、無理させずに予定を延ばすか決めるつもりです」(藤岡健師)今のところ、24日の新潟競馬(3歳上500万下・芝2400m)に蛯名騎手で出走を予定しています。 |
(10/07/10)[栗東トレセン]
検疫馬房を確保することができたため、10日に栗東トレセンへ帰厩しました。 |
(10/07/06)[グリーンW]
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行い、週1〜2回は15−15を行っています。「引き続き、コンスタントに15−15を乗り込んでいますが、特に気になるところはなく、非常に順調にペースアップできています。この分ならそう遠くなく移動態勢は整うでしょう。馬体もふっくら見せて非常にいい状態ですよ」(GW担当者) |
(10/06/29)[グリーンW]
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行い、週1〜2回は15−15を行っています。「先週後半から15−15を取り入れ始めましたが、特に不安なく順調に乗り込めています。ペースを上げた調教をしていくことでだいぶ馬体がしっかりしてきた感じがしますし、新潟開催に向けてあと2、3週で移動態勢は整うと思います」(GW担当者) |
(10/06/22)[グリーンW]
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「引き続き順調に乗り込んでいます。カイバをしっかりと食べており、トモの張りもグッと良くなってきました。今週後半からは15−15を開始する予定ですし、帰厩できる状態になるまでに、もうそれほど時間はいらないでしょう」(GW担当者) |
(10/06/15)[グリーンW]
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「腰に関しては、もう心配はいりません。まだ筋肉は戻りきっていませんが、カイバ喰いが良く馬体が増えていますので、順調にペースを上げながら乗り込めています。このままなら近々15−15に移行できるでしょうし、馬体もしっかりしてくると思います」(GW担当者) |
(10/06/08)[グリーンW]
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「膿みが出ていた腰部分はもう問題ないでしょう。ただ、引き続き筋肉が落ちている感じがありますから、周回コースで2500mほど長めに乗ってから坂路を上がってしっかりと動ける下地を作っています。幸いカイバ喰いがいいので、この調子なら徐々にペースを上げていけると思います」(GW担当者) |
(10/06/01)[グリーンW]
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。「膿みが出ていた腰部分はだいぶきれいになりました。痛みや腫れもなくもう心配はいらないでしょう。2週間近く乗っていなかったこともあって体がしぼんで見えますので、まずは周回コースで長めのキャンターを乗ってじっくりと調整してから、次の段階に移行していく予定です」(GW担当者) |
(10/05/25)[グリーンW]
軽めの調整を行っています。「膿みが出ている腰の部分ですが、こちらの獣医の診断では患部はそれほど深くないだろうとのことでした。到着直後は微熱が出ましたが、血液検査の結果も問題ないので、様子を見てウォーキングマシンで動かしながら、膿みが出きってしまうのを待ちたいと思います。そう遠くなく乗り出せると思いますが、体は細く見せているので、この期間にしっかりと回復させたいですね」(GW担当者) |
(10/05/19)[グリーンW]
「まだほんの少し膿みが出るのですが、炎症自体は治まったようです。しばらくは楽をさせたほうがいいでしょうから、いったんグリーンウッドへ放牧に出して回復を待ちます」(藤岡健師)21日にグリーンウッドへ放牧に出ました。 |
(10/05/19)[栗東トレセン]
19日は軽めの調整を行いました。「筋肉痛だと思っていた腰の状態なのですが、だんだんと腫れが見られたので診断を受けたところ、内部に炎症を起こしていることが分かりました。原因は不明ですが、膿みが出て感染症のような状態になっていました。月曜までは熱もあって心配しましたが、現在は快方に向かっており、体調は落ち着いています。もうしばらく様子を見ることになりますが、状態次第では放牧に出すかもしれません」(藤岡健師) |
(10/05/16)[栗東トレセン]
先週の調教後の状態を確認していましたが、腰に筋肉痛の症状が見られることから、22日の新潟競馬(早苗賞・芝2400m)への登録は見送りました。治療を行いながらしばらく様子を見ていきます。 |
(10/05/12)[栗東トレセン]
12日は栗東Pコースで追い切りました。「今朝はPコースを単走で追い切りました。久々の分、少しカッカして走っている感じはしましたが、動きはキビキビして良かったですね。相変わらずトビが大きく、いかにも広いコースが合いそうな走りです。トモの状態は少し甘さがあるものの、以前に比べればだいぶ良化していますよ。今朝の追い切り後の状態をしっかり見て、問題ないようなら来週の競馬に使うつもりで調整していきます」(藤岡健師)今のところ、22日の新潟競馬(早苗賞・芝2400m)に出走を予定しています。 |
(10/05/06)[栗東トレセン]
6日は軽めの調整を行いました。「昨日帰厩して、今朝は坂路を軽く上がりました。放牧先で頓挫はありましたが、ゆっくりと調整したおかげでかえってトモのバランスが良くなっていい状態ですよ。週末ぐらいからペースを上げた調教をしてみて、問題ないようなら新潟の最終週に適鞍があるので、そこを目指そうと思います」(藤岡健師)今のところ22日の新潟競馬(早苗賞・芝2400m)を目標にしていきます。 |
(10/05/04)[グリーンW]
周回コースでハロン17秒程度のキャンター調整を行、週1回は15−15を行っています。「先週後半から15−15を乗り始めましたが、不安なくペースを上げられましたし、その後も変わりなく順調です。こちらでは15−15までしかやっていませんが、ちょうど状態が上向いている時ということもあって帰厩の運びとなりました。トレセンでも乗り込みは必要でしょうが、スムーズに速い調教に移行できる状況にありますし、気のいいタイプなので時計を出し始めればそう手はかからないと思います」(GW担当者)5日に栗東トレセンへ帰厩する予定です。 |
(10/04/27)[グリーンW]
周回コースでハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「引き続き順調に乗り込めており、トモの不安は見せていません。先週調教師が来場して馬の状態を確認しましたが『休ませたことでかえってトモのひ弱さがなくなってきた』と成長を感じている様子でした。馬もフレッシュな状態ですし、順調なら週後半からハロン15秒程度の調教を取り入れていくつもりです」(GW担当者) |
(10/04/20)[グリーンW]
周回コースでハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「ハッキングからハロン17秒程度のキャンターまで進めていますが、今のところトモの不安はありません。反動が出るのではと心配もしたのですが、これなら大丈夫でしょう。このぐらいのペースで来週まで乗り込んで問題ないようなら再来週から15−15を取り入れていこうと思っています」(GW担当者) |
(10/04/13)[グリーンW]
軽めの調整を行っています。「先週後半から乗り出して、トモの状態はグンと良化してくれました。今週からは周回コースでハッキングを2000mほど行っていますが、乗ったあとも気になるところはなく、このまま進めていけそうです。楽をさせていた間に体もふっくらしましたし、順調なら来週から少しずつペースを上げていけるでしょう」(GW担当者) |
(10/04/03)[グリーンW]
ウォーキングマシン調整を行っています。「右トモの状態は徐々に良化しており、普通に歩かせる分にはほぼ問題ない程度まで回復しました。今は速度の遅いウォーキングマシンで短い時間歩かせています。このまま良化していくようなら、乗り出しの時期も考えていきたいと思います」(GW担当者) |
(10/03/30)[グリーンW]
舎飼で様子を見ています。「先週の金曜日に、右トモを引きずるような歩様を見せたので、軽く歩かせる程度で様子を見ています。原因は特定できないのですが、おそらく馬房内で暴れてしまったか何かではないかと思います。こちらで確認できないところでの事故で、非常に申し訳なく思っています。週が明けても出がけの歩様が気になりますので、慎重に様子を見ていきます」(GW担当者) |
(10/03/23)[グリーンW]
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行い、週1〜2回は15−15を行っています。「先週末から15−15を取り入れましたが、馬体重は497キロとわずかながら増えているように、体調面はかなり良化してきたと言えます。調教を見ると馬の調子自体もだいぶ上向いていますから、近々の帰厩にも対応できる状態ですね。あとは帰厩まで馬体をさらにふっくらさせつつ緩めず動かしていきたいと思います」(GW担当者) |
(10/03/16)[グリーンW]
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「少しペースを上げながら、引き続き馬体の回復を図っています。現在494キロほどまで戻ってきているのですが、これまでのレース後の状態を見ると、数字だけなら510キロぐらいに戻してトレセンに移動させたいところです。調教師も『もう少しかな』と話をしており、近々の移動に向けて、最低でも乗りながらこの体重を維持できる状態になればと思っています」(GW担当者) |
(10/03/09)[グリーンW]
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週に引き続き、ハロン17秒程度のキャンターを行っています。疲れはすでになく動きは良化傾向なのですが、やはりカイバを食べているわりには馬体の戻りが良くありません。大型馬なので、体を緩めないようにしっかり動かしつつ馬体の回復に努めたいと思います」(GW担当者) |
(10/03/02)[グリーンW]
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「疲れがなくなって、普段の調教での動きはずいぶん良化してきました。ただ、馬体重は先週とあまり変わりなく、カイバを食べているわりには身になっていない感じです。もう2〜3週様子を見て、馬体の戻り具合と相談しながら調教師と帰厩時期を検討したいと思います」(GW担当者) |
(10/02/23)[グリーンW]
周回コースと坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「疲れはほぼ抜けたようですから、周回コースと坂路を併用して乗り込んでいます。ただ、まだ馬体は寂しく見えますから、焦らずじっくり進めていきたいですね。現在は480キロ半ばくらいなので、500キロ台には持っていきたいと思っています。疲れがなくなったので、徐々にカイバ喰いも上向いてくるでしょう」(GW担当者) |
(10/02/16)[グリーンW]
周回コースでハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週末から乗り出していますが、まだ馬体は戻りきっていません。カイバ喰いももうひと息ですし、もう少し軽めの調整で体を動かしつつ、馬体の回復を促していきたいと思います。それ以外脚元などに気になる点はありません」(GW担当者) |
(10/02/09)[グリーンW]
軽めの調整を行っています。「こちらに来て間もないこともあり、レースの疲れが抜けきっておらず、体も寂しく見えます。長距離輸送をして、しっかり走って勝ったあとですから、今は軽めの運動にとどめて様子を見ています。今週後半から乗り出す予定ですが、無理をせず馬体の回復を第一にして調整を進めていくつもりです」(GW担当者) |
(10/02/04)[グリーンW]
3日にグリーンウッドへリフレッシュ放牧に出ました。「長い距離が合っているだろうと思って東京遠征を行いましたが、期待どおり長く脚を使っていい勝ち方をしてくれましたね。輸送などで体が減っていましたし、近々に適距離のレースがないので一度放牧に出します。馬体の回復次第ですが、阪神のゆきやなぎ賞あたりを目標にできればと思っています」(藤岡健師) |
(10/01/28)[栗東トレセン]
27日は栗東Pコースで追い切りました。28日は軽めの調整を行いました。「27日はPコースで追い切りました。5ハロンからの時計ですが、終いは11秒台とスピードに乗ってからの走りはなかなかのものです。帰厩から間もないですが緩めたわけではありませんし、短い放牧期間で馬体が戻っているので、輸送も問題ないでしょう。直線が長い分、多少スタートでロスがあっても取り返せるでしょうから、一度広い東京コースで走らせたいと思っていました。いい騎手も確保できましたし、いい競馬を期待したいですね」(藤岡健師)30日の東京競馬(3歳未勝利・芝2400m)に蛯名騎手で出走いたします。 |
(10/01/20)[栗東トレセン]
20日は軽めの調整を行いました。「火曜日に帰厩したばかりですので、今朝は軽めの調整にとどめています。放牧中も継続して乗り込んでいたので状態に変わりはありませんが、レース後少し細く見せていた馬体は短期間でだいぶ戻ってきた感じです。ここまでの3走は着順こそ良くないものの、直線の伸びにはいい素質を感じます。大型馬でエンジンのかかりが遅い上、ゲートで立ち遅れてしまうのが最後まで響いているので、思い切って直線の長い東京コースを使ってみたいと思っています」(藤岡健師)30日の東京競馬(3歳未勝利・芝2400m)に出走を予定しています。 |
(10/01/12)[グリーンW]
坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週グリーンウッドに移動してきた当初は馬体がヒョロヒョロしている印象だったので、まずは体を戻すことに主眼を置いて調整しています。しばらくはウォーキングマシン調整で様子を見ることも考えたのですが、そろっと乗り出したところカイバ喰いがかなり良くなったので、ゆっくり乗りながらリフレッシュさせたいと思います。これからも馬体の回復具合を見ながら調教を進めていきます」(GW担当者) |
(10/01/03)[栗東トレセン]
前走レース後は使ったなりの疲れは残っていますが、特に問題はありません。近日中にグリーンウッドへ短期でリフレッシュ放牧に出る予定です。その後は2回京都開催を目標に調整を行う予定です。 |
(09/12/24)[栗東トレセン]
23日は栗東Pコースで追い切りました(65秒0−51秒0−37秒6−11秒6)。「今朝はPコースで3頭併せを行いました。ポリトラックなので時計が出過ぎないように馬なり程度ではありますが、終いは11秒台でフィニッシュしていますし、動きも上々です。まだトモに甘さがありますが、走り出すと気になりませんし、反応も良かったですね。前走以上の状態で出走できそうです」(藤岡健師)26日の阪神競馬(2歳未勝利・芝1800m)に藤岡康騎手で出走いたします。 |
(09/12/16)[栗東トレセン]
16日は軽めの調整を行いました。「引き続き順調に調整できています。まだ軽めに乗っている段階ですが、レースの疲れなども見られませんし、休み明けを一度使って体調は良くなっている感じがします。来週は前走と同じ条件もありますが、外回りの1800mのほうが終いの脚を活かせると思いますので、今のところ1800mへ向かうつもりです。前走程度にゲートを出てくれれば1ハロン距離が短くても問題ないでしょうし、大型でトビが大きい馬なので、直線が長いのは合っているでしょう」(藤岡健師)26日の阪神競馬(2歳未勝利・芝1800m)に出走を予定しています。 |
(09/12/09)[栗東トレセン]
9日は軽めの調整を行いました。「一度実戦を経験した効果なのか、2戦目でレース内容は格段に進歩しましたね。普段の調教からも全体的な良化は感じていましたが、それを実際にレースで示してくれたと思います。レース後も特に馬体に異常はありませんが、腰などにまだ緩さが残る状態なので、しっかりケアをしながら次走に向けて調整していきたいと思います」(藤岡健師)今のところ26日の阪神競馬(2歳未勝利・芝1800m)もしくは27日の阪神競馬(2歳未勝利・芝2000m)を目標にしていく予定です。 |
(09/12/03)[栗東トレセン]
2日は栗東CWコースで追い切りました。「2日朝はCWコースで3頭併せを行いました。スタートをゆっくり入って、終い重点の追い切りでしたが、動き自体はなかなか良かったですね。先週の追い切りあたりからだいぶしっかりした動きを見せるようになっており、これなら今週の競馬に向かってもいい競馬ができそうです。レース前にはゲート練習もしようと思っていますが、広い阪神の2000mなら多少出遅れてもじっくりレースが進められるので、この馬にとってはいい条件になるでしょう」(藤岡健師)5日の阪神競馬(2歳未勝利・芝2000m)に藤岡康騎手で出走いたします。 |
(09/11/26)[栗東トレセン]
26日は栗東坂路で追い切りました(55秒9−41秒4−27秒4−13秒9)。「トモの甘さはまだ気になりますが、休養前に比べればだいぶしっかりしてきました。体調面もかなりいいですね。トモを鍛える意味でも今朝はコースではなく坂路でサッと追い切りましたが、思った以上にしっかり動いてくれました。ゲート練習も交ぜつつ、来週はコースで追い切るつもりです。小回りの中京だと、ゲートが遅い分どうしても位置取りが悪くなるので、阪神開催で使いたいと思っています」(藤岡健師)今のところ、12月6日の阪神競馬(2歳未勝利・芝1800m)もしくは12月12日の阪神競馬(2歳未勝利・芝1800m)を目標にしています。 |
(09/11/18)[宇治田原優駿S]
19日に栗東トレセンへ帰厩する予定です。 |
(09/11/17)[宇治田原優駿S]
周回コースで軽めのキャンター2400mと坂路でハロン18〜20秒程度のキャンター調整を行っています。「こちらの環境にもスムーズに順応することができていますので、坂路でも徐々に時計になるところを開始しています。今後は乗りながら腰の状態を上向かせていくことになりますが、この中間の動きも悪くないので、そう時間もかからず、終いを15秒程度まで伸ばすことを考えています」(牧場担当者) |
(09/11/10)[宇治田原優駿S]
周回コースで軽めのキャンター1800mと坂路でハッキング程度の調整を行っています。「調教師からは腰に甘さが残ると聞いているので、坂路調教を上手く取り入れ、背腰、そしてトモ脚の強化を促していければと思います。また調教に跨ったスタッフに話を聞くと、もう少し基礎体力があればよりいい走りをしてくれそうだと言っていました。デビュー戦は2歳の牝馬ということを考えると、悲観する内容ではありませんし、今後の調教で成長を促していければと考えています」(牧場担当者) |
(09/11/04)[宇治田原優駿S]
3日に宇治田原優駿ステーブルへ放牧に出ました。ウォーキングマシン調整を行っています。「もともと隣の馬に合わせてゲートを出るようなところがあったのですが、レースではその隣の馬の出が遅く、かなり出遅れた格好になってしまいました。あれがなければ、もっと上位にこられたはずです。入厩以来、腰の甘さなどがあって馬の状態を見ながらじっくり進めてきましたが、デビューまで放牧を挟むことなくこれましたし、一度実戦を使えたことが大きな経験になるはずです。いったん放牧に出してリフレッシュさせますが、そう遠くなく戻せると思います」(藤岡健師)「到着直後ですし、慎重に状態を確認しています。現状目立った疲れは出ていないようですが、初めての競馬の後ですし、こちらに来るのも初めての馬ですので、環境に慣らしつつ徐々に動かしていければと考えています」(牧場担当者) |
(09/10/29)[栗東TC]
28日は栗東CWコースで追い切りました。「28日朝はCWコースで3頭併せを行いました。遅れてしまいましたが、馬場も悪いですし、もともと全体の時計は出ないだろうと思っていたのでそれほど気にしていません。終いだけしっかりやりたかったので、追い切り内容としてはよかったと思っています。ひと追いごとに体がしっかりしてきましたし、乗り込みもきっちりやってきましたから、仕上がりとしては上々です。腰の甘さなど不安もありますが、そのあたりは調教を積むよりもレースを使いつつ良くなってくるでしょう」(藤岡健師)31日の福島競馬(2歳新馬・芝1800m)に藤岡康騎手で出走いたします。 |
(09/10/21)[栗東TC]
21日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで3頭併せを行いました。格上の馬も一緒だったので最後は少し遅れましたが、6ハロン85秒台と時計的にもまずまず動いてくれました。ここ2〜3週は追い切り後の状態を確認しながら慎重に進めてきましたが、思った以上にガクッとくることがなく、ここまで順調に調教を重ねることができました。腰が甘い馬なので一気にデビューまでいけるか不安もあったのですが、これなら大丈夫そうです。一度実戦を経験することでパンとしてくることもありますから、これ以上調教で負担をかけるよりもレースを使った方がいいかもしれませんね。あまり短い距離でスタートからガツガツ行かせると後が心配なので、マイルぐらいがちょうどいいでしょう」(藤岡健師)今のところ11月1日の京都競馬(2歳新馬・芝1600m)を目標にしていく予定です。 |
(09/10/14)[栗東TC]
14日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝はCWコースで3頭併せで追い切りました。先週あった右前の腫れはすっかり引いて順調に回復しており、もう心配することはないでしょう。コースで追い切ったのは初めてだったのでそれほど動けませんでしたが、時計はまずまずでしたし、この追い切り後にトモにガクッと疲れがこないようなら、このままデビューまで進められそうです」(藤岡健師) |
(09/10/07)[栗東TC]
7日は軽めの調整を行いました。「先週日曜の調教の際に、他厩舎の馬に脚を蹴られて右前が腫れてしまいました。だいぶ良くなってきているので火曜日は乗ったのですが、まだ腫れが引かないため、今朝は運動程度にとどめました。幸い歩様には出ていませんし痛みもなさそうなので、このままスッと腫れが引けばすぐに乗り出せると思います。ここまで順調に乗り込めて腰もだいぶしっかりしてきていたのでこの頓挫は残念ですが、あまり追い詰めずゆっくり乗り込めるのがいい方に出るかもしれませんし、慎重に様子を見ていきたいと思います」(藤岡健師) |
(09/10/01)[栗東TC]
30日は軽めの調整を行い、1日は栗東坂路で追い切りました(55秒3−41秒2−27秒6−13秒9)。「今朝は坂路で併せて追い切りました。相手は格上ですし、向こうは馬なりだったので手ごたえは劣りましたが、乗り進めてきてだいぶしっかりしてきた感じはします。来週は馬場で追い切ってみるつもりです。腰に甘さが残る現状なので、これでガクッとくるようなら考えますが、今のところはこのままデビューまで進めていこうと思っています」(藤岡健師) |
(09/09/23)[栗東TC]
23日は軽めの調整を行いました。「先週木曜にゲート練習をして、反応ももうひとつだったのですが、再度練習がてら金曜日に試験を受けたところ、幸いなことに合格できました。試験官には今後も練習に来るように言われたのですが、入厩当初よりもゲートの出が悪くなってきていたので、テンションが上がる前に合格できたのは良かったですね。まだ走り方も分かっていない状態なので、乗るスタッフを替えたりしながら工夫して乗っています。ここまでは順調に来ていますので、徐々にペースを上げながらどのあたりでデビューさせるか考えたいと思います」(藤岡健師) |
(09/09/17)[栗東TC]
16日は軽めの調整を行い、17日はゲート練習を行いました。「今朝は試験のようにしっかり出す練習を3本やりました。駐立などは問題ありませんし、あともう少し反応が良くなれば合格ラインに届くでしょう。早ければ来週に受けられると思います。腰に甘さがあるので、ゲート練習をしながら乗り込みができているのはむしろいいと思いますし、このまま順調に進めていきたいですね」(担当助手) |
(09/09/09)[栗東TC]
9日はゲート練習を行いました。「今朝からゲート練習を開始しました。初めてなので、入り、駐立の練習が中心ですが、非常に素直で問題なく進められそうです。前扉を開けた時も自分から反応する素振りを見せているので、それほど時間もかからずに試験を受けるところまで進めていけそうですよ」(藤岡健師) |
(09/09/01)[グリーンW]
周回と坂路でハロン16〜18秒のキャンター調整を行っています。また週1〜2回は坂路で15−15の調整を取り入れています。「まだ体力もつききっていないし、絶好調という状態にまでにはなく、競馬まで行くにはもう少し乗り込みたいなという感じも受けます。できれば様々な環境に慣らして、成長を促していきたいという考えもありますから、移動についても前向きに考えていますが、疲れからガタっと来ても馬が苦しくなるだけなので、馬の状態や気候などを見ながら具体的な移動のタイミングを決めていくことになるでしょう」(GW担当者) |
(09/08/25)[グリーンW]
周回と坂路でハロン16〜18秒のキャンター調整を行っています。また週1〜2回は坂路で15−15の調整を取り入れています。「先週は外見がもう少しなのかなと思っていましたが、今週の状態を担当者に聞いてみたところ体調自体は問題なさそうということでした。長い期間こちらで調整していますし、心身ともに波があるのは仕方ないでしょう。また、環境の変化によって馬自身のモチベーションも上がってくるでしょうし、いい刺激を与える意味でも近いうちに入厩させてあげたいと考えています。検疫次第なので、はっきりとした移動日程は決まっていませんが、近いうちに移動の話も出てくるかもしれません」(GW担当者) |
(09/08/18)[グリーンW]
周回と坂路でハロン16〜18秒のキャンター調整を行っています。また週1〜2回は坂路で15−15の調整を取り入れています。「調教自体は先週までと変わりなく乗れていますし、問題はありません。しかし、若干ながら皮膚病が出ていて、毛ヅヤもややくすんだように見える状態です。多少の疲れはあるのでしょうから、そのあたりのケアもしながら調教を行っています。今後も調教師と相談しながら取り組めればと思っています」(GW担当者) |
(09/08/11)[グリーンW]
周回と坂路でハロン16〜18秒のキャンター調整を行っています。また週1〜2回は坂路で15−15の調整を取り入れています。「速いところも問題なく乗れていますが、まだ未完成な部分も多いので、じっくり成長を促がすように取り組んでいます。まだ具体的な予定は決まっていませんが、師と相談しながらゲートだけでもいいので、少しずつ経験を積ませていくのもいいかもしれませんね。そのあたりは今の気候も考えながら決めていければと思います」(GW担当者) |
(09/08/04)[グリーンW]
周回と坂路でハロン16〜18秒のキャンター調整を行っています。また週1〜2回は坂路で15−15の調整を取り入れています。「いい意味で変わりない様子を見せてくれています。今は体の大きさが目立っていて、動きなどもモタモタしているのが現状です。精神的にもピリッとしてほしいですね。心身の成長が出てくればいい走りができるようになると思っています」(GW担当者) |
(09/07/28)[グリーンW]
周回と坂路でハロン16〜18秒のキャンター調整を行っています。また週1〜2回は坂路で15−15の調整を取り入れています。「調教は変わりなく乗れていますし、ゲート練習も今のところ順調ですね。ただし、500キロを越す大型馬で、まだ体の芯がしっかりしきれていないのが目立つ現状です。良くも悪くも大味というのが今の印象ですから、じっくり乗り込んで成長を促がしていくことが今は大事でしょう。この先、暑さもきつくなってきますから、気候や馬の状態と相談しながらですが、可能なら8月中にトレセンへ送り出したいという目標を掲げています」(GW担当者) |
(09/07/21)[グリーンW]
周回と坂路でハロン16〜18秒のキャンター調整を行っています。また週1〜2回は坂路で15−15の調整を取り入れています。「体調面をコントロールできるように、先週までと同様にじっくり乗り込んでいますが、順調ですね。これから暑くなるこの時期にこれ以上攻め立てる必要もないし、体調を維持しながら乗り込みを重ねることで、状態を上げていければと考えています。ゲートも少しずつ確認していって、トレセンへ送り出せるようにしていきたいですね」(GW担当者) |
(09/07/14)[グリーンW]
周回と坂路でハロン16〜18秒のキャンター調整を行っています。また週1〜2回は坂路で15−15の調整を取り入れています。「この中間か速目を開始しました。状態面で上向く余地がまだまだありますが、安定していますね。また雄大な馬体をしているように、体の使い方などまだ持て余しているところがありますので、引き続き負荷を掛けていき、一歩一歩競走馬の走り、馬体に近づけていきます」(GW担当者) |
(09/07/07)[グリーンW]
周回と坂路でハロン16〜18秒のキャンター調整を行っています。「ここ最近はゲート練習も取り組み始めています。本格的なところまでを行っているわけではありませんが、今のところ入りなども問題ないですし、スムーズにこなせていますね。調教内容も少しずつ進めだしているし、順調です。体は500キロくらいですが、まだ張りツヤが出てきて欲しいと思える状態ですので、引き続き乗りながら体調を上げていければと考えています」(GW担当者) |
(09/06/30)[グリーンW]
周回と坂路でハロン17〜18秒のキャンター調整を行っています。「日に日に良くなってきた感じがしますよ。牝馬のわりに雄大な馬体をしているのですが、今の段階ではまだ芯が固まっていないという状態です。フワフワしているし、まだまだこれからというところですが、中身が伴ってくれればいい走りを繰り出してくれそうで楽しみにしているんです」(GW担当者) |
(09/06/23)[グリーンW]
周回と坂路でハロン17〜18秒のキャンター調整を行っています。「体調も安定しており、これと言って気になる面は今のところありませんね。まだ全体的に芯が固まりきっていないという印象に変わりありませんので、入厩まではじっくりと乗り込んで、少しでも成長を促がしていけるように取り組んでいきます。大柄ですし、他の牝馬と比べても体力のある馬ですよ」(GW担当者) |
(09/06/16)[グリーンW]
周回と坂路でハロン17〜18秒のキャンター調整を行っています。「順調ですね。多少輸送の疲れはあったようで、移動当初に比べると今はだいぶ体調が上向いてきた感じがします。大きいながらにフックラしてきましたし、今良化してきているのは間違いないでしょう。まだ芯が入り切っていないので非力さは感じますが、力をつけていけるように、回復・充電をしっかり行って成長を促がしていきたいですね」(GW担当者) |
(09/06/02)[グリーンW]
周回と坂路でハロン17〜18秒のキャンター調整を行っています。「先週移動してきましたが、到着後も特に体調を崩すようなことはありませんでした。それなので今週から早速馬場に入って調教を始めていますよ。大柄な馬ですから内面もしっかり余裕を持たせたいですし、飼葉をしっかり食べさせ、体力を作り、態勢を整えた上でトレセンへと送り出せるようにしたいと思っています」(GW担当者)。 |
(09/05/27)[NF空港]
27日にNF空港を出発し、28日に山元トレセンへ到着予定です。その後はグリーンウッドへ移動し、入厩に備えた調整を行っていく予定です。 |
(09/05/15)[NF空港]
屋内周回コースでハロン18秒のキャンター1600mと屋内坂路でハロン15秒のキャンター1本、周回ダートコースでハロン18秒のキャンター2500mを1日おきに行っています。次元の高いメニューを消化していますが、コンディションは絶好で与えられた飼葉も残さず食べています。乗り込み量の増加に比例して、力が相当ついてきた印象でキャンターもだいぶよくなりました。今後は疲れに注意しつつ本格的なトレーニングを進めることで入厩態勢を整えていきます。 |
(09/04/30)[NF空港]
周回ダートコースでハロン18秒程度のキャンター2500mを基調に、週3日は屋内坂路でハロン15秒のキャンター1本を追加して乗り進めています。相変わらず馬体、内面ともに健康状態はよく、今後も早期入厩を目標に順次負荷を高めていきます。 |
(09/04/15)[NF空港]
屋内周回コースでハロン18秒程度のキャンター1600mと屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本を基調に、週2日は周回ダートコースでハロン18秒程度のキャンター2500mを行っています。多少気難しく、物見をしたり、折り合いに気を使うこともありますが、ここ最近はハミをしっかり取った力強い脚捌きを実現できるようになりました。大柄ではあるものの骨太体質ということもあり、脚元に不安は一切なく、今後も早期入厩を視野にペースを上げていくことができるでしょう。 |
(09/03/31)[NF空港]
以前気になった左飛節の状態は安定しており、現在は屋内周回コースでダク800m、ハロン18〜20秒のキャンター1600mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本を基調に、週2日は周回ダートコースでハロン18〜20秒のキャンター2500mを取り入れるなど、順次ペースアップを図っています。高い負荷をかけることでかなり体力がついてきた様子で現状程度の運動では物足りないといわんばかりに元気一杯の姿を見せています。ただし物見をするところだけはなかなか改善されず、集団調教で先頭を走ると集中力を欠き、キョロキョロしてしまいます。ただし、坂路では牝馬とは思えないほど力強く、大きなストライドで駆けており、併せている馬との格の違いを実感できます。なお、本馬は4月23日、24日に行われる第一回産地馬体検査を受検予定です。 |
(09/03/18)[NF空港]
このたび、競走馬名が「アルメーリヒ」(Allmahlich 「次第に」の意)に決定いたしました。 |
(09/03/13)[NF空港]
懸念された左飛節の状態は安定しており、現在は屋内周回コースでダク800m、ハロン20秒程度のキャンター1600mの後、屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を行っています。後肢に負担のかかる坂路で乗り進めても違和感がないところを見ると今後はいい形でペースを上げていくことができそうです。 |
(09/02/27)[NF空港]
この中間、左飛節に疲れから来ると思われる腫れと熱感が生じたため、トモ脚に負荷のかかる坂路調教を見合わせ、周回のみとしていた時期がありました。幾分調教負荷を減らした甲斐あって飛節の状態は快方に向かっており、現在は屋内周回コースでダク800m、ハロン20秒程度のキャンター1600mを基調に、週2日は屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本と徐々にペースを戻しています。腫れが見られた際も歩様に異常は見られなかったように今後に影響を及ぼすものではありませんが、腫れが固まるまでは大事を取って、じっくり進めていく方針です。キャンター時は馬体を目一杯大きく使った走りが出来ているように牡馬顔負けのパワーを有していることは疑いようありません。 |
(09/02/13)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、ハロン20秒程度のキャンター1600mを基調に、週3日は屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を追加しています。このところの基礎体力の向上にはいいものがあり、順当に調教負荷を高めることができています。今後も今のテンポを大事にして、調教を進めていきたいと思います。 |
(09/01/30)[NF空港]
現在は屋内周回コースでハロン20秒程度のキャンター1200mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を行い、週2日は周回のみでキャンター1600mと距離を乗り込んでいます。伸びのある、跳びの大きなフォームは相変わらず目立っており、休みなく乗り進めることで基礎体力も十分につき、手応えもますます良化してきました。多少元気が有り余っているようで煩くなる面もありますが、その分走りには力強さが備わってきました。動き・体調ともに文句ないものがあるので今後は本格的なペースアップを行うことができるでしょう。 |
(09/01/15)[NF空港]
屋内周回コースでキャンター1200mの後、屋内坂路でハロン17〜18秒のキャンター1本を行っています。まだ先頭に立つと物見をするシーンもありますが、着実に精神面は成長を遂げているようです。手応えのよさを見ると速めのキャンターを開始した際、さらによさが出てきそうな感じを受けます。 |
(08/12/24)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1200mの後、屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を行っています。徐々に坂路でのハロンペースを上げていることがいい方向に作用しており、低い姿勢で走ることを覚え、伸びのあるフォームで駆け抜けられるようになりました。常に手応えは抜群、そして力強さも十分にあり、いい雰囲気の中で日々の調教を行えています。馬群の先頭に立つと物見をする面が残りますが、時間とともに解消される程度のものなので心配はしていません。体調もすこぶる優れており、脚元を始めとする馬体の健康状態も良好なので、今後も思い通りの調教を展開できるでしょう。 |
(08/11/28)[NF空港]
周回コースでダク800m、軽めのキャンター1200mを基調に、週3日は屋内坂路でハロン20秒のキャンター1本を行っています。ここ最近はグッと調教負荷を高めていることで、馬体は随分しっかりしてきており、動きには明らかに軽快さが増してきました。大柄な馬で坂路に入ると気持ちよいくらいに完歩の大きさを体感することができます。日々の調教にも慣れたことでここ最近はいい意味で余裕が出ており、元気のよさ、抑えるに苦労するほどのパワーなど、随所に光るものが見られるようになってきました。骨格もしっかり、脚元も丈夫そうなので、今後もきっちりと運動を消化することができるでしょう。 |
(08/10/27)[NF空港]
現在は周回コースでダク600m、軽めのキャンター1200mを行っています。また時にはスクーリングを兼ねて屋外直線坂路へも入れています。ここまで脚慣らし程度の乗り込みを行ってきましたが、約2ヶ月の間、休みなく運動してきた甲斐あって、身体も徐々にしっかりとし、キャンターにも力強さが出てきました。スローペースではありますが、跳びが非常に大きいことから能力の高さを垣間見ることができます。悪さをすることもなく扱い易いタイプですが、まだ常歩の動きが重いので、時間をかけてピリッと歩くことを覚えさせています。 |
(08/09/30)[NF空港]
基本的な馴致も終了し、現在は周回コースでダク600m、軽めのキャンター1200mを行っています。入場してきた当初は頑固でなかなか利かないところもあったのですが、回数をこなしてしっかり教え込んだことで人間の指示を素直に受け取るようになりました。初めの印象ではもう少し手間取るかなと思いましたが、問題なく進められています。今はまだ調教というより慣らしの段階ですが、キャンターを乗った感じでは良いバネを持っており、歩幅も大きく、なかなか良い走りを見せています。 |
(07/09/11)[NF早来]
馬体重:444kg 体高:163cm 胸囲:179cm 管囲:21cm |
■
募集カタログコメント/08年募集 |
芝2200mのレコードホルダーである母に似た大柄な体型でありながら、父にネオユニヴァースを迎えたことで、重量感を感じさせない軽い出来になりました。節々も大きさ・形・角度などすべてが上質なつくりとなっており、脚元に不安を感じさせません。無駄肉の付きにくい体質でしなやかな筋肉を要所にまとっており、胴伸びもあることからも、中・長距離に適性を感じさせます。体型に似合わずやや神経質な部分もありますが、とても愛くるしい表情をしており、人間に対しては素直な性格をしています。ここにきての心身の成長がとりわけ目立つ一頭です。 |
|