■
キャロットクラブ公式ホームページより |
(10/06/15)[美浦トレセン]
「以前は普段からおっとりしていて調教でもモタモタしていましたが、今回は元気があり、調教のときから走ることに対して気持ちが出ていました。軽いポリトラックでしたがピリッとした一面を見せていたので、競馬でも変わってくれればと思って送り出しました。しかし、最後に失速していたダートと比べて進展はあったものの、上位争いをするほどの走りではありませんでした。走る気持ちはあるものの、体がしっかりとしておらず、競馬のトップスピードについていくのがやっとの状態です。体がパンとしてくるにはかなり長い時間を要してしまいそうです。ササ針をしたり、山元でもじっくり乗り込んで少しでも変わり身を引き出せるようにしてきましたが、現状では未勝利期間内に大幅な良化を見込むことを望むのは厳しいと言わざるを得ません」(上原師)立て直しを図った効果と条件変更により前進を期待しましたが、いい結果を残すことはできませんでした。未勝利期間内に勝ち上がるのは厳しいと言わざるを得ない状況で、出資会員の皆様の維持費出資金等のご負担が増えてしまうことから、上原博之調教師と協議を行った結果、16日に中央競馬登録を抹消することになりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何とぞご了承賜りますようお願いいたします。なお、本馬に出資されています会員の方へは追って書面をもちましてご案内いたします。 |
(10/06/09)[美浦トレセン]
9日は美浦南Pコースで追い切りました(69秒0−53秒5−39秒7−12秒9)。「先週末にも長めのところを乗りましたし、今朝もポリトラックで69秒を切ってくるくらいの時計を出しています。今週の競馬を考えても良さそうですね。追い切り以外の馬場での調教を行うときは少しきつめのキャンターを長めに乗るようにしているのですが、1周目は楽な手ごたえで走るものの2周目となるとスタミナが切れたような走りになり、脚取りが悪くなります。前走、前々走の内容を見返してみても、長い距離だと最後のほうはスタミナが切れたような走りになっていましたからね。また、力の要るウッドチップやダートでの走りはモタモタしますが、軽い馬場のポリトラックだと動きはいいので、今回は条件をガラッと変えて芝の1400mに向かうことにしました。1600mくらいがあればベストなのですが、今回は帰厩してから気持ちが入って前向きになっていますし、多少忙しいかもしれませんが何とか対応してくれると思っています。最後までビッシリ乗ってきてくれるジョッキーのほうが持ち味を出せるでしょうし、今回は大庭ジョッキーに乗ってもらって変わり身を引き出したいと考えています」(上原師)12日の東京競馬(3歳未勝利・芝1400m)に大庭騎手で出走を予定しています。 |
(10/06/02)[美浦トレセン]
2日は美浦南Pコースで追い切りました(69秒9−54秒5−39秒9−13秒2)。「先週帰厩して、週末に少し大きめのところを乗りました。以前入厩していたときはボーっとしていたのですが、今回は気持ちが入って動きが前回よりピリッとしているように見えますね。今朝はポリトラックで追い切ったのですが、時計を見てもまずまず。跨った担当者に感触を聞いてみても、『手前もしっかり替えることができていたし、前より体を使えるようになっています』と言っていましたよ。最初の追い切りだったので、息の入りはもうひとつでしたが、本数を重ねていけば問題ないでしょう。今のところ福島開催を目標にしていますが、できれば広いコースで伸び伸びと走るほうがいいでしょうから、週末と来週の追い切り次第では、前倒しして東京の競馬を考えるかもしれません」(上原師) |
(10/05/27)[山元トレセン]
28日に美浦トレセンへ帰厩する予定です。 |
(10/05/25)[山元トレセン]
周回と坂路でハロン16秒のキャンター調整を行い、週2回は15−15を行っています。「この中間は週2回のペースで15−15前後の速いところを乗り込んでいます。体が大きいですし、動きはやや重く感じますが、この馬としては以前よりは動けるようになっているはずです。そろそろ移動の話をしていける段階になってきましたので、体調を維持しながらトレセンに送り出せるようにしていきます」(山元担当者) |
(10/05/18)[山元トレセン]
周回と坂路でハロン16秒のキャンター調整を行い、週1〜2回は15−15を行っています。「日を選んで15−15からもう少し速いくらいのところを乗っていますし、少しずつですが調教を進められています。動きにもっとシャープさが出てくればいいのですが、この馬としてはまずまずの動きを見せていますし、この調子で乗り込み量を重ねて、遠くないうちにトレセンへ送り出せるように態勢を整えていきます」(山元担当者) |
(10/05/11)[山元トレセン]
周回と坂路でハロン16秒のキャンター調整を行い、週1回は15−15を行っています。「普段は16−16で坂路を2本登っていますが、さらに日によって15−15の調教を取り入れるようにしていて、しっかりと調教の負荷をかけるようにしています。数週間後にトレセンへ送り出したいと思っていますので、それまでは少しでも体力を養い、いい動きができるようにしていきたいと思います」(山元担当者) |
(10/05/04)[山元トレセン]
周回と坂路でハロン16秒のキャンター調整を行い、週1回は15−15を行っています。「先週までは16−16程度のキャンターをじっくりと乗るようにしていましたが、今週から15−15の調教を開始しています。動きはまだ良化の余地がある状態ですが、一歩前進できたことは間違いなくいいことです。あと1ヶ月前後でトレセンへ送り出せるように目標を掲げながら乗り込んでいくつもりです」(山元担当者) |
(10/04/27)[山元トレセン]
周回と坂路でハロン16秒のキャンター調整を行っています。「これまでと同様にじっくりと乗り込んでいて、基礎体力を養うように努めています。動きはまだピリッとし切ってはいませんが、少しずつ良化しているので、何とかこのまま乗り込んでトレセンへ送り出せるようにしていきたいです」(山元担当者) |
(10/04/20)[山元トレセン]
周回と坂路でハロン16秒のキャンター調整を行っています。「引き続き、周回と坂路を併用して15−15から普通キャンターくらいのところをじっくりと乗り込んでいます。ガタッと来ることはありませんし、調教量は補えていますので、今の調教メニューをじっくりと重ねていってトレセンへ送り出せるように態勢を整えていきます」(山元担当者) |
(10/04/13)[山元トレセン]
周回と坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行っています。「普通キャンターのところをじっくり乗りながら体力面の強化を促しています。動きを見ているとまだモタモタしている面はありますが、以前と比べると少しずつ動けるようにはなっていますので、この調子でしっかりと負荷をかけていき、トレセンへ送り出せるようにしていきたいです」(山元担当者) |
(10/04/06)[山元トレセン]
周回と坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行っています。「ほんの少しだけ調教のペースを上げて16−16のところを乗っています。歩様などは変わりありませんが、まだ体力面が不足しているように感じますので、基礎からしっかりと鍛えていけるように動かして帰厩の態勢を作っていきたいと思います」(山元担当者) |
(10/03/30)[山元トレセン]
周回と坂路でハロン18秒のキャンター調整を行っています。「短期間で2回ほど体調を崩すことがありましたが、この1週間は熱を出すこともなく順調に乗ることができていました。今週から坂路調教も行えるようになっているので、周回コースと坂路の両方でじっくりと乗るようにしています。幸い、運動後に疲れを見せることもありませんし、何とかこの調子で乗り進めていきたいですね」(山元担当者) |
(10/03/23)[山元トレセン]
周回で軽めのキャンター調整を行っています。「先々週に熱発して、その後落ち着いたのを見てから再度軽めに動かしていたのですが、また先週末に体温が少し高くなっていました。今は落ち着いているので軽めに乗っていますが、根本から疲れが抜け切っていないということなのでしょう。体質的にもまだしっかりしていない状態ですし、もうしばらくは時間をかけていくことになりそうです」(山元担当者) |
(10/03/16)[山元トレセン]
舎飼で休養中です。「徐々に調教を進めていましたが、疲れが溜まったことで週末に熱発してしまいました。今朝も体温が高めなので、落ち着くまでは安静にして、体調が戻ってから再度乗っていくことになるでしょう」(山元担当者) |
(10/03/09)[山元トレセン]
周回でハロン18秒のキャンター調整を行っています。「右前脚に繋クンの症状があり、その影響で週末に少し体温が高くなってしまいましたが、数日楽をさせたところすぐに体調は戻っています。現在は周回で普通キャンターをじっくりと乗れていますし、影響はありません。しかし、基礎から鍛えていかなければいけないということに変わりはないので、引き続きじっくり乗り込んで、放牧前よりいい走りができるようにしていきたいと思います」(山元担当者) |
(10/03/02)[山元トレセン]
坂路でハロン18秒のキャンター調整を行っています。「先週はフラットコースでダクから軽めのキャンターまでに移行しましたが、その後坂路に入れてトモを中心にしっかりと鍛えていけるように乗っています。本格的な乗り込みを行うまでにはしばらく時間をかける必要はありますが、この調子で進めていきたいですね」(山元担当者) |
(10/02/23)[山元トレセン]
周回で軽めのキャンター調整を行っています。「先週まではダク調整にとどめていましたが、この中間からキャンター調整を開始しています。トモがまだクタッとしているし、動き自体もモタモタしています。これからしっかりと馬体のケアを行いながら、いい走りができるように鍛えていきたいと思います」(山元担当者) |
(10/02/16)[山元トレセン]
周回でダク調整を行っています。「先週から乗り出して、現在はダク調整を始めています。まだ初期段階なので、本格的な調教を行っていくのはもう少し先になります。一からの立ち上げになるので、時間はかかりますが、しっかり鍛えていきたいと思います」(山元担当者) |
(10/02/09)[山元トレセン]
常歩運動を行っています。「先週末にこちらへ移動してきました。ササ針治療を施した後ですし、西山牧場ではほとんど乗り運動を行っていなかったので、こちらで一から作っていくように乗り込んでいきます。少し時間はかかるでしょうが、より良い状態でトレセンへ送り出せるようにしたいですね」(山元担当者) |
(10/02/03)[西山牧場]
ウォーキングマシン調整を行っています。早ければ今週末に山元トレセンへ移動する予定です。「火曜日に獣医師に見てもらったところ、そろそろ乗り出しても良さそうということでした。まだマシン運動のみですが、近々、山元トレセンへ動かすことになるので、それまでは軽めに動かしていこうと考えています」(牧場担当者) |
(10/01/26)[西山牧場]
ウォーキングマシン調整を行っています。「ササ針治療を施すと休ませなければいけませんし、肉が少し落ちます。一度痛いところを取ってあげてから動かして良質の筋肉をつけていくようになりますので、これからの変化がどう出るかがポイントになるでしょう。先週まではパドック放牧のみでしたが、現在はウォーキングマシンでの運動を始めました。少しずつ前へと進めることができています。状態を見て、ある程度乗れる状態になれば山元トレセンへ移動することになると思います」(牧場担当者) |
(10/01/20)[西山牧場]
パドック放牧を行っています。「引き続き小さなパドックで放牧を行っています。治療のあとは徐々に癒えてきていますが、少なくとも今週一杯はパドック放牧で楽をさせることになるでしょう。体調を崩すことはありませんから、その点は心配要りません。様子を見ながら徐々に曳き運動やマシン運動を取り入れていきます」(牧場担当者) |
(10/01/13)[西山牧場]
パドック放牧を行っています。「ササ針治療を行った後は舎飼でしたが、今週から少しずつ動かしていくために小さなパドックに入れて放牧運動を行っています。体が大きく、まだ中身が固まりきっていないのが現状なので、今回の休養でしっかりと疲労を取ってから乗り進めていったほうが後々のためになると思います。状態を見ながら徐々にマシン運動などを取り入れて、乗り運動につなげていく予定です」(牧場担当者) |
(10/01/05)[西山牧場]
5日にササ針治療を行いました。「4日にこちらへ移動してきて、さっそく今朝ササ針で治療しました。調教師からも報告を受けていましたが、やはりトモの状態があまり良くないですね。しばらくは舎飼とマシン運動で休養し、本格的に乗り出せるようになれば山元トレセンへ移動することも考えることになると思います」(牧場担当者) |
(10/01/03)[美浦トレセン]
3日は軽めの調整を行いました。「レースの前と後で大きな変化はないのですが、以前から負担がかかりやすいトモを改善してあげたほうが良さそうです。おそらく股関節部分を中心に疲れが溜まりやすいことから前へと推進しにくいようですし、気持ちも乗り切れないのでしょう。少し時間はかかるかもしれませんが、根本から良くしてあげることでいい走りを引き出すことができるようになるはずです。心身ともにリフレッシュを図るために、一度近郊の牧場へ放牧に出して、針治療を施したいと考えています。中から疲れを取り除いた上で乗り込みを重ねて行く予定です」(上原師)近日中に美浦近郊の西山牧場の阿見分場へリフレッシュ放牧に出る予定です。 |
(09/12/16)[美浦トレセン]
23日は美浦南Pコースで追い切りました(68秒9−53秒6−39秒3−12秒9)。「体は変わらず530キロ台で数字上は変わりませんが、締りがあって中身は違っていると思います。まだ緩いところが残り、ウッドチップだとあまり動かないですので、今週はポリトラックで伸び伸びと走らせました。時計は目立ちませんが、動きは上々です。気持ちの面でピリッとした部分が見られ、心身ともに使った上積みはありますから、前走以上の走りを期待したいですね。ほんとうに良くなるのはまだ先なので、一歩ずつ前進していければと思います」(上原師)27日の中山競馬(2歳未勝利・ダ1800m)に三浦騎手で出走いたします。 |
(09/12/16)[美浦トレセン]
16日は軽めの調整を行いました。「想定を見て芝の2000mに出走できるようであれば明日追い切って態勢を整えようと思っていましたが、現時点では厳しい状況です。ビッシリ乗り込んでいることで少しクタっとしている感じもありますので、今週は無理せず調整程度にとどめて、週末と来週に時計を出して4週目の競馬へ向かおうと考えています。脚元などは問題ないし、体も大幅に増えるようなことはありません」(上原師)27日の中山競馬(2歳未勝利・ダ1800m)に出走を予定しています。 |
(09/12/10)[美浦トレセン]
12日の中山競馬(2歳未勝利・ダ1800m)に出馬投票を行いましたが、非抽選除外となりました。このあとは馬の状態と出馬状況次第ではありますが、20日の中山競馬(2歳未勝利・芝2000m)か27日の中山競馬(2歳未勝利・ダ1800m)へ向かう予定です。 |
(09/12/09)[美浦トレセン]
9日は美浦北Cコースで追い切りました(69秒0−53秒8−40秒0−13秒9)。「中1週になりますが、しっかりと負荷をかけた上で送り出したいと考えて、しっかりと追う調教を行いました。ダートコースでまずまずの時計を出せていますし、状態はいい意味で変わりません。精神面で言えば、使った分だけピリッとしたところが出てきていますので、上積みはあると思います。あとは出られるかどうかなのですが、想定ではギリギリのラインですね。他のレースから出走順上位馬が回ってきた場合は抽選対象にもならないかもしれませんが、今週出走させるつもりで準備をしていきます」(上原師)出馬状況次第ですが12日の中山競馬(2歳未勝利・ダ1800m)に出走を予定しています。 |
(09/12/02)[美浦トレセン]
2日は軽めの調整を行いました。「レース後の状態を慎重に確認していますが、大きな反動はなさそうです。前脚の出を含めて歩様に大きな変化はありません。トモに力が付ききっていない分、前脚に負担がかかりやすいのですが、しっかりケアしていけば問題ありません。まだ芯が固まりきっていない状態ですから、使いながら成長を促進していければと考えています。ジョッキーが『ダートは合っているし、距離は長ければ長いほうがいい』と言っていました。中山だと長い距離は1800mになりますので、状態次第で来週の競馬を検討しています」(上原師)早ければ12日の中山競馬(2歳未勝利・ダ1800m)に出走を予定しています。 |
(09/11/26)[美浦トレセン]
25日は美浦南Pコースで追い切りました(69秒7−54秒1−39秒8−13秒3)。「先週末はダートコースで少し動かしたのですが、ダートの走りは悪くなかったですね。25日朝はポリトラックで態勢を整えるように追い切りました。時計はさほど目立つものではありませんが、動きは回を重ねるごとに良くなっています。雰囲気は悪くないですよ。使いながら良くなるタイプだと思いますので、まずは今後につながる走りを見せてほしいですね」(上原師)29日の東京競馬(2歳新馬・ダ1600m)にデムーロ騎手で出走いたします。 |
(09/11/18)[美浦トレセン]
18日は美浦南Wコースで追い切りました(85秒8−70秒6−55秒6−41秒3−14秒4)。「ウッドチップで追い切ったのですが、雨で馬場が悪く、ノメるほどでした。まだ力がつき切っていないため、最後は一杯になってしまいました。ただし、これは通常の馬場ならば違ったと思いますので、今日の追い切りを見て心配する必要はありません。本数をかなり重ねてきて、心肺の状態は仕上がってきました。体も徐々に良化し、今朝で526キロと少しずつ引き締まっています。中山1週目くらいのタイミングでデビューするのが理想的ですが、外国産馬であるがゆえにレースが限定されてしまいます。中山の2週目だと少し時間がありすぎます。調教をやりすぎると精神的にも良くありませんし、脚元にも負担がかかってしまいます。使いながら良くしたいと思っていますので、1週早いですが来週から始動していこうと考えています」(上原師)29日の東京競馬(2歳新馬・ダ1600m)にデムーロ騎手で出走を予定しています。 |
(09/11/11)[美浦トレセン]
11日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒4−54秒7−40秒2−13秒4)。「週末にウッドチップで時計を出しましたが、少しずつ動けるようになってきていますね。今日も馬場が重たいにも関わらずラスト1ハロン13秒台と、先週より約1秒詰めることができています。数字だけではありませんが、いい傾向にあると思います。この調子でうまく乗り込んでいけば、思っていたより早くデビューできるかもしれませんね」(上原師) |
(09/11/05)[美浦トレセン]
4日は軽めの調教を行いました。5日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒9−54秒5−40秒7−14秒4)。「今朝は坂路を1本登ったあと、ハロー明けのウッドチップコースで3頭併せの追い切りを行いました。まだ力が付ききっておらず、トモにも甘さがあるので最後は踏ん張りが利かず時計がかかってしまいましたが、全体の時計は悪くないし、まずまずです。体は530キロほどで、入厩当初よりは絞れています。動きにまだ重たさがある現状ですので、本数を重ねながら動きにシャープさを出していけるようにします。しばらくは時間をかけることになりそうで、中山開催でのデビューを目指していきます」(上原師) |
(09/10/28)[美浦トレセン]
28日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒6−54秒3−40秒5−14秒3)。「予定どおり先週末から徐々に動かし出しています。速いところは今日が初めてですので、あくまでも無理をさせずにサーっと流し、最後だけ少し出していくというものでした。ウッドチップは時計がかかっていますし、全体で68秒台であればまずまずです。最後は14秒台と少しかかりましたが、まだ力が付ききっていないから仕方のないことです。これから本数を重ねながら鍛えていけば改善してくるでしょう。先週までに見られた疲れはだいぶ解消してきました。内臓面の疲れが抜けてきたことで脚元のムクミも落ち着いています。調教では立ち上がるようなしぐさを見せていますが、元気が出てきたという証拠でしょうから、いい傾向と捉えています」(上原師) |
(09/10/21)[美浦トレセン]
21日は美浦北Cコースでキャンター調整を行いました。「先週ゲートを無事合格してくれましたが、その分の疲れが残るようで全体的に少しクタっとしています。無理する必要もないので、今週はまだ速いところは行わずに普通キャンターで乗り込んでいます。脚元は安定していますし、カイバの喰いも落ちてはいませんので体調面の心配は要らないでしょう。疲れが抜けるのを待った上で徐々にピッチを上げていこうと思います。今日時点で530キロ前半と大柄で、動きはまだモサモサしています。気持ちがおっとりしているので、なおさらピリッと見せないのでしょう。併せ馬の形で追い切りを重ねながら良化を促していきたいと考えています」(上原師) |
(09/10/14)[美浦トレセン]
14日はゲート中心のメニューを行いました。「トレセンの変則日程で今日が全休日明けなので、馬は元気いっぱいです。普段はおとなしいのですが、馬場で軽めのキャンターをするときには元気よく駆けていました。四肢の状態も落ち着いているので、今日はゲート練習を行いました。まだモッサリしているのでスタートは遅いですが、乗り込み量をプラスしていけば自ずと動けるようになるでしょうし、ゲートも出るようになってくるはずです。入厩当初より気候も過ごしやすくなっていますし、体も徐々に絞れているので、じっくり前へと進んでいけるように取り組んでいきます」(上原師) |
(09/10/07)[美浦トレセン]
7日は角馬場でダク調整を行いました。「できれば今週あたりにゲートを受験したいと思っていたのですが、火曜日の午後に四肢、特に両前にムクミが見られました。念のため今日は角馬場のみの調整にして、獣医に診てもらったところ、内面からくる疲れと、まだ体が固まりきっていないことから来るものだろうということでした。大型馬だし、まだ緩さが残る体なので、脚元に疲れが出やすいのでしょう。局所的ならば心配するところですが、全体的にボワーッとムクんでいるので、そこまで問題はありません。普段はおとなしく、人の手を煩わせるようなことはありません。ゲートはもう数回練習を重ねれば、おそらく合格レベルにまで持っていけると思いますので、今は焦ることなく、体のコンディションと動きに合わせながら取り組んでいきます」(上原師) |
(09/09/30)[美浦トレセン]
30日は坂路2本の調教を行いました。「移動してきてからも特に体調を崩すようなことはなく、順調に調教をスタートすることができています。体には余裕がありますが、少しずつ負荷を掛けていくことで引き締まってくるでしょう。現在は530キロほどです。まだ体力不足ということもあって、2本の調教を行うと2本目は少しクタっとした走りになりますが、そこは鍛錬していくしかないでしょう。まわりの馬に影響されて気持ちが乗るとそれなりの動きを見せるので、心身のバランスをうまく保ちながら調教を重ねていければと思います。ゲートは今週の後半あたりから少しずつ取り組む予定です」(上原師) |
(09/09/23)[美浦トレセン]
23日に美浦トレセンへ入厩しました。「無事入厩しました。輸送で熱が上がることもないですし、馬は元気にしています。移動直前の体重が540キロと大柄な馬なので、じっくりと乗り込んで仕上げて行くことになるでしょう。今週は角馬場中心のメニューで、来週から徐々にゲート練習を開始していく予定です」(上原師) |
(09/09/21)[NF空港]
19日に山元トレセンへ移動しました。23日に美浦トレセンへ入厩する予定です。 |
(09/09/17)[NF空港]
18日に山元トレセンへ向けてNF空港を出発する予定です。その後、23日もしくは24日に美浦トレセンへ入厩する予定です。 |
(09/09/14)[NF空港]
屋外坂路コースでハロン17〜18秒のキャンター2本を基調に、週2日はハロン14〜15秒を計時しています。「さらに成長を見せており体が大きくなっていますが、脚元は丈夫ですのでその点は頼もしいですね。大型馬ですが、いいダッシュ力を見ることができます」(空港担当者) |
(09/09/07)[NF空港]
屋外坂路コースでハロン17〜18秒のキャンター2本を基調に、週2日はハロン14〜15秒を計時しています。「落ち着いて日々のトレーニングに取り組むことができています。負荷を高めてもこたえる様子はありません。馬体重は538キロです」(空港担当者) |
(09/08/28)[NF空港]
屋外坂路コースでハロン17秒のキャンター2本を基調に、週2日はハロン15秒を計時しています。大きな体を存分に使って、力強い走りを見せています。調教が進んでもカリカリすることもなく、落ち着いている点もセールスポイントです。 |
(09/08/14)[NF空港]
現在は1200m屋外直線坂路コースをハロン17秒で2本元気に駆け上がっており、週2回はハロン15秒の調教をこなしています。ハロン15秒の調教を週2回に増やしましたが、相変わらず力強いキャンターを見せています。大型馬にしては、テンのスピードの乗りが良くゲートの反応も良いので、短い距離にも対応してくれそうです。 |
(09/07/31)[NF空港]
1200m屋外直線坂路でハロン17秒のキャンター2本を基調に、週1回はハロン15秒を計時しています。いい雰囲気の中、継続して速めを乗り進めることができています。走法が良くなってきたことに加え、力強さも備わってきた印象です。今後も秋ごろの入厩を目標にじっくり進めていくことになるでしょう。 |
(09/07/15)[NF空港]
屋外直線坂路でハロン17秒のキャンター2本を基調に、週1日はハロン15秒を計時しています。速めのキャンターを繰り返すことで着実に進歩を遂げており、相変わらず抜群の手応えで登坂しています。走法にもいい変化が見られ、以前より頭の位置が低くなり、理想的な身体使いが実現できるようになりました。フォームの良化は馬体にもいい効果をもたらしており、背腰に必要な筋肉が付いてきて、さらに逞しい馬体へと成長しています。今後も秋頃の入厩を目標にじっくり乗り込んでいきます。 |
(09/07/01)[NF空港]
屋外直線坂路でハロン17秒のキャンター2本を基調に、週1日はハロン15秒を計時しています。引き続き速めのキャンターを取り入れていますが、手応えは相変わらずよく、いい雰囲気の中、登坂することができています。今後も秋デビューを視野にじっくり乗り込んでいくことにします。 |
(09/06/15)[NF空港]
屋外直線坂路でハロン17秒のキャンター2本を基調に、週1日はハロン15秒のキャンターを開始しました。坂路主体の乗り込みを開始してからは馬体全体に理想的な筋肉がついてきており、常に抜群の手応えで登坂できるようになりました。乗り運動と併行してゲート練習も開始しましたが、入り・駐立ともに問題なくこなしてくれています。ペースを上げる中にあって馬体重が増加しているように成長著しいものがありますが、秋デビューの方がよさそうなタイプということもあり、夏場は北海道でじっくり乗り込んでいく予定です。 |
(09/05/29)[NF空港]
屋内周回コースでハロン18秒のキャンター1600m、周回ダートコースでハロン18秒のキャンター2500m、屋外直線坂路でハロン17〜18秒のキャンター2本を日替わりで行っています。この中間も様々なコースで乗り進めることでだいぶ調教に対する慣れが見られるようになってきました。もうしばらくは現状の調整で基礎を固め、その上で次のステップへ進める予定です。 |
(09/05/15)[NF空港]
屋内周回コースでハロン18秒のキャンター1600m、周回ダートコースでハロン18秒のキャンター2500m、屋外直線坂路でハロン18秒のキャンター2本を日替わりで行っています。この中間から入れだした屋外直線坂路ではまだ物見をするように慣れていない様子ですが、手応え自体はよく、馬体の健康状態も申し分ないので徐々にペースを上げていけるでしょう。中に入れて慣れさせるような簡単なゲート練習も行っていますが、問題なくこなしています。 |
(09/04/30)[NF空港]
屋内周回コースでキャンター1600m、周回ダートコースでキャンター2500m、屋内坂路でハロン17〜18秒のキャンター2本を日替わりで行っています。この中間から坂路調教を開始しましたが物見をすることもなく集中して走ることができています。この分ならいい形で負荷を高めていくことができそうです。 |
(09/04/15)[NF空港]
屋内周回コースでハロン20秒程度のキャンター1600mを基調に、週2日は周回ダートコースでハロン20秒程度のキャンター2500mを行っています。しっかりとハミを受けさせて頭の低い姿勢で走らせることを心がけていることもあり、トモにはいい筋肉がしっかりついてきました。全体的に見ても競走馬らしい体型になってきており、更に負荷を高めれば益々良化しそうな好気配を保っています。運動量を増やしても堪えた様子はなく、うるさくならない点も好印象です。 |
(09/03/31)[NF空港]
現在は屋内周回コースでダク800m、ハロン20秒程度のキャンター1600mを基調に、週2日は周回ダートコースでハロン20秒程度のキャンター2500mを行っています。砂が深く高い負荷の得られるダートコースで休みなく長めの距離を乗っていることもあり、だいぶ筋肉に盛り上がりが出て、全体的に幅が出てきた印象です。500キロを超える大型馬ではありますがもっさりとした感じは一切なく、スピード感のある走りを見せています。以前は抑えるのに苦労しましたが、今では馬自身が気持ちを上手くコントロールできるようになり、明らかに乗り役との折り合いがつきやすくなりました。今後は様子を見つつ屋内坂路での調教を開始することになりますが、そうなれば自ずと力が付き、馬も変わってくるでしょう。 |
(09/03/18)[NF空港]
このたび、競走馬名が「ファーベルハフト」(Fabelhaft 「素晴らしい」の意)に決定いたしました。 |
(09/03/13)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、ハロン20秒程度のキャンター1600mを基調に、週2日は周回ダートコースでハロン20秒程度のキャンター2500mを行っています。大柄な馬ではありますが、身体の捌きにはいいものがあり、走りにスピード感が出てきている点は特筆できると思います。 |
(09/02/27)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、ハロン20秒程度のキャンター1600mを基調に、週2日は周回ダートコースでハロン20秒程度のキャンター2500mを行っています。砂の深いダートコースに入れたことでこれまで以上の負荷がかかり、だいぶ基礎体力がついてきた印象を受けます。またトモの筋肉もいい盛り上がりを見せ、しっかりと踏み込めるようになり、乗り役からは「跨っている時のリズムがだいぶよくなった」と声が挙がっています。若干頭の高いところがあるので、ハミを受けて重心の低い姿勢を取らせるのが現在の課題です。脚元を始めとする健康状態は優れているので、今後も狙った通りのペースアップを課すことができるでしょう。 |
(09/02/13)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、ハロン20〜22秒のキャンター1600mを行い、週2日は周回ダートコースで距離を2500mまで延ばして乗り進めています。徐々に負荷を増やしていることで動きにも変化が見られ、ここ最近は踏み込みに力強さが増してきました。 |
(09/01/30)[NF空港]
1月17日に着地検疫が明けたことを受けて、本格的なトレーニングに移行しています。現在は屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1000mを行っています。常歩から始まってしっかりと運動を重ねてきたこともあり、だいぶ基礎的な体力がついてきた感じです。大柄な馬ということもあり一つ一つの動きが大きく、それが力強い走りに結びついています。物見をしたり、周囲に驚いたりすることも少なく、常にどっしりと構えている姿にはいいものがあります。毛ヅヤが冴えているように馬体のコンディションも良好なので、今後はどんどんペースを上げていくことができるでしょう。 |
(09/01/15)[NF空港]
着地検疫を行っています(検疫明けは1月17日)。年明け以降も体調は高い次元で推移しており、寒さが堪えた様子はいっさいありません。相変わらず安定している捌きを見ると春に向けてペースを上げていくのがとても楽しみです。 |
(08/12/24)[NF空港]
現在も3ヶ月の着地検疫を行っています(検疫明けは09年1月17日)。元から大人しく素直な性格ということもありますが、空港牧場の環境にもすっかり適応しており、担当者の指示にしっかりと従うことができています。スタッフも本馬の性格を徐々に把握してきており、ここ最近は真面目で前向きな反応が見られるようになりました。常歩時の脚の運びには狂いはなく、高い安定性を誇っています。飼い食いもよく、体調も良好なので、初めて体験する北海道の冬も問題なく過ごすことができるでしょう。 |
(08/11/28)[NF空港]
移動後は3ヶ月間の着地検疫期間に入っています。大人しく素直な性格ということもあり、初めての物事にもスムーズに対応してくれています。体調、脚元の状態ともによく、いい形で進められそうです。なお、本馬は年明け1月17日に着地検疫解放となります。本馬の父コジーンは10月に米国で亡くなりました。日本で種牡馬となったスターオブコジーンや07年オークス馬ローブデコルテ、02年安田記念を制したアドマイヤコジーン(メトロノースの父)など多くの名馬を輩出し、父のいとこにはブルーメンブラット、ジョイフルハートがいるスピード血脈だけに、これから本馬がどんなスピードを見せてくれるのか注目です。 |
(08/10/16)[検疫所]
10月6日に米国より来日し、現在は北海道胆振にある胆振動物検疫所にて10日間の入国検疫を行っています。検疫解放は10月17日を予定しており、その後は育成牧場となるNF空港へ移動し、着地検疫に入る予定です。移動後は環境に慣らすことに重点を置きつつ、ウォーキングマシン馴致や厩舎内での背慣らし等の初期馴致を順次開始する予定です。 |
(08/09/30)[海外]
現在は厩舎内での背慣らしとサイドレーンを装着した上でウォーキングマシン運動を行っています。ブルーグラスF在厩時は8月中旬頃に左臀部に血腫ができましたが、適切な手当を行ったことで程なく回復しました。その結果、他の1歳馬に混じって夜間放牧を行うことができ、日中は帯締め等の馬装を施し、サイドレーンを装着した上でウォーキングマシン馴致を行っていました。血統的に気の強い面があり、今後調整を進めることにそういった面が前面に出てくることが予想されるので、馴致・育成の中でそういった気性を走りの方に向けてきたいと思います。 |
(07/09/03)[海外]
馬体重:425kg 体高:165cm 胸囲:170cm 管囲:20cm |
■
募集カタログコメント/08年募集 |
4月下旬生まれながらも、十分な発育を示す肩から胸前の筋肉、そして力強い踏込みを生み出す張りのある後躯と、いかにも父の産駒らしい爆発的なスピードと瞬発力を秘める好馬体の持ち主です。父は地元米国ではオールラウンドに重賞勝ち馬を輩出し、本邦におけるその産駒は卓越したスピードを武器に芝の短・中距離でその真価を発揮する勝負強いタイプと定評されています。また、母系の古馬になるにつれじっくりと伸びていく手堅い成長力から想像されるように、本馬もキャリアを積むにしたがい勝負強く粘りのある競走馬として大成するタイプと言えます。 |
|