ファーヴェント
栗東・藤原英昭 厩舎

22/08

キャロットクラブ公式ホームページより
募集カタログコメント/22年募集
短めの首つきや厚く発育した胸、健康的に張り出した肋部と腹構え、見るからに出力が大きそうな臀部など、各部の力感が見事です。さらに、フワリとした筋肉や薄く滑らかな皮膚の感触、引き締まったトップラインに精悍な顔立ちなど、品格を兼備した立ち姿は美しさも出色です。手先の軽いフットワークに運動神経のよさも見てとれ、背中をリズミカルに伸縮させながら加速してゆく切れのいい走りからも、瞬発力を武器に注目を集めることでしょう。熱量豊かな感度のよさと、状況判断に優れて賢明なメリハリの利いた気性も心強いポイントで、心技体のすべてにおいて才能に恵まれたターフの主役候補です。
トータルヒートの21

トータルヒートの21
牡馬・黒鹿・2021年2月21日生れ(栗東・藤原英昭)
生産:白老ファーム・繋養:白老ファームYearling 全400口●総額7,000万円
馬名:ファーヴェント
英名:Fervent(英語)
由来:熱烈な、燃え盛る。熱い走りに期待して。母名より連想(英語)

ハーツクライ
2001 鹿毛
Sunday Silence
*サンデーサイレンス
1986 青鹿
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Moutain Flower
アイリッシュダンス
1990 鹿毛
*トニービン *カンパラ
Severn Bridge
*ビューパーダンス Lyphard
My Bupers
Total Heat
*トータルヒート
2011 栗毛
ストリートクライ
Street Cry
1998 黒鹿
Machiavellian Mr. Prospector
Coup de Folie
Helen Street Troy
Waterway
Lethal Heat
*リーサルヒート
2005 鹿毛
Unusual Heat Nureyev
Rossard
Lethal Leta Synastry
Tiptopper (22)

母の父
ストリートクライ Street Cryは愛国産,北米・UAE5勝,ドバイワールドC-GT。豪チャンピオンサイアー
 【BMS:主な産駒】スキッタースキャッター(モイグレアスタッドS-GT),ダイヴァーシファイ(ジョッキークラブゴールドカップS-GT),
  ブーナム(WATCキングストンタウンクラシックGT),ライアー(MRCブルーダイヤモンド-GT))

*トータルヒート Total Heat(11 Street Cry)は米国産,5勝,山城S(芝1200m),三鷹特別(芝1400m),ルミエールオータムダッシュ-OP2着。
  ジェネレイトヒート(18 牝 黒鹿 ディープインパクト)未勝利
  キャンデセント  (19 牡 鹿  ディープインパクト)1勝,現役
  サーマルソアリング(20 牝 鹿  ドゥラメンテ   )未出走
2代母
*リーサルヒートLethal Heatは米国産,米6勝,ハリウッドオークス-GU(AW8.5F),サンタポーラS-GV(AW6.5F),
       Real GoodDeal S,Fleet Treat S,レイディズシークレットS-GT2着,パロマーH-GU2着,
       California Cup Classic H2着,デルマーオークス-GT3着,クレメントL.ハーシュS-GT3着,
       デルマーマイルH-GU3着,レイルバードS-GV3着,モンロヴィアH-GV3着。産駒
  リーサルストライク(牡 Smart Strike)2勝
  アルティマヒート (牝 ステイゴールド)1勝
  ノーフェイク   (騙 オルフェーブル)東海(公)2勝,現役
3代母
リーサルリタLethal Letaは米12勝,Santa Clara H,同2着,Golden State Lotto H,Idaho Cup Juvenile Championship S,
      Idaho CupDistaff Derby,High Estimate H,Variety Baby H,Rainbow Meadows Thoroughbreds H,
      Ribbonwood Farm H,Palo Alto H2着,Ceciliade Mille Harper H2着,San Jose Breeders’Cup H2着,
      Los Altos H2着,Tanaka Family Farm H2着,Star Ball H3着,Petite IleH3着,North Sider H3着,
      Arches of Gold H3着,Pleasanton Senorita S3着。産駒
  プリヴァレントPrevalent:米3勝,Meafara S
  バリサードBalisardo:米2勝
  リーサルハンターLethal Hunter:不出走。産駒
    ザハンテッドThe Huntedr:北米3勝,Crystal Water S
    ハンツヴィルHuntsville:北米3勝,Crystal Water S2着,デルマーH-GU3着
4代母
チップトッパーTiptopperは米2勝。産駒
  トップバンクTop Bank:米3勝,Eloquent S2着,Pasadena S3着,Jan Jessie S3着。産駒
  ザムライトZamrite:米4勝,Bill Thomas Memorial H3着
5代母
アウトドローOut Drawは米4勝。産駒
  ミスマグネティックMiss Magnetic:米5勝,リンダヴィスタH-GV,San Gorgonio H,
  |        サンタマリアH-GU3着。産駒
  |   パドゥアPadua:米4勝,スワップスS-GT
  イナモラトInnamorato:英米6勝,ネイティヴダイヴァーH-GV,Triple Bend H2着,
  |        フォアゴーH-GU3着,カリフォルニアンS-GT4着,サンバーナーディノH-GU4着。
  |        種牡馬
  ショットガンウェディングShotgun Wedding:米4勝,Bay Meadows Debutante H,
      デルマーオークス-GU3着
トータルヒートの21 トータルヒートの21


ファーヴェント 牡4 (栗)藤原英昭 本賞金 ¥900 総賞金 ¥3,730 (8戦 2- 2- 1- 1- 0- 2)
出走日 開催 レース クラス 着順 騎手 人気 斤量 距離 状態 タイム 着差 通過順 3F 体重 賞金
25/03/16 1阪神6 1勝クラス 西塚洸二 57☆ 芝1600 1.34.3 -0.2 - 5- 4 35.0 506 \8,000
25/02/10 1京都3 1勝クラス 松山弘平 57 芝1800 1.47.7 0.0 - 2- 2 35.4 506 \3,200
24/12/28 7京都9 1勝クラス 菱田裕二 - 57 芝1800 -.--.- -.- - - --.- 508 \0
24/11/30 4中京1 1勝クラス 西塚洸二 55☆ 芝2000 2.00.9 0.1 4- 4- 3 33.9 502 \3,200
24/05/04 3京都5 京都新聞杯 10 松山弘平 57 芝2200 2.12.6 1.4 5- 4- 5 35.0 500 \0
24/03/23 2阪神1 毎日杯 松山弘平 57 芝1800 1.47.3 1.3 - 7- 7 35.2 502 \6,200
24/02/04 2京都4 きさらぎ賞 川田将雅 57 芝1800 1.47.1 0.3 - 7- 7 34.4 504 \0
23/11/18 5東京5 東京スポーツ杯2歳S 横山武史 56 芝1800 1.46.8 0.3 4- 4- 4 34.7 494 \9,500
23/08/05 2新潟3 新馬 松山弘平 55 芝1800 1.50.8 -0.3 - 5- 3 33.4 504 \7,200
25/03/16 阪神 1勝クラス
16日の阪神競馬では好スタートから内を見ながら好位をキープ。そのままじっくり運び直線を向くと、半ばで外目に持ち出してしっかり伸び見事優勝。「以前はモタれなどフィジカル面で幼いところがありましたが、今日は直線を向いて少し外に行こうとしたものの、追ってからは修正して真っ直ぐに伸びてくれて、だいぶ馬がしっかりしてきたと感じます。状態も良かったのでここはなんとしても結果を出さないといけないと思っていましたから、今日はホッとしました。まだこれからの馬ですし、上のクラスでも楽しみです」(西塚騎手)「ありがとうございました。馬はいつも一生懸命走ってくれているのですが、あと一歩という競馬が続いてしまい、会員の皆さんにはお待たせしてしまって申し訳ない気持ちです。今日はジョッキーもしっかり乗っていましたし、馬自身もまだ上を目指せますから、これからも期待していただきたいですね」(藤原師)惜しい競馬が続いていたここは断然の1番人気の支持を得ましたが、ジョッキーが好位からスムーズに運んでキッチリ期待に応えてくれました。能力的にはまだまだ上を目指せる馬ですし、ここをきっかけに大きく飛躍してもらいたいと思います。この後は馬体を確認してから検討します。
25/02/10 京都 1勝クラス
10日の京都競馬では好スタートから行きたがるところをなだめつつ2番手の位置取り。早めに前に並びかけていき、直線でいったんは先頭に立ったかに思えたが、勝ち馬がしぶとく盛り返してきて2着。「ベストの結果にならず申し訳ありませんでした。調教にも乗せていただいて状態の良さは感じていましたが、スタート良くスムーズに運べたのではないかと思います。気性的には前に壁を作って運べるのがベターだったのですが、少頭数でしたし枠を考えても無理に下げるよりは、と思って勝ち馬を見ながら進めました。最後もあと一歩のところまで追い詰めたのですが、今日は相手も強かったです」(松山騎手)「う〜ん、最後まで内の勝ち馬が止まりませんでした。このクラスを勝つ力は持っているのですが、ちょっと運もないですね…。まずはレース後の状態をよく確認してからにはなりますが、次はきっちり結果を出せるようにしたいです。今日は申し訳ありません」(藤原師)仕切り直しの一戦でしたが、引き続きいい状態で臨むことができました。道中もスムーズなレースぶりで、あとは1頭交わすだけというところだったのですが、最後まで勝ち馬がしぶとくて差し切れませんでした。このクラスにいる馬ではありませんし、今度はきっちり結果を出してくれることに期待したいと思います。
24/12/28 京都 1勝クラス
28日の京都競馬は競走除外となりました。「今日はこのようなことになり、大変申し訳ありませんでした。返し馬に行ったら物見をしたそうで、その際に急に右へ行こうとしたらしく、そこでバランスを崩してジョッキーが落馬してしまいました。ラチにぶつかっていくらか外傷は見られるものの、歩様などは今のところ特に異常ありません。ただ、今は馬も気が入っている状態で、時間が経つことで何かまた症状が出てくる可能性もありますから、トレセンに戻ってからも状態をよく確認していきます」(藤原師)ここは勝利を期待して送り出した一戦でしたが、返し馬で物見をしてしまったようで、そこで放馬してしまい競走除外となりました。今のところ、歩様は特に問題ないとの報告を受けていますが、時間の経過とともに変化が出ることも考えられるので、トレセンでもしっかり馬体を確認していきます。
24/11/30 中京 1勝クラス
30日の中京競馬では先団4番手あたりにつけていく。直線は馬場の外目を伸びてくるが、逃げた勝ち馬に届かず2着まで。「ちょっとモタれるような面は見せていましたが、馬は春に比べると立て直した効果を感じましたし、集中して走ることができていました。馬は最後までよく頑張っているんですけどね…。逃げた馬を楽に行かせてしまいましたし、僕が下手に乗ってしまいました。ここは勝たなければいけないレースだと思っていましたが、結果を出すことができず本当に申し訳ありません」(西塚騎手)「スローになるのは分かっていましたし、ジョッキーはこちらの指示を聞いてうまく乗ってくれたと思います。開幕週であれだけ楽に行かれては仕方ないですね。次は勝てるようにまた頑張ります。今日は申し訳ありませんでした」(藤原師)自己条件の今回はぜひとも結果を出したいところだったのですが、今日は勝ち馬にうまく流れが向いてしまった印象です。それでも立て直しを図った効果はありますから、次こそはという気持ちでまた送り出したいと思います。この後は馬体をよく確認してから検討していきます。
24/05/04 京都 京都新聞杯
4日の京都競馬ではスタートからすんなり2番手をつけるが、前の馬が外に膨らんできてしまい、不利を受けて少しポジションを下げて進める。直線に向いてからそのまま伸びは見られず10着。「スタートが良かったですし、2番手で流れに乗ってリズム良く行けそうだったのですが、そこから大きな不利を受けてしまいました。最後まで無事に走ってくれましたので、この後怪我などないことを願います。いい競馬とならず本当に申し訳ありませんでした」(松山騎手)「いい状態で臨むことができましたし、スタートして2番手を取って良さそうだなと思っていたんですけどね…。不利を受けた影響はかなり大きく、最後は馬がもうやめてしまっているようでした。不利を受けた際におそらくトモを傷めていると思いますから、まずはレース後の状態をしっかりと確認していきます。今日はこのような結果となり大変申し訳ありません」(藤原師)スタートからスムーズに前へ行けたと思っていたのですが、途中で大きな不利を受け、今日は力を発揮できずに終わってしまいました。まずはトレセンでしっかりと馬体を確認してから今後について検討していきます。
24/03/23 阪神 毎日杯
23日の阪神競馬ではまずまずのスタートも無理せず後方からじっくり進める。勝負どころから徐々に進出し、直線は馬場の外目に持ち出して追うも4着まで。「厩舎サイドからは、道中リズム良く進めて直線しっかり脚を使わせて欲しいと言われていました。前半は馬場を気にするようなところもなく、そのとおり手応え良く進められたのですが、勝負どころからズブくなって直線はダラッとした脚になってしまいました。調教では切れる脚が使えましたが、今日はもうひとつ良さが出せませんでした。良い結果を出すことができず申し訳ありません」(松山騎手)調整過程に不安なく良い状態に仕上がりましたし、ここは巻き返しの舞台と期待をしていましたが、思ったほどの脚を使えませんでした。とはいえ道中はリズム良く運べていましたし、勝ち馬は強かったとはいえ上位とは差のない内容ですから、次走の巻き返しに期待したいと思います。この後は馬体を確認してから検討します。
24/02/04 京都 きさらぎ賞
4日の京都競馬では道中は先団につける形で進める。直線は進路を内に切り替えていくが、最後は狭くなる場面もあり伸び切れず6着。「道中はリズム良く運ぶことができていましたし、この馬なりに精一杯走ってくれました。最後はちょっとかわいそうな競馬になったとはいえ、本来ならあそこのスペースにスッと入っていけるはずですからね…。求めるレベルの高い馬ということは分かっていますが、現状でまだ動き切れていない感じがしましたから、これからもっと良くなってくると思います。応援していただいたのに申し訳ありません」(川田騎手)帰厩からじっくり乗り込みを重ねて態勢は整ったと思ったのですが、いざレースへ行くと思ったほど脚を使えず、上位争いに顔を出すことができませんでした。現状ではまだ心身共に成長途上なのかもしれませんが、秘めている能力は確かな馬ですから、この先の巻き返しに期待したいと思います。
23/11/18 東京 東京スポーツ杯2歳S
18日の東京競馬ではスタートを決めて道中は4番手から進めていく。直線に入ってからひと追いごとに伸びてはいるものの、前の2頭を交わすことはできず3着まで。「北海道で乗せてもらったことがあり、その時点でいい馬だなと感じていました。それでも現状では外面が良すぎると言うか、まだそれに中身が追い付いていないところもあります。競馬はとにかくリズム重視と先生と話をしていて、出たなりにその形に持っていき、ペースが流れる中でしっかり折り合っていました。直線では伸びて来ていますが、まだ体を使えていなくてちょっとモタれたりもしていたので、その分、差を詰め切れなかったです。勝てずに申し訳ございませんが、ポテンシャルは高い馬ですし、中身が成長してくれば本当に楽しみです」(横山武騎手)デビュー戦の内容から重賞のここでもと期待をして送り出したのですが、直線はなかなか差を詰めることができませんでした。残念な結果となりましたが、これがまだ2戦目で決して悲観することはないでしょうから、今後のさらなる成長と活躍に期待したいと思います。今後については馬体を確認してから検討していきます。
23/08/05 新潟 新馬
5日の新潟競馬ではいいスタートを切ったあと先団馬群のなかで進める。直線は向いて追い出しにかかり、半ばあたりで前を捕えるとその後はセーフティリードを保って優勝。「会員の皆さまおめでとうございました。調教の感触から能力があるのは間違いないと思ってました。しかし、北海道の育成時期から脚元、特に膝には注意が必要な馬で、今もなお気をつけている馬ですから、まずは無事にということが大事と思っていました。レースは見ての通り、力の一端を示してくれたと思います。ジョッキーは『良いスタートを切りましたが、先々のために前に馬を置いて競馬を教えるように進めました。スローペースで流れたため着差はさほどつきませんでしたけれど、教えたことをしっかり覚え、上手な競馬をしてくれましたから、今後に繋がる良い経験になったと思います。これだけの良い馬に乗せていただけて光栄でしたし、断然の人気にも推されていたので無事に勝つことができてホッとしました。ありがとうございました』と言っていましたよ。まずは良かったですが、このあとをいかに過ごすことができるかがポイントですね。脚元のこともそうですが、暑さが想像以上にキツかったので熱中症など体調面の心配もしなければいけません。レース後の状態をまずしっかり確認しますが、輸送を含めた負担を考慮して、場合によってはこのまま競馬場から天栄を経由して北海道に戻すことも考えるかもしれません。いずれにしましても、今後についてはあくまでも状態を見ながらと思っています」(藤原師)調教の動きから前評判が高く、圧倒的な1番人気に推されましたが、それに違わぬ素質をしっかりと見せてくれました。派手さこそないものの、ペースもありましたし、先々を見据えた形で経験でき、しかも、結果をキッチリと出すのですから、大したものです。陣営のコメントにあったように、まずは無事であることが一番ですし、この後についても状態を慎重に見極めて判断していく予定です。

管理馬一覧TOP PAGE