グランマルシェ
美浦・小島茂之 厩舎

09/08

キャロットクラブ公式ホームページより
募集カタログコメント/09年募集
父の産駒らしいしっかりとした腰の筋肉は1歳馬とは思えないほど張り出しています。いまだ成長途上ではありますが、首や背中のライン、肩から胸前にかけての厚みはこの配合の狙い通りの成長過程を遂げています。迫力満点の後躯からくり出される深い踏み込みは安定していて力強く、前肢の出を押し出しているように見えるほどです。性格は大人しくて余計な動作が少なく、学習能力が高い本馬は2歳戦からのデビューが可能でしょう。馬体、血統、気性面から芝・ダートを問わずマイルから2000m前後を中心とした活躍が期待できそうです。
ヴィートマルシェの08

ヴィートマルシェの08
牡馬・鹿毛・2008年5月8日生れ(美浦・小島茂之)
生産:ノーザンファーム・繋養:ノーザンファームYearling  全400口●総額3,600万円

フジキセキ
1992 青鹿
Sunday Silence
*サンデーサイレンス
1986 青鹿
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
Millracer
*ミルレーサー
1983 鹿毛
Le Fabuleux Wild Risk
Anguar
Marston's Mill In Reality
Millicent
*ヴィートマルシェ
2002 鹿毛
French Deputy
*フレンチデピュティ
1992 栗毛
Deputy Minister Vice Regent
Mint Copy
Mitterand Hold Your Peace
Laredo Lass
キョウエイマーチ
1984 鹿毛
*ダンシングブレーヴ Lyphard
Navajo Princess
インターシャルマン *ブレイヴェストローマン
トキノシュリリー

>
ヴィートマルシェは1勝。本馬が初仔
2代母
キョウエイマーチは8勝,桜花賞-JPN1,4歳牝馬特別(西)-JPN2,ローズS-JPN2,
           阪急杯-JPN3,京都金杯-JPN3,エルフィンS-OP,寒梅賞,マイルチャンピオンシップ-JPN12着,同5着,
           秋華賞-JPN12着,マイラーズC-JPN22着,同3着,高松宮記念-JPN14着,阪神牝馬特別-JPN24着,
           フェブラリーS-JPN15着,岩手・高知交流入着,南部杯-JPN12着,黒船賞-JPN33着。産駒
  トライアンフマーチ:1勝,皐月賞-JPN12着,若葉S-OP2着,現役
3代母
インターシャルマンは4勝,天王山特別。出走した産駒は1頭のみ
4代母
トキノシュリリーは不出走。産駒
  インターシュリリー:5勝
  キョウエイハルナ:1勝
  プラチナチケット:1勝
  トキノサンライト:山形(公)4勝
  レインボーフライト:入着,熊本(公)2勝
5代母
トミニシキは不出走。産駒
  インターヒリュウ::3勝,利尻特別,南関東(公)1勝,東京オリンピック記念,東京大賞典4着,NTV盃4着
  ケイシュウニシキ:3勝,南関東(公)1勝,北関東(公)1勝
6代母
スズキナルビーは4勝。産駒
  アサカキング:4勝,サファイヤH,伊達特別
  ウラカワナルビー:東海(公)入着。産駒
  |  トウショウホワイト:2勝,高湯特別。産駒
  |    トキノアジュディ:南関東(公)6勝,ニューイヤーC,スパーキングサマーC2着,
  |        ブルーバードC2着,若潮盃2着,鎌倉記念2着
  ニットウカラード:北関東(公)2勝。産駒
    ボーイフレンド:佐賀(公)15勝,ジュニアチャンピオン
7代母
クインナルビーは17勝,天皇賞,同2着,鳴尾記念(2回),
           日本経済賞2着,朝日チャレンジC2着,ダービー3着,菊花賞3着
ヴィートマルシェの08


グランマルシェ 牡6(美)小島茂之 本賞金 ¥735 総賞金 ¥1,430 (23戦 2- 1- 0- 0- 0-20) 障害(1戦 0- 0- 0- 1)
出走日 開催 レース クラス 着順 騎手 人気 斤量 距離 状態 タイム 着差 通過順 3F 体重 賞金
14/03/16 2中山6 1000万下 15 江田輝男 13 57 ダ1800 1.56.9 4.0 7- 6-11 41.2 528 \0
14/02/02 1東京2 障害未勝利 12 山本康志 60 ダ3000 3.29.1 6.0 11-11-11 13.9 530 \0
13/12/08 5阪神4 1000万下 15 江田輝男 15 57 ダ1400 1.25.2 1.5 -12-11 37.2 520 \0
13/10/27 4東京9 国立特別 岩田康誠 13 53 芝1400 1.21.6 1.3 - 9- 9 33.6 518 \0
13/09/22 4中山7 外房特別 16 長岡禎仁 15 53 芝1600 1.34.5 1.1 13-12-12 34.2 516 \0
13/08/18 2新潟8 豊栄特別 12 長岡禎仁 15 54 芝1600 1.35.4 0.6 - 2- 2 34.2 518 \0
13/06/22 3東京7 八ヶ岳特別 14 長岡禎仁 10 54 芝1800 1.49.0 1.5 12-13-12 35.0 518 \0
13/06/02 3東京2 由比ヶ浜特別 長岡禎仁 13 54 芝1400 1.21.0 0.4 -11-11 33.2 526 \0
13/05/11 1新潟4 500万下 長岡禎仁 54▲ 芝1600 1.34.6 -0.0 - 7- 9 33.9 522 \6,700
13/03/16 2中京3 刈谷特別 柴山雄一 57 芝1600 1.36.6 0.6 16-16-15 34.2 522 \0
13/01/26 1中京3 庄内川特別 松田大作 57 芝1400 1.23.0 0.7 -10- 7 36.2 532 \0
12/10/27 4新潟5 500万下 松田大作 10 57 芝1800 1.46.5 0.2 -17-16 33.3 516 \0
12/08/12 3新潟2 出雲崎特別 田辺裕信 57 芝1800 1.46.5 1.0 -14-14 33.4 514 \0
12/06/30 2中京1 清州特別 松田大作 12 57 芝1400 1.20.6 0.6 -17-17 33.9 528 \0
12/05/12 2東京7 500万下 内田博幸 57 ダ1600 1.39.2 0.5 -12-10 37.6 516 \0
12/03/31 2阪神3 500万下 11 浜中俊 57 ダ1400 1.24.4 0.9 -15-15 36.7 518 \0
12/02/25 2中山1 500万下 三浦皇成 57 ダ1200 1.12.8 2.2 -14-15 37.1 520 \0
12/01/05 1京都1 500万下 四位洋文 10 56 ダ1200 1.13.2 0.9 -14-12 36.1 514 \0
11/11/05 5東京1 500万下 三浦皇成 56 ダ1600 1.40.1 1.4 - 5- 4 36.9 508 \0
11/07/17 4京都6 500万下 13 佐藤哲三 54 ダ1900 2.04.6 4.3 8- 9-13 41.7 502 \0
11/07/03 3中山6 野田特別 13 三浦皇成 54 ダ1800 1.57.9 3.6 1- 1- 1 42.7 512 \0
11/01/29 1東京1 未勝利 三浦皇成 56 ダ2100 2.18.6 -0.0 8- 7- 7 37.9 508 \5,000
11/01/10 1中山4 新馬戦 三浦皇成 56 ダ1800 1.59.9 0.5 2- 2- 1 39.0 512 \2,600
14/03/16 中山 1000万下
16日の中山競馬では気合いをつけつつ先団の後ろを追走。序盤の行きっぷりは良好だったが、勝負どころから段々と手応えがあやしくなり、終いは踏ん張り切れず15着。「2走前の乗せてもらったときに抱いたイメージを持って競馬に挑みました。それなりのところにつけてしぶとさを活かせるようなレースをしたいと考え、前半は気合いをつけるように促したところグーッとハミに来てくれやる気を見せていました。この行きっぷりなら…と期待も持たせてくれる走りだったのですが、後半は余裕がなかったんです。疾患とかの類いではないと思うのですが、上がりの息が悪かったんです。中身ができてないというのではなく、競馬に対する嫌な気持ちがあるのか、自分でカッカカッカして余裕がなくなっていったようなものなのかなと思ってしまう感じでした。距離を延ばした分だけ楽な部分はありましたが、最後は余力がなかったですし、小回りの中距離あたりだったらまた違ったかもしれません。いい結果を残すことができず申し訳ありませんでした」(江田照騎手)障害戦の内容が芳しくなく改めて平地戦へと矛先を向け直し、条件も見直して臨みました。競馬に対してフレッシュさを引き出し、走りに変化を見い出せればと考えていましたが、序盤の行きっぷりの良さを維持しきれず、最後は余力がなくなってしまいました。残念ではありますが、苦しい部分があるのかもしれません。まずレース後の状態を見ていきますが、今後について検討しています。
14/02/02 東京 障害未勝利
2日の東京競馬では五分のスタートを切るも慎重に飛越するため道中は後方を追走。直線も追い上げを見せることはできず12着。「初戦から結果が出せればベストでしたが、見せ場も作れず申し訳ありませんでした。正直、攻め馬の感じも良かったので期待していたのですが、レースでは飛びも慎重で流れに乗り切れませんでしたね。前へ前へ行ければ良かったのですが、そうした面も見せられませんでした。もちろん初めての障害戦ですし、いきなりから上手くいくものではないと思っていますが、それにしても残念です。経験を積んだことが次につながればいいですね」(山本騎手)「まずは無事にという気持ちでレースに送り出しましたが、それにしても自信なさげに最後まで飛越していましたね。もう少しいい走りを見せてほしかったのが本音だったので非常に残念です。見せ場もありませんでしたし、悔しいです。調教の感じは良かったのですが、慎重な面はありましたのでそれが本番に出てしまった格好ですね。期待していただいていたのに変わり身を見せられず申し訳ありませんでした」(小島茂師)障害初戦ということで期待も高まりました。しかし、飛越ごとに前方との差を付けられてしまい、障害戦の難しさを見せ付けられる形となってしまいました。レースを使ったことで経験を積むことはできたでしょうが、今後については状態面を見た上で検討していくつもりです。
13/12/08 阪神 1000万下
8日の阪神競馬ではまずまずのスタートから道中は控えて後方を追走。徐々に追い上げていくが直線では伸びを見せることはできず15着。「道中はいい形で運べていましたが、最後は伸びるわけでもなくバテるわけでもなくといった感じでした。背中の感じも良くて芝で勝っているようにいい馬ですが、ワンパンチ足りないですね。ダートは久々でしたし、再度試してみるのはいいと思いますが、自分が乗った感じではもう少し長めの距離を前めで運んだ方がいい走りを見せてくれると思います。パワーもありますし、ここで変わり身を見せられればと思っていましたが結果を出せず申し訳ありませんでした」(江田照騎手)久々のダート挑戦ということで前進を期待しましたが、納得のいく走りとはなりませんでした。ただし、ダート戦は久々でしたし、ジョッキーの言うように条件を変えてみるのも一つの手でしょう。今後は状態を見た上で判断していきます。
13/10/27 東京 国立特別
27日の東京競馬では縦長の展開の中団から進める。直線ではジリジリと脚を使っているが、なかなか差が詰まらず8着。「道中から直線にかけてもどこかが極端に悪いということはないのですし、直線もこの馬なりに伸びようとしているものの、ダラダラ〜という脚になってしまいました。結果的には前にいないときつかったのかもしれませんが、テンがそんなに速くなかった上に道中はこの馬の前に1頭いて動けなかったですからね。また、もうちょっと展開の助けなどもあればいいですね」(岩田騎手)中団で脚を溜めて直線へ向かいましたが、最後はまわりと同じような脚色になってしまいました。この後は状態を見ながら必要に応じて放牧に出すことも含め考えていきます。
13/09/22 中山 外房特別
22日の中山競馬ではスタート後に行き脚がつかず後方から。この馬のパターンに持ち込もうと外へ導くが差を詰めるほどの伸びは見られず16着。「上手に導くことができなくて本当に申し訳ありません。スタート後に狭くなりいいところを取ることはできませんでした。道中はリズムを重視して直線のびのび走れる外に持っていけるようにしたかったのですが、なかなかうまくいきませんでした。具合は前回よりいいのに行きっぷりは前回のほうが良かったので、そのあたりを見るとまだ良くなりきれていないのかもしれません」(長岡騎手)「申し訳ありませんでした。今日はまずい乗り方になってしまっての結果であり、もう少し工夫すれば少なくてもしんがり負けということはなかったはずです。この馬の良さを引き出すのは外ということをこれまでも言ってきてわかっていたから乗り役も徹底していました。しかし、スタートが遅くなり、外にいる人馬を見てなかなか外へ出すのは難しいと思えば腹を括って内を突くという判断ができなければいけません。この馬の持ち味の引き出し方をいちばん知っている禎仁だからこそなのでしょうが、そのあたりはまだまだ指示する側の配慮も足りませんでした。コンディション的に自信を持って挑めるというレベルのひとつ手前くらいでしたから次はよりいいと思える形でレースへ向かいたいです」(小島茂師)コンディション的には完調手前だったかもしれませんが中山マイルのハンデ戦と試してみたい条件でしたので果敢にトライしてみました。しかし、ややチグハグになってしまい残念ながらいい部分が見られないままになってしまいました。全力を出し切っての結果ではないだけに次走での巻き返しに期待したいところです。今後についてはレース後の状態次第で放牧を挟むか否かを判断することになります。
13/08/18 新潟 豊栄特別
18日の新潟競馬では道中2番手に付けていい手応えで直線に向くも、徐々に脚が上がってしまい12着。「スタートが良かったですし、ペースが落ち着きそうなので積極的に位置を取りに行きました。それでも無理に前に付けた訳ではありませんし、直線では逃げ馬を見ながらぎりぎりまで追い出しを我慢したのですが、最後は余裕がなくなってしまいました。何とか上位に食い込みたかったのですが、申し訳ございません」(長岡騎手)「スタートで出てくれましたから、そこから控えようとする却ってチグハグな内容にもなりかねませんし、そのまま好位を取りにいったのは悪くなかったと思います。逃げ馬もギリギリまで粘っていたくらいですし、ペースもそれほど速くなかったですからね。ただし、結果は満足とはいきませんでしたし、申し訳ございません。もちろんこのクラスになれば簡単ではないでしょうけど、何とかこの馬の良さが活きるような競馬をしたいですし、今回積極的に運んだことを上手く次走につなげていけるようにしたいですね。この後はこの暑さの中で走った後ですから、少しでも気になるところがあればリフレッシュさせることも視野に入れていきます」(小島茂師)積極的なレース運びから粘り込みを図りましたが、最後は苦しくなってしまいました。この後はレース後の状態次第でどうするか決めていきますが、少しずつでもクラス慣れして結果に結び付けていきたいところです。
13/06/22 東京 八ヶ岳特別
22日の東京競馬では中団後方の外目を回りながら進み、直線で末を伸ばそうと思ったが道中の手応えほど伸びが見られず14着。「この馬のスタイルと展開などを考えたら悪くない位置から競馬ができたかなと思っていました。3〜4コーナーでは反応があったし、これなら脚を使ってくれそうだと思っていたのですが、最後は余力がなくなってしまいました。極端に脚を取られてノメるわけではなかったものの、何度か滑るようなアクションはありました。距離も微妙にあるのかもしれませんが、馬場が堪えたような気がします。いい結果につなげられなくて申し訳ありません」(長岡騎手)「1800mにすることで溜めを作れるだろうし、その分終いの伸びにつなげられるのではないかと思ってこのレースを選びました。道中は悪くない形で運べていたように感じたのでいいなと思って見ていたのですが、最後は脚を使えませんでしたね。考えられることはいくつかあって、距離、馬場、デキ。どれかが良くなかったのかと思ったのですが、禎仁からすれば以前のような硬さはそこまで感じなかったし、デキが良くなかったという感じではなかったという話だったんです。本人は距離も気にしていましたが、改めて上がり時計などを見ていると、本来3ハロン33秒台の脚を使えるくらいの馬なはずなのに、今回は35秒しか使えていない。もちろんコースや展開にもよるし、単に数字だけでどうこうとは言えないかもしれませんが、それでもこれまでの脚の使い方からすれば34秒くらいであって不思議でないと思っていたんです。今思えばですが今週の追い切りもちょっと遅かった。無理しなかったということもありましたが、共通する点で言えば水曜日の坂路も馬場が悪かったし、今日も極端にノメるとまでは言わないまでも気にする感じはあったということでしたから、いちばんは馬場コンディションに影響されたのかなという気がしました。距離に関しては断定はできませんがそのあたりは今後の走りを見ながらでしょう。基本的には広いコースのマイル戦前後がベターだと思いますから、レース後の状態、特に骨りゅうのある脚元であったりだとか、肩の出、体調などコンディション次第になると思います。おそらく一度放牧に出させてもらいますが、状態的に問題ないということであれば新潟を目標に置いて考えていければと思っています」(小島茂師)前走は昇級初戦とはいえコンマ4秒しか負けておらず悪くない競馬をしてくれていました。そのことから今回もリズムよく運べ、終いに爆発力を発揮できればそれなりにやれるのではないかと思っていましたが、不発に終わってしまいました。状態は悪くなかったことを考えると、距離なのか馬場なのか。いずれにせよ、この馬の力を思う存分に発揮できなかったことは確かでしょう。今日は残念な結果になりましたが、現級に来るまで試行錯誤しながらたどり着いた苦労人です。これからもまたひとつ壁を突破してくれるはずですし、今後もいろいろと考えつつ前進を図っていければと思います。
13/06/02 東京 由比ヶ浜特別
2日の東京競馬ではスタートで躓き後方からの追走。直線は大外からジリジリと差を詰めてきたが6着まで。「昇級戦で距離短縮でしたからスタートが大事になると思っていました。しかし、躓いてしまって体勢が悪くなり勢いがつかなくなってしまいました。道中は悪くなく直線も外に出していい脚を使ってくれました。それだけに最初のロスが悔やまれます。それがなければ掲示板はあったと思うだけに悔しいですし、申し訳ありません。距離はマイルくらいがベストだと思いますが、今日の距離でも対応できると思います」(長岡騎手)「流れにうまく対応できればと思っていましたがスタートで遅れを取ってしまいました。あとで確認したら躓いていたものだったのでこればかりは仕方ありませんね。道中は悪くなかったけれど外へのアプローチの仕方がもう少しタイトであればまたいくらか違ったかなという気もしました。外への意識が強いことからポンッと急ぐように出したためその内を上位入線馬に通られていましたからね。ただ、掲示板は外したものの昇級戦で自分の形に徹して上々の競馬をしてくれましたから決して悪くないでしょう。可能ならばまた東京をという考えもありますが、骨りゅうのあるほうの脚で躓いていたので、しっかり確認していきます。無理しないほうがいいならばまた目標を考え直していきます」(小島茂師)前走の勢いそのままに臨んだ昇級戦。スタートで躓き想定より後手に回ったことは堪えましたが、直線で外から差を詰めてきた脚には見どころがあったように思います。今後は脚元を中心に馬体のダメージ具合を見て予定を決めていきますが、次走ではさらに前進してくれることに期待したいと思います。
13/05/12 新潟 500万下
12日の新潟競馬ではゆっくりとしたスタートを切るも出していき中団を追走。直線に向いて外へ出して追われると力強い伸びを見せて優勝。「うまく行きました。先生からは指示を理解してその通りに乗ってくる人をということで僕を抜擢していただいたので、期待に応えられるようにより気持ちを持って乗りました。スタートは相変わらずではありましたが、馬を信じてしっかり出していきました。馬群に入れたほうがピリッっとすることもわかっていたので道中は中で直線は外へ。直線では慌ててしまうくらいでしたが、ガムシャラに追ったら馬がしっかり応えてくれました。本当に嬉しいですし、ありがとうございました」(長岡騎手)「本当によかったです。何度もうまく行ききれず歯がゆい思いばかりが募っていましたが、今回はウチのジョッキーを乗せていただきましたし、思い通りの競馬をしてくれればと思っていました。後ろからになりがちだけど、勝ちを意識するにはいつものポジションにいては厳しい。メンバーを見ると後ろから行く馬が多いのかなとも思えましたからなおさら少しでも前の位置につけられればと思っていたんです。出していってもその後にジッとすれば必ず落ち着いてくれる。そして直線はブレーキをかけて勢いをなくすようなことのないようにしっかり伸ばすことをリクエストしました。ほぼその通りに行って結果も最高のもの。この上ない結果にただただ嬉しいです。うまく乗ってくれました。2つ目までが長かったですからね。この勝負服で勝たせていただいたのも久しぶりでしたし、嬉しい。またこれからもしっかりやっていきます。ありがとうございました」(小島茂師)初勝利は早かったものの、その後がなかなか思うようにいかず苦悩の日々を送っていました。芝のレースで少しずつ良さが出てきていたものの、力をフルに出せないことも続いていましたが、これまでの悔しさを一気に晴らすかのような力強い伸びを見せてくれました。肉体面がパンとしきれないなかで厩舎と牧場スタッフの方々が試行錯誤して接していただきましたし、また、馬も皆の思いに応える頑張りを見せてくれたことで今日の結果になったのでしょう。これからもまた喜ばせてくれることに期待を寄せて声援を送っていただけると幸いです。しっかり乗り込んできた中でのレースでしたから場合によってはひと息入れる可能性もありますが、状態をよく見ながら判断していきます。
13/03/16 中京 刈谷特別
16日の中京競馬ではスタートで勢いがつかず後方から。直線は外目の位置から伸びてくるが前との差は詰まらず6着。「ゲートのなかが煩かったわけではなくスタートを切ってからモッサリしてしまいました。調教師から出していってほしいと言われていたのですが、あの形から無理くり行っても脚を使ってしまうのでじっくり行きました。途中からグンッと来ていてすごく手応えが良かったんです。このまま伸ばしたいと思っていましたが、直線の入り口で外に馬がいたのは辛かったですね。あれをさらに外に持っていくには一回引っ張らないといけないですからそのまま行きました。もう少しいい形で直線を走らせてあげられればもっと良いところがあったはずなだけに悔しいです。良さを引き出すのはやや難しいタイプなのかもしれませんが、いい馬です。集中力の問題もあるようであまり距離があるとダラけそう。試していないのでしょうから否定はしませんが1200mだとちょっと忙しいかもしれません。長すぎるよりはまだマシかなという感じですかね。理想はやはり1400〜1600mくらいでしょう。乗り方のイメージは、前半前が頑張っている間ちょっと投げて遊ばせておいて途中からグッと勢いをつけてその勢いをなくさないようにして終いを頑張らせるという感じがいいかなと思いました。ハマる可能性は十分ありますし、好きになりました。機会があればぜひまたよろしくお願いします」(柴山騎手)硬さは多少見られる馬で鞍上も返し馬でその点を感じたようですが、レース前にじっくり時間をかけて解してくれたことでレースでは問題ない状態で臨めたようです。気持ちの問題もあってなかなか一筋縄にはいきませんが、光は見えてきているような気がします。毎回あと一歩のところで欲しい優先出走権を手にするまではいきませんが、根気強く接していって再び歓喜の時を迎えられるようになってほしいものです。今後は状態と出馬状況または目標をどこにするかによって調整過程を決めていく予定です。
13/01/26 中京 庄内川特別
26日の中京競馬では五分のスタートを切り中団を追走。手応えよく直線へ向えたが、ゴチャついた影響もあり思ったほどの伸びを見せられず9着。「スタートはまずまずでしたし、道中の感触は悪くなかったですね。勝負どころへ向かうときの手応えもまずまずで、前走と同様に期待を持てるものでした。ただ、4コーナーから直線でゴチャついてしまったのが痛かったです。勢いをつけていきたかったところで一回立て直すことになった分、遅れてしまいました。距離は1800mより短めのほうがいいように感じましたし、うまく持ち味を活かせればチャンスはあるはずです。申し訳ありません」(松田騎手)「ふた桁増の馬体重でしたが、接している限り悪い印象はなかったんです。動きも良かったので、そこはあまり気にしなくて良かったのかなという見方をしていました。ポイントとして捉えていた前半のポジショニングも悪くなかったですし、もしかしたら…っとちょっと思えたんですけれどね。ただ、立て直すことになったのは痛かった。気持ちの部分でもブレーキを踏むのは良くない馬なので、スムーズに行けていればと思うと悔しいですね。見る限り条件は前回より1400〜1600mくらいがいいなと思いますが、今日は他場からの観戦だったので現場の話などを元に改めてよく検討しながら判断していきます」(小島茂師)じっくり乗り込んで臨んだ今回でした。以前のような目立った硬さはなかったですし、プラス体重も数字ほどは気にならない印象でした。一瞬の切れというよりパワーと持久力が持ち味でしょうし、一度ブレーキを踏んだことは痛かったです。混み合いやすい芝のマイル前後の距離を狙っているだけに最低でも権利が欲しかったところですが、次走でリベンジしてくれることに期待したいと思います。
12/10/27 新潟 500万下
27日の新潟競馬ではスタートがもうひとつで後方からの競馬になる。直線に向いてから内に進路を取ると勢い良く差を詰めてきたが、途中から脚色が同じになり6着。「調教師からは少し硬いと聞いていたんです。それなので返し馬からよく確認しながらレースに臨みました。確かに返し馬ではちょっと硬いなと感じたんですが、レースへ行ってしまえばそこまで気にならなかったですよ。硬すぎる馬場になったときは何とも言えないけれど、気持ち悪いというか怖いなと思うような歩様の硬さはないので芝で悪くないと思います。直線に向いて追い出したときはいい伸びを見せてくれたし、突き抜けると思ったんですけどね。残り150mくらいで脚色が鈍ってしまいました。展開にもよりますが、マイルくらいのほうがベターかもしれません。前々走同様にいい感触がありますし、機会がありましたら是非またお願いします」(松田騎手)「ジョッキーは上手く乗ってくれましたし、一瞬オッと思わせるような悪くない走りをしてくれたと思います。実際勝ち馬からそれほど差があった訳ではありませんし、着順以上に手応えを掴めた部分はあります。この後はやはり硬さの度合いがどうなってくるか。中間の調整時から多少なりともありましたし、レースを使ったこと、そして気温が下がってくることを考える必要があります。今日は東京に臨場していたのでまずは実馬をチェックしてからになりますが、放牧時にいつも馬を見ていただいている牧場スタッフの方にも相談しながら、よりいいと思える判断をしていきたいと思います」(小島茂師)気持ちに前向きさが欠けるようなところがありますし、体の弾みにも物足りなさが感じられるなかで試行錯誤しながら調整していただき臨んだ一戦でした。直前の追い切りでだいぶ上向いてきた手応えはありましたが、直線では力の入る走りを見せてくれました。あとひとつ前であれば権利も獲得できましたがそれも叶いませんでしたし、しっかり調教を積んで競馬を使ったこと、そしてこれから寒くなり硬さが目立ちやすくなることを考えると、おそらくひと息入れることになるでしょう。ただ、今回は光が見える内容でしたし、キッカケにして次走はさらなる前進を期待したいものです。
12/08/12 新潟 出雲崎特別
12日の新潟競馬ではゆったりとしたスタートになり後方から。直線では仕掛けてから一瞬伸びる格好を見せたものの、最後は脚色が他馬と同じになり9着。「硬いところがあるとは聞いていたので気にしないようにして臨みましたが、返し馬から捌きの硬さが気になりました。ペースがあまり速くなかったので道中でハミを少し噛みましたが、コントロールできないほどでもなかったです。直線では馬がいないほうへ導いていたのもあったからか、まわりの馬がどうこうというのはそこまで気にならなかったです。ここ最近の走りと比較ができないだけに難しいところですが、硬くて時計の速くなる新潟の馬場よりダートや芝でももう少しクッションの利いた馬場のほうが良さそうに思います」(田辺騎手)硬い馬場に多少懸念はしていましたが、前が開けやすくて直線の長いコースでどれだけやれるかを見るために新潟へ向かいました。追い出してからの最初のアクションはいいものがあったものの、最後は脚色が鈍り苦しくなってしまいました。まわりを気にする面は見られなかったようですが、時計の速い馬場が堪えた以外にもどういった敗因があったかなどを模索しつつ次に活かしていければと考えています。今後はレース後の様子を見つつもひと息入れてから次走へ向かっていく公算が高いです。
12/06/30 中京 清州特別
30日の中京競馬では五分のスタートから後方をじっくりと追走。直線で馬場の外めに持ち出すとしっかりと伸びて7着。「初めての芝ということでしたが、硬さは感じませんでしたし、スムーズにレースができました。直線の伸びも良かったですし、これなら芝に慣れればさらにやれそうです。前半の走りからは、もう少し距離があってもいいかもしれません」(松田騎手)「満を持しての芝挑戦でしたが、見どころのあるレースができたと思います。競馬場の厩舎に戻っての歩様も問題なく、骨りゅうは大丈夫そうですね。最近は調教でも本当に乗りやすくなっているし、今日のレースを見る限り距離は延びて良さそう。他馬を気にするところは見せたそうですが、ジョッキーによるとコーナーが4つあっても問題ないとのこと。一気に距離延長するか、徐々に延ばすかなど、レース後の状態を見ながらよく考えていきます」(小島茂師)初めての芝レースでしたが、直線はいい伸びを見せてくれましたし、新たな一面を引き出していけそうな手応えを掴めた一戦でした。馬自身も成長しており、今後がますます楽しみです。このあとはトレセンに戻って馬体を確認してから検討します。
12/05/12 東京 500万下
12日の東京競馬では中団後方で末脚を温存する形で進み、直線外からいい勢いで上がってきたが最後は脚色が鈍り9着。「あまり行かせすぎると良くなさそうだったのでじっくり進めるようにしました。直線に向いたときの手応えはよく、まず掲示板は外さないと思うほどだったんですけれどね。近くに来られると気を遣う格好を見せていたし、そのあたりをケアするようにしてあげればまた違うかもしれませんね。力があるのは感じるから刺激を与えて気持ちを持続させる競馬がこれからも必要のような気がします」(内田騎手)「ジョッキーには“最初から出しすぎると甘くなりがち。でも、終いにバキュンと切れるタイプではないから出たなりのポジションから運んで最後に頑張らせてほしい”というような話をしました。実際のところ、見ている限りだと少し後ろのポジションだったかなとは思いましたが、直線へ向いたときはまとめて交わすんじゃないかというほどの反応を見せていましたよね。ジョッキーもそう思ったみたい。ただ、最後のほうでダラダラとした走りになってしまいました。気持ちの問題で、最後は自分でブレーキをかけた感じで体が伸びて止めてしまっています。調教のレベルであれば乗り手の工夫ひとつでだいぶ改善できるところまで来ているのですが、レースだとまだできていないのが現状のようです。力は間違いなくあるし、少なくとも掲示板には来れるだけの馬なのに、上手くいかなくて本当に歯痒いし、本当に申し訳ありません。集中力を増すために馬具の再検討も考えたいと思っています。ジョッキーからもありましたが、勝ち負けに持っていくにはまだ下積みが必要そうで、中距離だとよりダラけそう。刺激を与えるためには短いところで気持ちを前に向かせるほうがいいし、マイルか1400mなら後者のほうがより良いようです。まだやれることはあるはずですし、試行錯誤していきます」(小島茂師)気持ちを引き出すことに主眼を置いて取り組み、稽古の感触からやれる手応えを感じたことから今週の競馬へ向かいました。鞍上の激励でさらなる前進を狙ったのですが、最後に課題が出てしまいました。あの手応えで伸びてきたように力はあります。ただ、その力をどう発揮させられるかが今後もポイントになりますので、工夫しながら競馬を使い良化を図っていかなければいけないようです。このあとは馬の状態、出馬状況次第で放牧か在厩でいくか調整過程を決めていくことになりますが、何とか目醒めてほしいと願っています。
12/03/31 阪神 500万下
31日の阪神競馬では五分のスタートから無理せず控えて後方から。勝負どころから徐々に仕掛けて直線は馬場の外目をジワジワ伸びたが11着。「先生からは、ムキになるところがあるので、脚を溜めるポイントを作って競馬をしてほしいと言われていました。確かに道中グッとハミを噛むところはありましたが、我慢はできていたと思います。終いも脚は使っているのですが、今日は前が止まらない展開。いいものは持っているし流れが向けば勝ち負けになるはずです」(浜中騎手)「う〜ん、もうちょっと前へつけられたような気がするんですけれどね。少し前なら引っ掛かる怖さもあったし、用心して大事に乗ることもわかるのですが、今は大人しいくらい。浜には“四位が乗ったときは意図して後ろから競馬をしてもらい走り方を教えてきたけれど、今は次のステップへ移行するときなのでそこそこのポジションから勝ちに行く競馬をしてほしい”と事前に電話して直接伝えたんですけれどね。実際は最初から控えて、それでかかり気味とややチグハグになっていました。調教で乗ったりしているわけではないのでイメージを掴み切れずここ最近の競馬を参考にしてしまったのかもしれませんね。かかってまったくコントロールがつかなくなるようなことはないし、ある程度のところで探りながら勝負を意識してくれれば、脚は使っているし、それなりのところにも来れたかもしれないですよね。ただ、浜が悪いというつもりはありません。変化を求めなければいけないときなどはなかなか難しいし、競馬でテン乗りとなれば特にです。伝え切れなかったことにも課題があったかもしれませんからね。やはりある程度伝えてより理解してもらえるのは、皇成など、癖をわかっていて調教にも乗ってくれる人でしょう。他もあるので絶対とまでは言えないでしょうが、まず最初に声掛けをして可能な限りいい形で次走へ向かえるようにしたいと考えています」(小島茂師)今日は思っていたようなレースができませんでしたが、直線はジリジリとながらしっかり脚を伸ばしており、流れ次第で上位をうかがえることは示せた内容でした。このあとはトレセンに戻って馬体を確認してから検討しますが、優先出走権を持っていませんし、放牧を挟んでから次走へ向かう形を取る公算が高いです。
12/02/25 中山 500万下
25日の中山競馬では前走に続いて後方でリズムを整えるように進む。直線は落馬の影響もあったが終いは良い伸びを見せて8着。「前回に跨がらせていただいた時はテンに力んでいたのですが、今日は返し馬から落ち着いていい状態でレースに臨めましたね。実際に道中は折り合ってリズム良く運べていましたし、あとは4コーナーで外に出して追い出すだけだと思っていたのですが、先団の落馬の影響を受けて大きく外にふられてしまいました。何かあったらもちろん無理はさせませんでしたが、まだ気力があって自分から伸びようとしていましたし、あそこで変に止めたら嫌な癖がついてしまう可能性があることも考えて、最後まできっちりと追いました。今日は落馬で不利を受けてしまいましたが、脚を溜める競馬がだいぶ板に付いてきたと思いますし、いい手応えを掴めました」(三浦騎手)「体は増えていましたが、若干余裕があったかもしれないけれど重いというほどではなく、動ける状態にあったと思います。皇成には位置取りに関係なく、とにかくリラックスさせながら走らせてほしいと伝えました。下見所から地下馬道を歩いているときにハミを結構くわえていたので心配したのですが、ジョッキーが跨ってからも返し馬に行ってからも落ち着いていましたね。レースは後方から運ぶ形でしたが力みは抜けていたし、気になっていた部分は良かった。不利があったのはどうしようもなかったですが、内側にいた馬が外に張ってきたときに一回走りにくい格好になりましたが、その後は問題なかったし、傷めたりするような悪い影響はなかったんじゃないかと思います。何もない馬ならばあのアクシデントがあってソロっと走らせて終わりにするでしょうが、止めることを覚えて癖になる可能性のあるこの馬の性格を考えて最後までしっかり追ってきた皇成の判断は正しかったと思います。状況を考えると難しいかもしれませんが、今回の経験を次で活かすためにもできれば近いうちにまた競馬へ行きたいですね」(小島茂師)前走を踏まえて臨んだ今回でしたが、中間に工夫しながら調整した効果もあって序盤から力みなく走れていました。それだけにアクシデントは残念でしたが、内容にさらなる良化が見られたのは収穫でしたし、次に活かしていけるように切り替えられればと思います。できれば間を空けずに使いたい意向を持っていますが、硬い馬場を走ったあとですし、何より混雑が顕著な路線なので、レース後の馬の状態と出馬状況を見ながら放牧を挟むか否かを判断していきます。
12/01/05 京都 500万下
5日の京都競馬ではゆっくりとしたスタートから後方をじっくり追走。勝負どころから徐々に進出し、直線は馬場の外めをよく伸びたが8着まで。「先生から、後ろからの競馬を教えてほしいと言われていたので、じっくり進めました。まだこういうレースに慣れていないせいか道中力みがあって、終いは伸びを欠く形になってしまいました。きちんと覚えていけばリラックスして走れるだろうし、終いも伸びるはずです。そういう意味でも中途半端にせず徹底的に脚を溜める競馬を教えた方がいいと思います」(四位騎手)初めての後方からの競馬に戸惑ったのか、今日はやや力んだ走りになったとのことでしたが、直線はしっかり脚を使えていましたし、次につながる内容だったと思います。まだキャリアも浅いですし、この経験が活きれば今後が楽しみです。このあとはトレセンに戻って馬体を確認してから検討します。
11/11/05 東京 500万下
5日の東京競馬ではまずまずのスタートから中団で脚を溜めるも、直線でも思ったような伸びを見せられず7着。「中間の調教でビシッとやったことで少しカリカリしていたところがありましたし、レース前半は力んでいましたが、次につなげるために行かせずに我慢させました。今日は久しぶりでしたし、力んだ分最後はきつくなってしまいました。それでも前回乗ったときと比べれば止めずに走っていますし、まともに走ればこのクラスにいる馬ではありません。一度使ったことでいい意味でガス抜き出来るでしょうから、何とか前進したいですね。今日のように前向きなところがあるようなら、距離を詰めても面白そうですね」(三浦騎手)「この夏の2走がまったく気持ちが乗らずにまともな競馬ができませんでしたから、この中間は気持ちを引き出すように調整してきました。その影響もあり少しテンションは高くなってしまいましたが、何かを変えると言う意味ではこのあたりは必要だと思いますし、その中で競馬を使うことでキッカケを掴みたいと考えていました。今日のレースは久しぶりでしたし、前半に力んで少し突っ張って走っていたために最後は厳しくなりましたが、レース後の息遣いを聞いているとしっかり走っていたように感じます。もちろん、力んで走っていたためにしっかりと走ったような呼吸になっていた可能性も否定できませんが、極端に競馬を止めているようなことはなかったでしょう。前向きさが出てくることはいいことですが、少しまわりを気にし過ぎて自分のリズムが乱れてしまっている面もあります。そのため、この後のレースはチークなどの馬具を付けることを考えていますが、最終的にどの馬具を使うか、または使わずに行くかなどは中間の調整の様子を見ながら決めていきます。皇成も言っていましたが、気持ちを出す調整をしていることを考えても、次走については距離を短縮してみようかと思います。何とかこの馬の本来の力を見せていきたいですね」(小島茂師)中間の調教では気を抜かないようにムチをしっかりと入れるなど刺激を与えてきたこともあり、気持ちが入ってレースに臨むことができました。ただしその分力んでしまったこともありますし、休み明けの影響もあり伸びを欠いてしまいましたが、気持ちが乗らずに大きく離されてしまったレースと比較すれば少しずつ変化の兆しは見えたと思います。もちろん今日の結果は満足いくものではありませんし、さらにいい走りを出来るように馬具の使用や競走条件など、いろいろと考えながら次走に向かっていければと思います。今後についてはレース後の状態を見ながら適鞍を探っていきます。
11/07/17 京都 500万下
17日の京都競馬では五分のスタートから中団をキープ。しかし、直線では内にササッて追うことができず13着。「返し馬など1頭で走っている時はとてもいい雰囲気なんです。ただ、レースに行くと終始内にササッてしまって…。行かせているときはいいのですが、そのあとすぐにモタれてしまうんですよ。力があるのは感じるし、折り合いも問題ありませんが、もう少しレースを覚えていく必要があるかもしれません」(佐藤騎手)「2戦続けてこのような走りになってしまい申し訳ありません。稽古でも右にモタれる面を見せることはありますが、ここまでではありませんでした。しかし、実際は終始内ラチを頼る走り。左回りのほうがベターなのは感じていたので新潟をメインに考えていたのは確かですが、右回りももちろん走れないといけません。少し気難しいところのある馬ではありますが、ここまでになる前にサインを読み取って修正するのが我々の役目。それなのに、それができなかった私たちのミスでもあります。自然に直るものでもありませんし、気を引き締めて修正していきたいです。体調面の問題はないと思いますが、この暑さでもあるのでよく見ておきます。可能ならば夏のうちに再度レースへ向かわせたいと思いますが、中間の調整方法、そして具体的な目標についてはさまざまなことを踏まえて考えさせてください」(小島茂師)ジョッキーも素質の高さを感じていましたが、内にササッてしまい力を出し切ることができませんでした。まだキャリアが浅く、これからレースを覚えていけばもっと上を目指せるはずの馬ですし、今後の成長に期待したいところです。このあとはトレセンに戻って馬体を確認してから検討します。
11/07/03 中山 野田特別
3日の中山競馬ではスタートしてそのまま先頭へ。力むところをなだめながら進めるも前半の消耗が響いたのもあり最後は脚が上がって13着。「輪乗りのときからイレ込んでいて競馬へ行っても力みが目立っていました。後半は何とか力が抜けてきたものの、形が悪いままでした。本来なら手前もスッと替える馬なのに“よっこらしょ”という感じで重々しさがありました。最後は息遣いも苦しくなってモタれるように止まっていたし、前半リラックスできればこんなことはないはずです」(三浦騎手)「調教の感触や馬の持っているものからも、ここはハードルが高くてもあっさり通過してほしいくらいの気持ちでいました。休み明けの分多少重かったのもあるかもしれませんが、いい状態で送り出せたと思っていました。しかし、力み具合、後半の走りと最後の息遣いを見ると、動き・体・中身のバランスが整い切れてなかったのかもしれません。デビュー戦と勝った2戦目の過程でも感じたことですが、この馬は一度使ってからのほうがいいということなのでしょう。最後はゼロゼロというような息遣いだったし、モタれもあったのですが、大きな疾患というものではなく、大型馬で休み明けに見られるものの可能性がかなり高いですから心配は要らないでしょう。心身の良化も含めて次は良くなるはずですから、なんとか巻き返したいですね」(小島茂師)長期休養明け、昇級戦、古馬混合戦とハードルは高かったですが、素質面からここでも楽しみにしていました。しかし、自身のバランスが整いきれなかったことから良さを存分に発揮することができませんでしたし、やはり使っていったほうが持ち味を引き出しやすいのかもしれません。今後は馬の具合と出馬状況を見ながらになりますが、可能ならばそのまま在厩で調整し、今回の悔しさを次走で晴らそうと考えているところです。
11/01/29 東京 未勝利
29日の東京競馬では五分のスタートから中団外めを追走。3角過ぎから徐々に進出し、直線は外に出されるとしっかりとした伸び脚を見せて見事優勝。「初戦と回りが逆だったので外に張ったり、内にささる面もありましたが、一回使ったことでだいぶ前向きさが出ていたことは好印象でした。まだ幼く、教えていくことは多いですが、2戦目で勝ち上がるのですから能力を感じることができます。うまく成長してくれれば楽しみな馬ですね」(三浦騎手)「おとなしい面は残りますが、一度使ったことで前向きさが出ていましたね。キャリアが浅く、中山とは回りも広さも違う東京に戸惑い、外に張ったり、直線は内に行ったりと若さを見せて僅差の勝利となりましたが、まずは勝たないと始まりませんからね。ホッとしたというのが正直なところですが、スムーズならもっと2着以下を離していたと思います。脚元の関係でこれからしばらくはダートがいいかなと思っていますが、ゆくゆくは芝を試すことも頭には入れています。勝つには勝ちましたが、まだまだ教えていかなければいけないことがあるのも確かです。ただし、教え方を誤ると素質の芽を摘むことにもなりかねないので馬の様子を見ながら進めて、より良い方向へと導いてあげたいと思います」(小島茂師)1〜2コーナーで外に張ったり、直線では内にささったりと戸惑う面がありながらもきっちりと初勝利を挙げてくれました。大型馬の2戦目できっちり勝ち上がったことからも秘める能力にはいいものがあることは間違いなく、今後厩舎が考えるような理想的な成長を遂げていけばいっそう楽しみな存在となることでしょう。能力を認められながらも脚元の関係で現役を引退せざるを得なかった母の分も本馬には競馬場で暴れまわってもらいたいものです。
11/01/10 中山 新馬戦
10日の中山競馬では好スタートから道中2番手を追走し、直線では早め先頭で押し切りを図るも勝ち馬に交わされ2着。「ゲートはスムーズに出てくれました。出していった分ムキになるところはありましたが、トータル的には道中もスローペースの中でしっかり折り合いがついて追走できました。直線では早めに抜け出してからも最後まで伸びてくれましたね。今日は勝った馬の切れにやられてしまいましたが、非常に乗りやすく、センスが高い馬ですね。一度使った上積みがあるでしょうし、次も楽しみです」(三浦騎手) 「まだ成長途上で体質的に弱いところがあり、精神面の幼さも残る中での出走でしたが、当初の狙い通りに積極的に進めて自分の競馬ができたと思いますし、初戦としては悪くない内容でしょう。この競馬ができれば次の期待も高まりますし、きっちり勝利を手にしたいですね。今後は東京開催を視野に入れたいと思いますが、先にもお話したようにまだ成長途上で完成前の馬ですから、デビュー戦の反動が出ないかしっかり確かめていきたいと思います」(小島茂師)直線で一旦は先頭に立つなど見所のある走りを見せてくれました。三浦騎手からも競馬センスを褒める言葉が出ていますし、次走での勝利に期待が高まります。今後はトレセンで状態を確認してから決めていきますが、東京開催での出走を視野に入れ調整を進めていきます。

管理馬一覧TOP PAGE