■
キャロットクラブ公式ホームページより |
(09/10/01)[美浦TC]
1日にエコー検査を行ったところ、左前浅屈腱炎を発症していることが判明しました。「レース後から脚元に腫れと熱感が見られたので、運動のみで様子をみていましたが、本日、診療所にてエコー検査を行いました。診断の結果、患部は12%の損傷を負っているとの診断が下されました。以前から体質面は決して強いタイプではなかったのですが、今回の競馬でしっかりと走ったことで脚元に負担が来てしまったのでしょう。血統のいい馬だし、立派な競走馬として育てていければと思っていたのですが、このような結果になってしまい、たいへん申し訳ありません」(奥平師)脚元の状態から現役続行は困難な状態であるため、奥平雅士調教師と今後について協議を行った結果、たいへん残念ではございますが、2日に中央競馬登録を抹消することになりました。なお、本馬に出資されています会員の方へは、後日書面をもってお知らせいたします。 |
(09/09/29)[美浦TC]
レース後の状態を確認していますが、左前脚に腫れと熱感が出ています。近日中にエコー検査を行い、患部の状態を確認して、その上で協議を行う予定です。 |
(09/09/24)[美浦TC]
23日は軽めの調教を行い、24日は美浦坂路で追い切りました(52秒2−計時不能−計時不能−12秒7)。「脚元などに負担をかけないようにするため、できるだけ馬場が荒れてない朝一番のタイミングで追い切りをかけました。時計を見てもそうですが、動きはこの馬として考えても軽快だったので、いい調教ができたと思っています。一度使ったことで上積みはあるでしょうし、メンバーを見ると先行したい有力馬が揃っています。坂があることにプラスして展開的にもこの馬に向きそうですので、狙っていますよ。減量の伊藤工真ジョッキーにもお願いできましたし、週末の競馬が楽しみです。ここが最後なので、何とかチャンスをモノにしてほしいですね」(奥平師)27日の中山競馬(3歳未勝利・ダ1200m)に伊藤工騎手で出走いたします。 |
(09/09/16)[美浦TC]
16日は美浦坂路で追い切りました(52秒3−38秒2−25秒5−13秒0)。「脚元に疲れが出やすいところがあるので、しっかりケアしながら取り組んでいます。この中間もじっくり動かした上で中身のある追い切りをするようにしており、今日は少し時計の出にくい状況の坂路で動かしました。数字としてはそこまで目立つものではありませんが、まずまずの内容だったので、問題ないでしょう。今週使うにはさすがにまだ本数が足りないので、早ければ来週のつもりで調教を行っていきます」(奥平師)今のところ来週か再来週の新潟競馬もしくは中山競馬に出走を予定しています。 |
(09/09/09)[美浦TC]
9日は軽めの調教を行いました。「先週、無事に帰厩しました。山元でもまだ完全に疲れが抜け切れていないということだったので、様子を見ながら乗り出しています。前の出が硬いし、両前ともに疲れが出やすい状況なのは間違いないので、今はしっかりケアして、速いところをやりだす下地を作っているところです。早くて週末か来週あたりから時計を出していき、3週目か4週目を狙うということになりそうです」(奥平師) |
(09/09/03)[山元TC]
4日に美浦トレセンへ帰厩する予定です。「前走後、疲れの抜けるスピードが遅かったようで、速いところの乗り込み量は少し足りないかもしれませんが、早めに入れて厩舎で進めていくことにしました。あくまでも馬の状態次第ですが、帰厩してから来週の頭にかけてはじっくり乗り込んで、それから本格的な追い切りを重ねていくようにするつもりです」(奥平師) |
(09/09/01)[山元TC]
坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行い、週2回は14−14を行っています。馬の状態次第ですが、今のところ4日に美浦トレセンへ帰厩する予定です。「本音を言うとまだ疲れは残りますが、この時期ですのでケアをして、少しでも良くできるように取り組んでいます。併行して調教も14−14のところを乗って、少しでも次に向けていい状態で臨めるようにしています。いちおう今週帰厩する段取りも組まれているようですが、次は実質ラストチャンスになるので、馬の状態をしっかり見極めた上で最終的な移動を確定させることになるでしょう」(山元担当者) |
(09/08/25)[山元TC]
坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行い、週1回は15−15を行っています。「今週から15−15の調教を開始しました。まだ前の硬さは残るので、疲れが完全に抜けたとまでは言えませんが、この時期ですし、多少は仕方ありません。乗りながら少しでもいい状態で送り返すことができるようにしていきます」(山元担当者) |
(09/08/18)[山元TC]
坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行っています。「先週は移動後の状態を把握するために軽めに留め、今週から通常の調教を始めています。前回帰ってきたときと異なり、今回はレースを使った分の疲れが見られます。前の出が硬いですし、そのあたりをしっかりケアしてから本格的な調教を取り入れていくことになるでしょう」(山元担当者) |
(09/08/12)[山元TC]
「レース翌日の状態を見ていても問題なさそうでしたし、山元からも無事移動しましたという連絡をもらいました。数日は様子を見る必要はあるでしょうが、問題なければ緩まないように乗ってもらいます。出走状況から考えても、すぐに出走は厳しいので、このあとはスーパー未勝利で勝負することになります。今のところ9月上旬に帰厩させて、中山の2週目から4週目の中で番組を選ぼうと考えています。もちろんメンバーがあまりにも偏るようであれば新潟へ向かうことも考えますが、終いの脚を活かすには坂のあるコースのほうがベターなのは間違いないでしょう。なんとか結果を出したいです」(奥平師) |
(09/08/11)[山元TC]
11日に山元トレセンへリフレッシュ放牧に出ました。「本日、新潟競馬場からこちらに帰ってきました。到着したばかりなので、数日は様子を見て、疲れの有無をチェックして取り組みの内容を決めていきます」(山元担当者) |
(09/08/05)[新潟競馬場]
5日は新潟ダートコースで追い切りました(71秒3−54秒9−40秒0−12秒2)。「今朝、ジョッキーを乗せて追い切りました。全体の時計はさほど目立つものではありませんが、最後に気合いをつけるように乗ってほしいと言っておきましたし、思惑通りの調教を行えたと思っています。吉田騎手も『最初は硬いと感じたけど、終いの反応もまずまずだったし、調教後の雰囲気も良かったです』と言ってくれましたよ。前回の行きっぷりや心肺面などを考えて、今回は1200mを使います。大型馬でもありますし、1度使ったことでガラッと変わる要素は持っていますので、いい走りを期待したいですね」(奥平師)9日の新潟競馬(3歳未勝利・ダ1200m)に吉田隼騎手で出走を予定しています。 |
(09/07/30)[新潟競馬場]
29日は新潟ダートコースで追い切りました(56秒6−41秒3−12秒5)。30日は軽めの調整を行っています。「週末から徐々に速いところをやり出しました。そのときの時計は5ハロン71秒でしたが、動き自体はまずまず。息づかいなどはひと息だったのですが、以前ノドに不安のあった馬でもあるし、多少は仕方ないのでしょう。今週も適度な負荷をかけていますし、引き続き乗り込んで良化を促しています。いろいろと考えたのですが、行きっぷり自体はいいし、息の持ち方からして少し距離は短いほうがいいのではないかと思いますので、次走は距離を短縮してみるつもりです」(奥平師)8月9日の新潟競馬(3歳未勝利・ダ1200m)に吉田隼騎手で出走を予定しています。 |
(09/07/22)[新潟競馬場]
22日に新潟競馬場へ入場しました。「今日山元から新潟競馬場へ入場しました。明日から早速動かしていきますが、山元からは動けるようになってきたが心肺面がもうひとつなところがまだあるというような報告も受けています。そのあたりを見極めながら競馬へ向かって行こうと思いますし、条件も考えていこうと思っています。順調に行けばですが、今のところ2回新潟の最終週あたりを予定しています」(奥平師) |
(09/07/17)[山元TC]
坂路でハロン17〜18秒のキャンター調整を行い、週2回は15−15を行っています。「先週から15−15も織り交ぜた調教を行っていて、その後、疲れを見せることもありませんし、体調も安定していますよ。この調子で調教を積んでいき、数週間の内に送り出せるようにしていきます」(山元担当者) |
(09/07/07)[山元TC]
坂路でハロン17〜18秒のキャンター調整を行っています。「先週は体温の上昇にともない、いったん調教を楽させましたが、その後の体調にかげりはなく、影響を感じさせませんでした。再び、15−15などを織り交ぜた調教を行えていますし、この調子で進めて送り出せるようにしていきます」(山元担当者) |
(09/06/30)[山元TC]
坂路でハロン17〜18秒のキャンター調整を行っています。「週末に若干体温が高めだったので、少し疲れも出たようです。その点を考慮して、少しペースを落とし、坂路2本のメニューを行っていますから大きな心配は要りませんよ。今後の体調を見てから再度負荷を強めていきたいと思っていますが、今の状態からも新潟開催中に向かえるように取り組んでいきます」(山元担当者) |
(09/06/25)[山元TC]
「先週移動したばかりですが、こちらから送り出す前に確認した時と同様に、牧場でも大きな傷みはないというジャッジをしてもらえました。大型馬だし、脚元や背腰などに負担がかかりやすい馬だから大事に取り組んでいますが、今の感じならそう間を空けずにまた競馬へ向かえるでしょう。今後の進み具合にもよりますが、今のところ次の新潟開催中に次走と考えています」(奥平師) |
(09/06/23)[山元TC]
坂路でハロン16秒のキャンター調整を行っています。「先週帰ってきました。本場の場長も一緒になって馬の状態を確認しましたが、特に大きなダメージはなさそうですね。週末に来場した奥平師も安心していましたよ。早速ハロンペースで言えば16秒程度のところを乗っていますし、状態を見て再度トレセンへ送り出すことができるように取り組んでいきます」(山元担当者) |
(09/06/17)[山元TC]
17日に山元トレセンへリフレッシュ放牧へ出されました。「レース直後にフラフラしていたので背腰を中心に疲れがあるだろうと思い、しっかりケアしていました。その甲斐もあってだいぶ楽にはなってきていますし、大きな反動こそなさそうですね。しかし、体質的にも少し弱いところがあり、脚元なども敏感な馬です。ここで無理をして、故障などさせては意味がありませんし、短期間でもいいので、しっかりケアし、複数の目で状態を確認してから次へ向かうことが好ましいだろうということになりました。幸い、近々本場の場長にもチェックしてもらえることになりましたので、今日山元へ放牧に出しました。今後の状態次第ですが、可能なら福島の最後か新潟前半戦あたりに向かえればと考えていますよ」(奥平師) |
(09/06/11)[美浦TC]
11日は美浦坂路で追い切りました(52秒3−37秒9−24秒8−12秒5)。「先週にそれなりの負荷をかけた追い切りを行いましたので、今週は初出走に備えて整えるような追い切りをかけました。体質の弱さがある馬だし、レース前に酷使しすぎてダメージを抱えたまま競馬へ向かっては意味がないですからね。大体予定通りの時計でしたが、降雨の影響で時計がかかっている今日の馬場を考えると、少し速いかなというくらいでした。しかし、決して無理してのものではないし、好調さを見て取れました。多少息遣いが荒かった時もあったのですが、今日は良かったようだし、態勢は整ったのではないでしょうか。春の中央開催が今週で終わるため、さすがに有力馬が数頭いて簡単ではありません。経験馬を相手にする分、楽ではないですが、最低でも掲示板くらいに載ってくれれば今後の見通しがより明るいですね。予定を少し前倒しして使いに行くわけですから恥ずかしくない競馬をしてほしいし、広いコースはこの馬にとって走りやすいはずです。楽しみにしています」(奥平師)14日の東京競馬(3歳未勝利・ダ1600m)に吉田隼騎手で出走いたします。 |
(09/06/04)[美浦TC]
3日は軽めの調教を行い、4日は美浦坂路で追い切りました(50秒3−36秒6−24秒3−12秒3)。「今日はマルチメトリックに胸をかしてもらうつもりで併せ馬を行いました。最初はややモタモタしているなという感じだったのですが、勢いがついてからの動きは素晴らしかったですね。先週の感触が良かったので、今日の追い切り次第ではデビューを早めることも検討しようと思い、ジョッキーを背にビシッとやりました。実質2本目の追い切りでこれだけ動ければ上出来です。放牧先の状態からすると、時間をかける必要があるかもと思い、福島開催での出走を考えていました。ただ、速いところへ行き出してからのここ最近の良化は見るものがあります。体もだいぶ引き締まってきました。体質面で多少弱いところがあるので、油断は禁物ですが、このまま何も問題なくいけるのであれば来週の競馬を考えるかもしれません」(奥平師)状態次第ではありますが、今のところ14日の東京競馬(3歳未勝利・ダ1600m)に出走を予定しています。 |
(09/05/27)[美浦TC]
27日は美浦坂路で追い切りました(51秒7−37秒4−24秒7−12秒4)。「予定通り先週末に帰厩して徐々に動かしていました。その間も特に問題なかったので、今日から追い切りを始めています。実質今回が最初の追い切りなのでそこまで動けないかもなと思っていたのですが、思っていたより良い動きを見せてくれましたよ。山元で丁寧に乗り込んでくれた効果が見られますね。大型馬でもありますし、体質的にも少し弱いところがありますから、脚元など慎重に見ながら進めていければと思っています。これからはひとつひとつが大事になってきますし、じっくり乗り込んでいって良い状態で初戦を迎えられるように取り組んでいきます。今後の進み具合を見て詳細を決めていきますが、福島開催を考えています」(奥平師) |
(09/05/19)[山元TC]
坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を基調に、週1回は15−15を行っています。「ここ最近は調教の動きも少しずつ良くなってきました。硬い馬ではありますが、そのあたりも悪化することはありませんし、気持ちの面でも徐々に前向きになってきたのでしょう。先日、奥平調教師とも話をしましたが、そう遠くないうちにトレセンへ送り出せればと考えています」(山元担当者) |
(09/05/12)[山元TC]
坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行っています。週1回は15−15を行っています。「体の緩みは短期間で解消できるものではありませんが、調教の動きを見ていると徐々に気配は上向いてきたかなと感じさせます。この調子で進めて、良化を促がしていければ、月末遅くとも来月前半中にトレセンへ送り出したいですね」(山元担当者) |
(09/05/01)[山元TC]
本日山元トレセンで奥平師が状態を確認し、1ヶ月後の入厩を目標に調整することになりました。「歩様に硬いところのある馬ですが、躓くようなことはなくなってきましたし、脚元に疲れが出たとしても、しっかりケアすれば問題なく15−15を継続できていますからね。全体的に緩さが残るのであと1ヵ月弱は山元で乗り込んだほうがよさそうですが、ゲート試験も合格していますので、入厩後は2週間程で出走できる状態になると思います」(奥平師)慎重に乗り運動を行っていますが、状態は徐々に上向いてきました。もうしばらく山元で調整を行い、福島開催でのデビューを目指します。 |
(09/04/28)[山元TC]
坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行っています。週1回は15−15を行っています。「引き続きコンスタントに15−15を取り入れています。硬さは変わりませんが、脚元の状態もいい意味で安定しているし、この調子で重ねていきたいですね。ただし、まだ体ができていないので、1〜2ヶ月はしっかりと乗り込む必要があるかと思います」(山元担当者) |
(09/04/21)[山元TC]
坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行っています。週1回は15−15を行っています。「引き続き15−15を定期的に取り入れながら乗り進めています。躓き気味な硬い歩様は相変わらずで、やや左前の球節に張りが出やすいところがあるので、しっかりケアしながら乗っていきます」(山元担当者) |
(09/04/15)[山元TC]
坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行い、週1回は15−15を行っています。「いい意味で変わりありませんね。依然、躓き気味な歩様も残りますが、これは以前から見られる部分でもあるようなので、しっかりケアして注意しながら調教を行うようにしています。昨日から15−15もやり始めましたから、今後も少しずつ進めていって状態を上げていければと考えています」(山元担当者) |
(09/04/07)[山元TC]
坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行っています。「先週より若干ペースアップして調教を行えています。それとともに登板本数も毎日2本登らせていますから、運動量も少しずつ増やすことができていますよ。歩様は相変わらず硬めですから、今後もしっかりケアしながら進めていきたいと思います」(山元担当者) |
(09/03/31)[山元TC]
坂路でハロン17〜18秒のキャンター調整を行っています。「ゴツゴツしやすいところが相変わらず見られるので、しっかりケアしながら取り組んでいるところです。まだ全体的に緩さが目立つ状態なのも変わりありませんが、今はしっかりと下地を作ることが何より大事だと思いますので、慌てずじっくり乗り込んでいきます」(山元担当者) |
(09/03/24)[山元TC]
坂路でハロン18秒程度のキャンター調整を行っています。「先週から坂路入りしていますが、ハッキングを経て今週は18秒程度の軽めキャンターを行っています。左前脚の疲れはだいぶ楽にはなっていますが、右前がゴツゴツしていて躓きやすいところがありますね。肉体的にもまだこれからというところなので、今は1日おきに登板本数を変えつつ、より良いほうへ進むように取り組んでいるところです」(山元担当者) |
(09/03/17)[山元TC]
坂路でハッキング調整を行っています。「こちらに移動してきてすぐの時は左前脚に疲れが見られたのでしっかり見るためにもマシンのみにしていました。多少腫れもあったのですが、ここにきてだいぶ楽になってきたのでこの中間から乗り運動を開始し、今日は坂路でハッキング程度の軽めキャンターを行っています。まだ未完成な部分が大きいのでどうしてもいろんなところに負担がかかってしまいますが、この調子で進めていければいいですね」(山元担当者) |
(09/03/10)[山元TC]
ウォーキングマシン調整を行っています。「先週こちらに移動してきました。前回こちらに来た時は入厩前のごく短期間の滞在だったので、こちらに来て改めて状態をチェックしましたが、ゲートの疲れもあってか左前脚に少し疲れが見られるので、ケアをしているところです。トモの緩さもあるし、まだまだこれからという状態なので、焦りすぎず良化を促がさなければいけませんね」(山元担当者) |
(09/03/04)[スピリットF]
ウォーキングマシン調整を行っています。5日に山元トレセンへ移動する予定です。「ゲート練習時に外傷がありましたが、それほど心配するものではありませんでした。治療を行ったことですぐに楽になっていますし、問題はありません。今のところ今週中に山元トレセンへ移動させる予定なので、それまでは疲れを取ることに専念して少しでもいい状態で送り出したいと思っています」(牧場担当者)「ゲート後の回復状況を見てこのまま近郊において調整していこうと考えていましたが、脚元に弱さのある馬でもあるし、全体的にまだ緩い体をしている馬でもありますので、一旦山元に移して状況を見ながら調整を進めていくことにしました。いい物を持っていることは間違いないので、大事に行きたいですね」(奥平師) |
(09/02/25)[スピリットF]
ウォーキングマシン調整を行っています。「ゲート合格後、少し疲れが出たようでこちらに放牧されました。全体的にクタっとしている感はありますし、ゲート練習で引っ掛けた傷も球節付近にできているので、そこの治療も含めて取り組んでいきます。一応山元トレセンの状況次第で来週あたりに向こうへ移すか、こちらで調整を進めていくか判断していくことになるでしょう」(牧場担当者) |
(09/02/18)[美浦TC]
18日にゲート試験を受け、無事合格。「先週の練習時には出がゆっくりでまだまだと思える状態でしたが、その後の練習とキャンター運動を経た上で今日試しに受けてみたところ無事合格してくれました。ゲート内でも極端にジタバタすることはありませんでしたし、出も先週に比べれば上々で、今日の時点では文句なしでしたね。これで一人前の競走馬になりました。大型馬でもあるし、できるだけこのままデビューまで持っていきたいと考えていますが、まだトモだけでなく脚元も弱さのある馬なので、今後どうするかは数日様子を見た上で判断したいと思います。あくまでも馬のコンディション次第で、このまま進めるか、ひと息入れるかは週末までの状態で見極めたいと考えています」(奥平師) |
(09/02/12)[美浦TC]
11日、12日はゲート練習中心のメニュー。「先週末に入厩しましたが体調を崩すこともなく、無事に輸送をクリアしてくれました。早速翌日から動かし出していて、今週からゲートの練習も開始しています。大型馬ということもありますが、まだ動き自体もモッサリしていて出ることに関してはまだまだですね。それでもできるだけ早い段階で合格させてあげたいと思っていますから、まずはゲート練習をメニューのメインにしながら取り組んでいくつもりです。今日直接乗ってダクを踏ませて感触を確かめたのですが、まだトモが結構緩いですね。その分、トモの入りが甘いところがあるので、もっとトモが入ってくるような走りをさせてあげられるように取り組んでいきたいと思います」(奥平師) |
(09/02/03)[NF早来]
ウォーキングマシン調整。早ければ7日に美浦入厩予定。「昨日こちらに移動してきましたが、体調を崩すこともなく、無事輸送をクリアしてくれました。着いたばかりなのでマシン運動のみですが、少しずつ動かしていく予定です。それで問題ないと確認できれば、早ければ週末に美浦へ送り出すつもりです」(山元担当者) |
(09/01/27)[NF早来]
屋内周回コースでキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本。週2回はハロン13秒を計時。2月1日に山元トレセンへ向けて、早来牧場を出発予定。「馬体重の数値は526キロと大きな変動こそありませんが、見た目にも絞れていい形になってきました。具合自体もすこぶるいいので時計を詰めて乗っていますが、いい動きを示しています。この分ならいい形で送り出すことができそうです」(早来担当者) |
(09/01/22)[NF早来]
早ければ2月2日に山元トレセンへ移動予定。その後の状態を見た上で美浦へ入厩する予定。 |
(09/01/20)[NF早来]
屋内周回コースでキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本。週2回はハロン14秒を計時。「速目を継続することで重苦しさはなくなり、歩様はのびのび、きびきびとしたものになってきました。大型馬だけに上積みはまだあると思いますが、いい形で進められていることに間違いはありません」(早来担当者) |
(09/01/13)[NF早来]
屋内周回コースでキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本。週2回はハロン14秒を計時。「懸念されたツメも裂蹄線が下りて、問題ない程度まで回復を見せています。運動の方はとても順調に進んでおり、動き、体調ともに上向いています。先週末には14−13をスムーズにこなせましたし、このまま無事にいけば1ヶ月程度で移動態勢が整うと思います。馬体重は530キロです」(早来担当者) |
(09/01/06)[NF早来]
屋内周回コースでキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本。週2回はハロン15秒を計時。「右トモのツメは問題ありませんが、頓挫があったことで馬体には太めが残り、坂路での動きはまだまだ物足りません。入念に乗り込むことで太目を解消し、良化を促していきます。馬体重は528キロです」(早来担当者) |
(08/12/24)[NF早来]
屋内周回コースでハロン17秒のキャンター1800m。「右トモのツメは乗り進める中で悪化はなく、いい刺激があることを証明するようで裂蹄線も確実に下がってきています。この分なら今後も順調に乗り進められそうです。もう少々ツメが回復するのを待って、坂路入りを再開したいと思います」(早来担当者) |
(08/12/16)[NF早来]
屋外周回コースでダクとハロン20秒のキャンター1800m。「この中間も先週と同様の運動を行っていますが、状態はいい意味で変わりなく、脚元も安定しているのは何よりですね。運動後の歩様も気になるようなとこはありませんし、今後も継続して負荷を掛けて行きたいと思います」(早来担当者) |
(08/12/09)[NF早来]
屋外周回コースでダクとハロン20秒のキャンター1800m。「乗り運動を行うのは年明けかなと思っていた時期もありましたが、思っていた以上にいい回復を見せています。右トモツメに保護鉄をつけていることもありますが、乗り運動を行うことによるツメの状態悪化がないのは何よりです。歩様もスムーズなので今後も段階を踏んでペースを上げていくことができるでしょう」(早来担当者) |
(08/12/02)[NF早来]
厩舎周りでのダク調整。「右トモツメは当初の感じでは時間がかかりそうでしたが、馬もそう気にしませんし、意外に回復が早かった感じです。なのでこの中間から軽めの乗り運動を開始しました。念のため保護鉄は着けていますが、運動開始からの雰囲気を見ていると問題なく調整を進めることができそうです。馬体重は560キロです」(早来担当者) |
(08/11/25)[NF早来]
ウォーキングマシン調整。「右トモツメの回復を待つ日々が続いています。時期的にも回復に時間がかかりそうで乗り出しは早くても年明けになりそうです」(早来担当者) |
(08/11/18)[NF早来]
ウォーキングマシン調整。「右トモのツメにはまだ割れた箇所が目立っており、乗り運動の開始メドは立っていません。現状からして年内はツメを伸ばすことに専念していく必要がありそうです」(早来担当者) |
(08/11/12)[NF早来]
ウォーキングマシン調整。「右トモ脚のツメは時期的なものもあり、まだ回復には至っていません。今しばらくはマシン程度でツメが伸びるのを待ちたいと思います。馬体重は538キロです」(早来担当者) |
(08/11/04)[NF早来]
ウォーキングマシン調整。「歩様は安定しているものの右後肢のツメの外側が割れており、踏み込むたびに割れた箇所が開く感じです。程度としては軽いものですが、場所からしてしばらくは休養が必要ではないかと思っています」(早来担当者) |
(08/10/29)[NF早来]
ウォーキングマシンのみの調整。「25日に右トモ裂蹄を発症してしまったため、現在は乗り運動を休止しています。ただし、ハ行もなく見た目にも軽そうな感じなので、そう長いお休みにはならないと思います。まずはマシン程度に留め、ツメのケアを行っていきたいと思います。馬体重は538キロです」(早来担当者) |
(08/10/15)[NF早来]
屋外周回コースでキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本。週2回はハロン15秒を計時。「着実にペースを上げることができているように、全体的な状態は確実に上向いています。師も状態を確認しており、早ければあと2週間程度で移動となるかもしれません。ただし、これまでじっくりと良化を促がしてきた経緯もあるので慎重に検討したいと思います。馬体重は537キロです」(早来担当者) |
(08/10/08)[NF早来]
屋外周回コースでキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本。週2回はハロン15秒を計時。「毎日の登坂ペースを16秒に上げたように全体的な負荷を高めています。上り調子になってきましたが、今後もこれまで同様、基礎造りに主眼を置いていきます」(早来担当者) |
(08/10/01)[NF早来]
屋外周回コースでキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本。週2回はハロン15秒を計時。「急激な良化こそ見られませんが、本馬なりに着実に良くなっていることは間違いありません。今後も速目を織り交ぜつつ、じわりじわりと良化を促がしていきます。馬体重は530キロです」(早来担当者) |
(08/09/16)[NF早来]
屋外周回コースでキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本。週2回はハロン15秒を計時。「メニューアップの一環として週2回のハロン15秒を開始しました。この手の馬の場合、絞りきれるかが勝負になりますが、一気に負荷を増やすと脚元に負担がかかってしますのでバランスよく乗り進めていきたいと思います。馬体重は524キロです」(早来担当者) |
(08/09/09)[NF早来]
屋外周回コースでキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本。週2回はハロン16秒を計時。「大型馬だけに時間をかけて仕上げていく必要がありますが、体調もよく、徐々に調教内容を濃くしています。ここ最近はハロン16秒を継続しており、今後は終いの時計を伸ばしたり、全体的な時計を詰めていきたいと思います」(早来担当者) |
(08/08/29)[NF早来]
この中間も良好な体調を維持しており、しっかり乗り込むことができています。現在は屋外周回コースでハロン20秒のキャンター1200mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を行っています。大型馬故に絞りづらいところはありますが、馬体重の数値が減少しているように少しずつ身軽な馬体になってきています。ゆったりとしたペースで乗っていることもあり、力んだフォームになりがちなところもあるので、それが癖にならないように常歩時から全身を使って歩かせるように意識しています。喉の具合は問題ありませんが、大型馬で脚元への負担がかかりやすいことが想像されるので、今後も焦らず一歩一歩調教を進めていくことにします。 |
(08/08/15)[NF早来]
屋外周回コースでキャンター1200mの後、屋内坂路でハロン17〜18秒のキャンター1本を行っています。徐々に馬体も引き締まり、日々の運動負荷がしっかりと実になっていることを感じられる好循環に入ってきましたが、喉の手術明けということを考慮し、今後も状態面を逐一チェックしながらじっくり進めていくことにします。 |
(08/07/31)[NF早来]
喉の手術を行ったことで2週間ほどウォーキングマシンのみの調整に終始しましたが、術後の経過は良好でスムーズに乗り運動の再開につなげることができました。現在は屋外周回コースでのハロン20秒のキャンター1600mと屋内坂路でのハロン18秒のキャンター1本を1日おきに交互に行っています。大型馬ということで休養期間にやや馬体に余裕が出ましたが、現状を見る限り1ヶ月もすれば元通りの身体に戻るでしょう。静養したこともあり元気は十分にありますが、少々緊張気味で時折頭の高いフォームになってしまいますが問題視するほどではなく調教を進める中で徐々にリラックスしてくると思われます。今のところ喉の状態に問題はありませんが、念のため様子を確認しながら調整を進めていきたいと思います。 |
(08/07/15)[NF早来]
喉の手術後、一定期間が経過したことを受けて乗り運動を再開しました。現在は屋内坂路でハロン20秒のキャンター1本を行っています。休みを挟んだ分、幾らか馬体に余裕は見られますが、すぐに解消する程度のものなので心配は要りません。今後は喉の状態を見つつ調教を進めていくことにします。 |
(08/06/30)[NF早来]
1日1時間のウォーキングマシン調整を行っています。喉の術後の経過は順調で日々の運動も難なく消化することができています。今のところ7月中の乗り出しを検討しており、それまではマシンでしっかりと負荷をかけ、いい形で乗り運動の再開につなげていきたいと思います。飛びが大きいキャンターでペースアップにも楽に対応できていたので今回の休養は残念ですが、体型的に仕上がり易いタイプだと思うので焦らず進めていきたいと思います。 |
(08/06/17)[NF早来]
1日30分のウォーキングマシン調整。「舎飼で2日間休ませた後、16日からマシンでの運動を開始しました。今後は2週間後の乗り出しまでマシンを継続していく予定です」(早来担当者) |
(08/06/12)[NF早来]
13日に先日発覚した軽い喉鳴りの手術を行い無事終了。「手術は先ほど無事終了しました。軽度とはいえ手術せずに悪化しては元もこもありませんし、まずは成功してホッとしています。術後数日は舎飼休養で様子を見て行く必要はありますが、おそらく6月下旬には乗り運動を開始出来るでしょうし、慎重に状態を見ながら負荷を掛けて行きます」(早来担当者) |
(08/05/30)[NF早来]
ここまでは右飛節の硬腫や左前脚のソエを考慮し手控えた調整を行ってきましたが、だいぶ良化してきたようです。現在は徐々に調教量を増やし、屋外周回コースでハロン20秒のキャンター1600mの後、屋内坂路でハロン17〜18秒のキャンター1本を行っています。ここ最近は父の産駒らしくトモの張りが出てきているように着実な進展が見られますが、欲を言えば大柄な馬体に釣り合うだけの筋肉量が欲しいところです。ただし、走りの質自体は確実に上向いており、前向きさが出て、フットワークにも力強さが増してきました。ここまでの成長過程からして奥の深さに疑いようはありません。今後も馬体の良化に歩調を合わすようにペースを上げていくことになりますが、今秋のデビューを一つの目標として進めていこうと思っています。 |
(08/05/15)[NF早来]
屋内周回コースでキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を行っています。「12日に見てきました。右飛節の硬腫にプラスして左前にソエが見られるようになっていますね。そのような状態なので、今は焦らずじっくり取り組んでもらっているところです。馬っぷりがよく、立派な見栄えのする馬体。奥が深そうですし、今後が楽しみですね。この先順調に進んでいけば秋の移動を考えています。今後も何度も見ていっては状態をチェックしていきます」(奥平師) |
(08/04/30)[NF早来]
右飛節の状態も安定しており、順当にペースを上げることができています。現在は屋内周回コースでダクと軽めのキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン19秒のキャンター1本を行っています。調教の質、量ともに増加したことが馬体にいい影響を与えており、後肢の力強さが増し、また幾分余裕は見られるものの腹回りも確実に引き締まってきました。余分なものが削げ落ちたことで気持ちにも前向きさが出てきており、キャンター時のアクションも大きくなってきました。本馬なりにいい成長を遂げており、これからトモに更に力がついてくれば大幅なペースアップにも難なく対応してくれるでしょう。 |
(08/04/25)[NF早来]
24日、馬体検査のため馬運車に乗せる際、暴れて危険だったため、第一回産地馬体検査は取り止めた。なお同馬は美浦・奥平厩舎に入厩予定と変更になりました。 |
(08/04/15)[NF早来]
屋内周回コースでハロン20秒程度のキャンター1600mの後、屋内坂路でハロン20秒のキャンター1本を行っています。坂路でのキャンターを継続できていることで馬体の緩みはだいぶ解消してきました。今後も坂路でのペースを上げ、全体的に鍛えていきます。 |
(08/03/28)[NF早来]
第一回産地馬体検査受検。これまでは右飛節に見られた腫れを考慮し、周回主体のメニューを組んでいましたが、だいぶ具合もよくなってきたので坂路調教を開始しました。現在は周回コースでダクと軽めのキャンター1200mの後、屋内坂路でハロン22秒のキャンター1本を行っています。負荷を高めたことで余裕のあった馬体も徐々に引き締まり、全体の張りが増してきた感じです。時折物見をするところがあり、スタートのタイミングが合わないこともありますが、キャンターに行くと前向きな姿勢を見せ、ハミを取った重心の低い、いいフットワークを披露しています。素直で乗り役の指示にしっかり従っていますが、馬体にまだ緩いところが残っているので成長度合を見定めながら無理なく進めていきたいと思います。 |
(08/03/14)[NF早来]
周回コースでハロン20秒程度のキャンター1200mを基調に、週3回は屋内坂路に入れ、ハロン20秒程度のキャンター1本を行っています。右飛節の腫れが良化傾向にあることから坂路調教を開始しましたが、全体的にまだ緩めな造りなので、今後もゆったりと負荷をかけ、良好な成長を促がしていきます。 |
(08/02/29)[NF早来]
右飛節の腫れは若干残るものの悪化は見られないので少しずつペースを上げています。ただし、後肢の状態を考慮し、屋内坂路には入れず、現在は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター1800mを行っています。乗り込み量が少ないことから、他馬と比較するとトモの張りや馬体全体が緩めですが、乗り出し当初と比べると明らかにいい筋肉がついてきました。ペースを上げても乗り易さのある素直な気性に変わりはなく、今後のハロンペースの向上にも難なくフィットできそうです。落ち着きが有りすぎると解釈することもできますが、時計が速まれば自ずとキビキビとした、いい動きを示してくれるようになるでしょう。 |
(08/02/15)[NF早来]
周回コースでハロン21〜22秒のキャンター1600mを行っています。徐々に距離を延ばしているように右飛節の状態は安定しています。ただし、身体がまだ太めで脚元に負担がかかり易い状況なので、今後もゆったりとしたペースで乗り進めていくことになります。 |
(08/01/31)[NF早来]
右飛節に若干の腫れが見られたため乗り運動を休止し、ウォーキングマシン調整に終始していましたが、その甲斐あって腫れはだいぶ引いてきました。現在は周回コースでハロン21〜22秒のキャンター1200mを行っています。乗り運動を再開したことで一時期520`台まで増加した馬体重はだいぶ絞れてきました。ただし、乗り出したばかりということもあり、トモの張りは物足りなく、腹回りには余裕が見られます。大型馬ということで馬体重の数値よりも馬体をすっきり見せる傾向があるので、今後も脚元には注意を払いながら進めていきますが、とても素直な気性で乗り易い馬なのでスムーズにペースアップすることができるでしょう。 |
(08/01/16)[NF早来]
周回コースでハロン21〜22秒のキャンター1200mを行っています。乗り運動休止の原因となった右飛節の腫れは徐々に落ち着いてきていますが、万全を期すためにも後肢に負担のかかる坂路には入れず、周回主体で進めていきます。 |
(07/12/26)[NF早来]
周回コースでハロン22秒程度のキャンターを順調に進めてきましたが、この中間に右飛節に若干の腫れが見られたため、現在は1日1時間のウォーキングマシン調整にペースを落としています。やや腹回りに余裕が出た印象がありますが、元々すっきりとした馬体なので休んだことにより、今後乗り込んでいくのにいい意味で余裕が出た感じです。今のところ12月下旬には乗り運動を再開できる見通しとなっていますが、幾分トモの成長が追いついてきていない感じを受けるので、当面は成長を見定めつつ周回コースでの調教をメインに行い、本馬の特徴でもあるキビキビとしたフットワークに磨きをかけていきます。 |
(07/11/30)[NF早来]
課題だった口向きも8の字に進むダクを入念に行うことで安定してきました。現在は屋内坂路でハロン22秒のキャンター1本と周回コースでのダク1800mを行っています。コース調教を開始したばかりということもあり、頭を上げる仕草はまだ残っていますが、以前と比較するとだいぶ解消しています。しっかりと運動を消化することで腹回りを中心に馬体が引き締まり、いい雰囲気が出てきました。調教を進めても動きの柔らかさに翳りは見られず、トモ脚にバネが感じられるようになってきました。今後も坂路中心のメニューで鍛えていくことになります。 |
(07/10/31)[NF早来]
NFイヤリング遠浅では日中放牧、ウォーキングマシン、背馴らしまで進め、2日にNF早来へ移動。父の産駒らしい量感のある馬体造りですが、乗り味は父の他の産駒とは一味違った柔らか味があり、また素直な性格も相まって調教は速いテンポで進められています。現在は1日50分のウォーキングマシンとパドックの周囲で8の字に進むダクを行っています。まだ調教を開始したばかりということもあり、若干口向きが悪く、頭を上げる仕草が見られますが、とても前向きに運動を消化しています。口向きが安定し次第、屋内坂路に入れる予定です。 |
(07/09/28)[NF−Y遠浅]
体調面もすこぶる良好で、現在は日中放牧と1日60分のウォーキングマシン運動を行っています。夏場の栄養価の高い青草をしっかり食してきたことで、元から骨格のしっかりした馬体がさらにワンランク上の造りに変わってきました。春先は大柄な体を持て余し、ヤンチャぶりが目に付きましたが、ここにきて落ち着きと物事に対する集中力が出てきたことは喜ばしい限りです。これからNF早来で本格的なトレーニングに移行することになりますが、現状においてそれに耐えうる心と体を有しているので、後は技に磨きをかけていくことになります。 |
■
募集カタログコメント/07年募集 |
中サイズで筋肉量が豊富な体付きは父の特徴が随所に表れています。それは長さのある首差しと深い胸、容積十分なトモから飛節に至る曲線のしなやかさから言えることです。そして長さのある柔軟性に富んだ繋は母父の影響を受けており、放牧地で見せる父譲りのダイナミックな走りを、弾性のあるその繋がしっかりサポートしています。過酷な場面でも怯まない安定した精神力があり、体型、配合面を合わせると距離や芝・ダートにとらわれない適性を見い出せます。母は2戦のみでの引退でしたが、競走成績に関係ない仔出しの良さが自慢の母系で本馬にも期待が膨らみます。 |
|