■ 調教状況 ■ ジーワンサラブレッドクラブ公式ホームページより ■ 募集カタログコメント/24年募集 一族の特長である雄大なフレームは健在ですが、同時期の兄姉を上回るほどの骨量や筋肉量を備え、頑健な脚元も加わることにより、 屈強さが際立っています。リズム良く連動する四肢の運びは完歩が大きく、好ダッシュからグングンと加速していくさまは、まるで追い切りを見ているかのようです。厳冬期を順調に過ごして身につけた丈夫な体質と、人に対して友好的で些細なことでは動じないどっしりした精神面も、仕上がりの早さに拍車をかけてくれるでしょう。先行策をとって早々に抜け出し、ライバルを完封するといった理想的なレースぶりがイメージでき、父の夢の続きを描くのは本馬なのかもしれません。
サイマーの23
牝馬・鹿毛・2023年2月26日生れ(栗東・吉岡辰弥)
生産:追分ファーム・繋養:追分ファームリリーバレー 全40口●総額3,200万円
馬名:オラヴィンリンナ
英名:Olavinlinna(英語)
由来:フィンランドのサヴォンリンナにある城名。母名、姉名より連想。
シルバーステート
2013 青鹿ディープインパクト
2002 鹿毛サンデーサイレンス Halo Wishing Well *ウィンドインハーヘア Alzao Burghclere Silverskaya
*シルヴァースカヤ
2001 黒鹿Silver Hawk Roberto Gris Vitesse Boubskaia Niniski Frenetigue Saimaa
*サイマー
2013 鹿毛ゾファニー
Zoffany
2008 鹿毛Dansili *デインヒル Hasili Tyranny Machiavellian Dust Dancer セリシア
Serisia
1999 鹿毛Exit to Nowhere Irish River Coup de Folie Seralia *ロイヤルアカデミーU Serafica (16)
母の父:
ゾファニー Zoffanyは愛国産,愛5勝,フィーニクスS-GT,タイロスS-GV。
主な産駒:マザー アース(英1000ギニー-GT),アルビーニャ(マルセル ブサック賞-GT),サンダー ムーン(愛ナショナルS-GT)。
【BMS:主な産駒】タイガー タナカ(マルセル ブサック賞-GT,フランソワ ブータン賞-GV),*サントシャ(プリンセス マーガレットS-GV)
タムファナ(ミエスク賞-GV),リカンカブール(中山金杯-GV),サンライズジパング(若駒S-L)
母:
*サイマー Saimaa(13 Zoffany)愛国産,仏2勝,Prix Isola Bella-L3着,Prix Coronation-L4着,Prix Zarkava-L4着。産駒
グランシエロ (19 牡 鹿 ハーツクライ )1勝,アイビーS-L2着,青葉賞-GU4着
サンライズジパング(21 牡 鹿 キズナ )2勝,若駒S-L(芝2000m),ホープフルS-GT3着,北海道○交入着,JBC2歳優駿-JPN32着,現役
サヴォンリンナ (22 牝 鹿 サトノダイヤモンド)未出走
2代母:
セリシア Serisia(99 Exit to Nowhere)仏4勝,プシケ賞-GV,Prixde la Seine-L。産駒
コントリビューター Contributer(牡 High Chaparral)英4勝,WolfertonH-L,Magnolia S-L,ディーS-GV2着,
| Cocked Hat S-L2着,ゴードン リチャーズS-GV3着,キング エドワード七世S-GU4着,
| 豪チャンピオンマイラー,豪4勝,ATCチッピング ノートンS-GT,ATCランヴェットS-GT,
| ATCアポロS-GU,MRCデイヴィッド ジョーンズC-GV,VRC L.K.S.マッキノンS-GT3着。種牡馬
スケイプグレイス Scapegrace(牝 Cape Cross)不出走。産駒
サン グレゴワール Saint Gregoire(セ Le Havre)仏6勝,Prix du Point du Jour-L2着,ミュゲ賞-GU4着
3代母:
セラリア Seralia(95 *ロイヤルアカデミーU)仏1勝,Prix Yacowlef-L,カルヴァドス賞-GV3着。産駒
メイヤダー Mayyadah:仏3勝,Prix Amandine-L,パン賞-GV2着,PrixMarchand d'Or-L2着
サンドボックス Sandbox:仏1勝,Prix Panacee-L3着。産駒
| グローリー パワー Glory Power:仏3勝,Prix Miss Satamixa-Lサンドスノウ Sandsnow:仏1勝。
| ソットヴィル Sotteville(Derbydu Languedoc-L,ロワイヤリュー賞-GU3着)の母
セイラー ムーン Sailor Moon:仏1勝。産駒
ストレイト ライト Straight Right:仏3勝,Prix de la Californie-L,テキサニタ賞-GV3着,
| ジェベル賞-GV4着,英3勝
ストーン ロージズ Stone Roses:仏2勝,Prix Solitude-L
オラヴィンリンナ 牝2 (栗)吉岡辰弥 本賞金 ¥0 総賞金 ¥190 (1戦 0- 0- 1- 0- 0- 0) 出走日 開催 レース クラス 着順 騎手 人気 斤量 距離 状態 タイム 着差 通過順 3F 体重 賞金 25/06/14 2新潟3 新馬・牝 3 菅原明良 2 55 芝1600 良 1.37.2 0.5 - 2- 2 34.9 490 ¥1,900
■ 25/06/14 東京 新馬・牝 6月14日(土)東京・新馬戦(芝1600m・牝馬限定戦)に55kg菅原明良騎手で出走・デビューし、馬体重は490kgでした。 レースでは、スタートを決め、ダッシュもついたことからそのまま先行します。一時は先手をうかがう勢いでしたが、内からライバルが主張してきたこともあり、2番手でおさまりました。道中は無理なくリズムを整えながらの追走。3コーナーでもしっかりとポジションをキープして、変わらず2番手で直線へと向きました。ここから鞍上が追い出し、先頭を捕らえにかかります。しかし、ライバルの手応えには余裕があり、徐々に離されてしまいました。最後は後ろから追い込んできたライバルにも交わされ、勝ち馬と0.5秒差の3着で入線しています。 「ゲートもしっかり決めてくれましたし、良いポジションから進めることができました。メンタル面も問題ありません。ただ、まだ体をうまく使いきれてないのか、チョコチョコとした走りでしたね。なんとか2着は死守したかったのですが、早めに動いていった分、最後は一杯になってしまいました。キレる脚が使えるというタイプではなく、ジリジリとスピードにのせてというイメージですが、良い素質を持っていると思います。これからの成長が楽しみですね」(菅原明良騎手) 「申し訳ありませんでした。勝ち馬を負かしにいった分、最後は甘くなってしまい、3着でした。いいポジションで進められましたし、センスは感じる内容でしたね。ただ、ジョッキーからは、『許容範囲ですが、少し芝では硬さを感じました。ダートの方がいいと思います』とのコメントが挙がりました。芝で根気強くいくのも手ですが、兄がダートで活躍しているということを考慮しても、早めにダートを試してみる価値は十分にあるでしょう。まずは、レース後の状態をよくたしかめておきます」(吉岡調教師)