■
キャロットクラブ公式ホームページより |
(07/04/10)[NF空港]
「両トモ脚の状態の経過観察を行っていましたが、思うように踏ん張りが利かず、一向に上向く気配が見られません。ここまでの経過、これまでの同様の症例を見る限り、短期間で乗り運動を行える状態まで回復するのは難しく、たとえ乗れたとしても未勝利戦が終了するまでに万全の状態にもっていくのは非常に難しいと思います」(空港担当者)ここまでの経過を元に検討を行った結果、未勝利戦終了時までに仕上がる可能性が非常に低いことから、13日に中央競馬登録を抹消することになりました。同馬をお持ちの会員様へは追って書面をもちましてご案内申し上げます。 |
(07/04/03)[NF空港]
ウォーキングマシンのみの調整。「マシン調整を継続していますが、依然として両トモ脚の歩様に違和感が残ります。トモがヘタっている感じもあるので、現状では乗り運動を行うのはちょっと無理があると思います。今しばらくは様子見が必要でしょう」(空港担当者) |
(07/03/27)[NF空港]
屋内坂路でハロン17秒のキャンターまで進めてきたが、両トモ脚の歩様に違和感が出てしまった。ウォーキングマシンで経過観察を行っている。「両トモに力が入らない感じで歩様が乱れてしまいました。暫くはマシン程度に留め、様子を見る必要があるでしょう。時間もないだけにスムーズに進めたかったのですが・・・」(空港担当者) |
(07/03/20)[NF空港]
屋内坂路でハロン18秒のキャンター2本。「体調もよく、右前脚も落ち着いていることから大幅にペースを上げました。ただし、乗り役に促されて18秒を計時しているように、動きはまだまだですね。また坂路に入れてから、やや腰に甘い面が出てきたことも気になりますので、しっかりケアを行っていきます」(空港担当者) |
(07/03/13)[NF空港]
屋内周回でダク400m、ハロン22〜23秒のキャンター1600m。週2回は屋内坂路でハロン20秒のキャンター1本を消化。「ペースを上げていますが、右前脚は落ち着いており、12日に状態を確認した中竹師も『思ったよりは良化している』と話していました。ただし、速めのペースに行くとトモの弱さが出てきそうな雰囲気なので、ペースアップについては慎重にならざるを得ません。馬体重は500キロです」(空港担当者) |
(07/03/06)[NF空港]
屋内周回でダク400m、ハロン25秒のキャンター1600m。「現状において脚元に不安はありませんが、ペースを速めていくとどうなるかといった不安は依然としてあります。少しでも不安が出ないようにするために、まずはスローペースで下地をしっかり作っていきたいと思います」(空港担当者) |
(07/02/20)[NF空港]
屋内周回でダク400m、ハロン25秒のキャンター1200mの調整。「ここ最近は継続して跨っていますが、いい具合に脚元は落ち着いています。ただし、スローペースなので、脚元は完全に大丈夫とは言い切れない面もあります。段階を踏んでペースを上げて、そこで対応できるかどうかですね」(空港担当者) |
(07/02/13)[NF空港]
屋内周回でダク400m、軽めのキャンター800m。「脚元は完全には落ち着いていませんが、ハリや熱感は許容範囲ということもあり、ペースを若干上げました。今後も様子を見ながら負荷を強め、速目を行う下地を作っていきたいと思います。馬体重は504キロです」(空港担当者) |
(07/02/08)[NF空港]
屋内周回でダク800m。「今は小康状態を保っていても元は屈腱を傷めた馬ですからね。健常な馬の乗り出しよりも数倍気を遣っていかなければいけません。暫くはダク程度に留め、馬体が十分にほぐれた段階でキャンターに移行していくことになります」(空港担当者) |
(07/01/30)[NF空港]
屋内周回でダク800m。「脚元の状態は小康状態を保っています。ただし、まだ心もとない面も残っているので急なペースアップはできない状況です。時に試しの意味合いでごく軽めのキャンターを取り入れて、大丈夫なら一歩前進といった風に調整を進めていければと思っています。馬体重は488キロです」(空港担当者) |
(07/01/16)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「引き続き、楽をさせて様子を見ています。今のところ1月末から2月くらいにエコー検査を行う予定です。馬体重は498キロです」(空港担当者) |
(07/01/09)[NF空港]
1日2回のウォーキングマシン調整。「今のところ1月末〜2月にエコー検査を実施する予定です、見た目にはだいぶ良化している感じなので内部も良化していたら、乗り運動を開始することもあるかもしれません」(空港担当者) |
(06/12/26)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「脚元の状態に変化は見られません。次回の検査まではマシンを継続し、良化を促すしかないですね」(空港担当者) |
(06/12/19)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「見た目にも右前脚はまだボーっとして見えます。最低でも年明け以降に行うエコー検査までは現状の調整を行い、回復を促していきます」(空港担当者) |
(06/12/12)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「右前脚の状態を考慮し、マシンのみに留めています。次回のエコー検査は来年になってからを予定しています。それまでは現状の調整で様子を見ていくことになります」(空港担当者) |
(06/12/05)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「この中間に右前脚のエコー検査を行いました。やや良化は見られるものの、まだ乗り運動を行うには早いとの診断が出ました。今しばらくは適度な負荷をかけるためマシンを継続していくことになります。馬体重は502キロです」(空港担当者) |
(06/11/28)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「見た目に右前脚の状態は平行線です。今後もレーザー等の治療を行い、できるだけ早い回復を目指すことになります」(空港担当者) |
(06/11/21)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「右前脚には依然として腫れと熱感があります。検査はまだ行っていませんが、外見からして、そう良化はしていないのではと思います。ただし、外面と内面で違いが見られるケースもあるので、そこに賭けたいですね。馬体重は499キロです」(空港担当者) |
(06/11/14)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「楽をさせていますが、相変わらず脚元の熱感、腫れはありますね。エコー検査の結果にもよりますが、この分だと寒い時期は全休させることになるかもしれません」(空港担当者) |
(06/11/07)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「依然として見た目に脚元には熱感、腫れが残っています。11月中にはエコー検査を行う予定ですが、是非ともいい結果を期待したいと思います」(空港担当者) |
(06/10/31)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「右前脚にはまだ熱感、腫れが残っており、回復までまだまだといった感じです。11月のエコー検査でどこまで回復しているか、今後の調整方法は結果次第になります」(空港担当者) |
(06/10/24)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「右前脚の状態は平行線です。歩様は問題ありませんが、熱感が残ります。当面は11月予定の検査まで同調整を継続していきます」(空港担当者) |
(06/10/17)[NF空港]
ウォーキングマシンのみ。「右前脚は見た目に腫れが残っており、触診を行うと熱感もあります。ここ最近は大きな進展が見られません。今のところ11月にエコー検査を行う予定です。内部に幾らかでも回復の兆しが見られればと思います」(空港担当者) |
(06/10/10)[NF空港]
ウォーキングマシンのみの調整。「右前脚には相変わらず腫れと熱感が見られます。11月にエコー検査を行いますが、発症時期から考えて、年内は休養にあてることになるでしょう。根気よく接して一日も早い状態の回復を目指していきます」(空港担当者) |
(06/10/03)[NF空港]
ウォーキングマシンのみの調整。「右前屈腱炎を考慮し、マシンのみに留めています。見た目に腫れが残り、熱感もあります。今のところ11月までにはエコー検査を行う予定ですが、その段階でどこまで回復しているか、ですね」(空港担当者) |
(06/09/15)[NF空港]
周回ダートでダク400m、ハロン20秒程度のキャンター1800mを行ってきましたが、右前脚に腫れが生じたため、ウォーキングマシンにペースを落としています。「エコー検査を行った結果、右前脚に屈腱炎を発症していることが判明しました。見た目に腫れがある、熱感もあります。今後は半年程度の休養が必要と思われます」(空港担当者) |
(06/08/30)[NF空港]
周回ダートでダク400m、ハロン22秒程度のキャンター1800mを行っています。この中間も休みなく乗り込んでいるように左前脚の歩様は問題ない程度ですが、まだ完全ではないため、ペースアップは図っていません。スローペースではありますが、背中から伝わる乗り味のよさは文句なく、また温厚な性格ということもあって、乗り役もとても乗り易い馬との評価を与えています。 |
(06/08/15)[NF空港]
左前脚の歩様にぎこちなさは残りますが、問題なく乗り込めています。現在は屋内周回でハロン22秒程度のキャンター1600mを行っています。まだ思うようにペースを上げることができませんが、飼い食いは以前と比べると大分良くなり、他馬と比較しても劣らない位になりました。今後も体調面や脚元と相談しながら徐々にペースを上げていきます。 |
(06/07/31)[NF空港]
周回でハロン22〜23秒のキャンター1600mを行っています。左前脚の歩様は徐々に回復していますが、まだ完全ではなく、また体質面の弱さが目立つ現状ということもあり、もう暫くはゆったり目のペースで様子を見ることになります。 |
(06/07/14)[NF空港]
周回でハロン22〜23秒のキャンター1600mを行っています。左前脚の歩様は徐々に回復していますが、まだ完全ではなく、また体質面の弱さが目立つ現状ということもあり、もう暫くはゆったり目のペースで様子を見ることになります。 |
(06/06/30)[NF空港]
周回と屋外直線坂路でハロン17秒のキャンターまで進めてきましたが、左前の歩様に乱れが生じたため、ウォーキングマシンでの運動にペースを落とした時期もありました。現在では歩様も落ち着いており、周回で軽めのキャンター1200mを行っています。やや弱い体質も徐々に改善されてはいますが、同期の他馬と比べるとまだ弱さが目立ちますので、強い調教を始めるまではもう少し時間がかかりそうです。しかしながら飼い食いも良く、以前に比べると毛ヅヤも良くなっています。 |
(06/06/15)[NF空港]
屋内周回でハロン20秒程度のキャンター1600mの後、屋外直線坂路でハロン17秒のキャンター1本を行っています。飼い葉や運動負荷がしっかりと実にならないように、まだ体質的にパンとしていない面もあるため、今後もゆったりとしたペースアップを行うことになります。 |
(06/05/31)[NF空港]
屋内周回でハロン20秒程度のキャンター1600mの後、屋外直線坂路でハロン17秒のキャンター1本を行っています。継続して乗り進め、飼い喰いも良好ですが、なかなか実にならないようにまだ体質的にパンとしないところがあります。今後も状態に見合った負荷をかけていく予定です。 |
(06/05/15)[NF空港]
屋内周回でのハロン20秒のキャンター1600mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を行っています。この中間は順調に乗り進めていますが、まだ腰に甘さが残るため、馬体がパンとするまでは強い運動を避け、十分なケアも施していきたいと思います。 |
(06/04/28)[NF空港]
屋内周回でのハロン20秒程度のキャンター1600mを基調に、週3回は屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を消化しています。ここまで臀部の血腫やトモ脚繋ぎの捻挫等々、様々なアクシデントが重なり、思うように調整を進めることはできませんでしたが、現在の動きを見る限り、ようやく軌道に乗った感があります。馬体重460kg |
(06/04/14)[NF空港]
屋内周回でハロン20秒のキャンター1600mを行っています。また体調もいいことから、時に屋内坂路でハッキングを行うこともあります。乗り出してからは左トモ脚の繋ぎを気にするところはなく、順調にペースを上げています。 |
(06/03/27)[NF空港]
屋内周回コースでキャンター1600mを行っていましたが、左トモの繋を捻ったのか、軽い腫れが見られたため、大事を取ってウォーキングマシンにペースを落としました。念のため行った検査でも異常は見られなかったため、現在は屋内周回コースでのダクを開始しています。なかなか軌道に乗れませんが、本格的な調教を開始する春には十分な態勢を整えられそうです。 |
(06/03/14)[NF空港]
右臀部の血腫は完治。ウォーキングマシンを経て、屋内周回コースでハロン20秒程度のキャンター1600mを基調に、週2回は屋内坂路コースでハロン18秒のキャンター1本を消化しています。乗り出してからの良化具合は著しく、今後も気温が上がる毎に馬体、動きともに進化を遂げることでしょう。なお、本馬は4月に行われる第一回産地馬体検査を受検致します。 |
(06/03/08)[NF空港]
馬名決定:オルティスローザOrtiz Rosa〜母の故郷アルゼンチンで採集される最高品質の稀少石の名。(西語) |
(06/02/28)[NF空港]
右臀部に血腫(おでき)を切開し、膿を出したことを考慮し、舎飼にて様子を見ています。乗り運動の休止は残念ですが、患部の経過も良好なこともあり、間もなくウォーキングマシン調整を開始できる見通しとなっています。馬体重460kg |
(06/02/14)[NF空港]
臀部に大きなおできが出来てしまったため、切開を行い、膿を出しました。これまでは屋内周回コースで順調に乗り込んできましたが、これにより、患部の回復を待つため、現在は舎飼にて経過を観察しています。乗り運動を休止していますが、切開した箇所が塞がれば問題ないことから、今しばらくは我慢のときと考えています。 |
(06/01/27)[NF空港]
右前脚に熱感と腫れが見られたため、一旦乗り運動を休止し、念のためエコー検査を行った結果、若干腱が太くなっているだけで問題はないとの診断が出ました。現在では乗り運動を再開しており、屋内周回コースでキャンター1600mを行っています。もう暫くは様子を見ながらの調教となりますが、熱感も治まっており、徐々にペースアップしていけそうです。馬体重465kg |
(06/01/13)[NF空港]
周回コースで軽めのキャンター1600mの調整を基調に、週2回は屋内坂路コース(750m)でハロン18秒のキャンター1本を行っています。重心の低い走りが徐々に板についてきており、確かな成長を感じ取ることができます。併せて心肺機能も充実してきており、ペースアップを行っているにもかかわらず息の乱れは皆無です。 |
(05/12/20)[NF空港]
周回コースで軽めのキャンター1600mの調整を中心に、週2回は屋内坂路コース(750m)でハロン20秒のキャンター1本を行っています。走り方はだいぶ安定し、見た目もしっかりしてきました。小柄な体格ですが重心の低い、跳びの大きな走りでスピード感のある走りを見せています。 現在の馬体重は459kg |
(05/12/12)[NF空港]
周回コースでダクとハッキング1600mを行っています。ペース自体は変わりませんが、軽快な走りは徐々に進化を遂げている感じです。現状でも更なるペースアップも可能ですが、冬場は良好な馬体の成長を促すため、ゆっくり進めていく予定です。 |
(05/11/28)[NF空港]
現在は周回コースでダクとハッキング1600mを行っています。相変わらず手がかからないタイプで、物覚えも良く、リズミカルな脚の運びは乗り役を楽しませてくれます。この中間、徐々に調教負荷を増やしていますが、疲れは皆無でなかなかの走りを披露しています。 馬体重446kg |
(05/11/11)[NF空港]
乗り運動開始後も順調に進めており、現在は1周400mの周回コースでダクとハッキングを行っています。見た目にも数値的にも小柄ではありますが、均整の取れた好馬体は非常に見栄えがします。 |
(05/10/28)[NF空港]
馴致調教も問題なく進み、順調に馬場での乗り運動を消化しています。現在は周回コースで軽めのキャンター1200mを行っています。初期馴致でも手の掛からないタイプでしたが、調教場に出た現在でも大人しく、物見もすることなくスムーズなキャンターを見せ、また他馬が暴れてもジッとしていたりといった肝の据わった印象を受けます。 現在の馬体重は434kg |
(05/10/13)[NF空港]
馴致を開始してからも素直で飲み込みの早い性格は健在です。現在は人を背に跨らせて常歩運動を行っています。小柄ではありますが、大きな身のこなしが馬体を大きく見せており、シャープな馬体とすらっとした手脚はいかにもスピードがありそうな雰囲気を与えてくれます。 |
(05/09/28)[NF空港]
この中間に調教厩舎へ移動しました。馬房も当然替わりましたが、環境の変化にも動じることなく元気に過ごしています。馴致も順調に進んでおり、性格も素直で飲み込みも早いため、背慣らしや基礎的なことは難なくクリアし、現在は人を背に乗せて常歩での運動を行っています。現在の馬体重は421kgです。 |
|
■
測尺・体重表(05年9月6日現在) |
体高:155.0 胸囲:171 管囲:17.0 体重:416 |
■
募集カタログコメント/05年募集 |
栗毛の雄大な馬体は、牝馬ながらも見るものを圧倒する雰囲気を醸し出しています。夜間放牧を経て馴致が開始される頃にはさらに迫力の馬体になるでしょう。綺麗な流星が走る気品のある顔だち、普段はおとなしく人に対して従順でありながらピリッとした性格等、競走馬にとって最高の資質を生まれながらに兼ね備えていると言えます。そして放牧地での動きは手先が素軽く、トモの踏み込みからはほとばしるパワーを感じることができます。芝・ダートを問わず父譲りのスピードで他馬を圧倒するレースを見せてくれることでしょう。 |
|