■
キャロットクラブ公式ホームページより |
(08/07/15)[早来牧場]
レース後早来牧場へ放牧に出る予定だったが、歩様に違和感が生じたため、レントゲン検査を行った結果、右前脚第3手根骨に骨折を発症していることが判明した。「出走と牧場でのケアを繰り返し行うことで一戦毎に上向かせていこうと思っていましたが、レース後に歩様が乱れてしまいました。検査の結果、全治6ヶ月の骨折を負っていることが判明しました。関西からの転厩馬でまだ掴みきれていない部分もありましたが、素質は十分に感じられただけに残念でなりません」(斎藤誠師)脚元の状態から未勝利戦への出走は難しいと判断し、7月16日に中央競馬登録を抹消することになりました。本馬をお持ちの会員の方へは追ってお手紙をもちましてご案内いたします。 |
(08/07/09)[早来牧場]
9日は函館ダートコースでの追い切り(70秒3−55秒4−41秒5−13秒5)。「牧場で結構乗り込んでもらっていたので、今週の動き自体はまずまずですね。トレーニングを重ねてきた分だけ多少脚元に疲れもありますが、そのテンはケアをしていれば問題ない程度だし、競馬に向かう分はまったく問題ありません。気性がかなり前向きなので、ウィークポイントの腰の部分も補ってくれるはずです。ダートに関しては一度経験しているし、極端に嫌がることはないはずですから、いい走りを見せて欲しいですね」(斎藤師)13日の函館競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1700m)に津村騎手で出走予定。 |
(08/07/03)[早来牧場]
3日は角馬場とウッドチップで軽めのキャンター調整。「頻繁に牧場へ脚を運び状態の確認を行っていました。トモの寂しさは残りますが、それは定期的に競馬を使って牧場で馬体改善に取り組むというサイクルで進めていければ良化してくれると考えています。早速今日から動かしているところですが、感触は悪くないですよ。松岡騎手に跨ってもらって角馬場からウッドチップで軽めにキャンターを踏ませていますが、感想を聞いたところ『トモの弱さは感じるけど、キャンターは大きいし、しっかり乗り込んできたように感じる状態だと思います』と言ってくれています。週末と来週の動きを見た上でになりますが来週の競馬に向かうことを考えています」(斎藤誠師)今のところ来週の函館競馬に出走予定。 |
(08/07/01)[早来牧場]
屋内周回コースでキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本を基調に、坂路のみで2本の日やハロン13秒を計時する日も設けている。2日に函館競馬場へ入場予定。「1日の深夜にこちらを出発する予定です。しっかり乗り込めたと思います」(早来担当者)「しっかり乗り込んでもらったことで身体も引き締まって、いい状態になってきたと思います。これまでの成績は振るわないようですが、何とか上位に顔を出せるように頑張りたいと思います」(斎藤誠師) |
(08/06/24)[早来牧場]
屋内周回コースでキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本を基調に、坂路のみで2本の日やハロン13秒を計時する日も設けている。「しっかりと負荷をかけることで動きもよくなり、脚取りは確実にしっかりとしたものになってきています。2回函館を目標にいい感じに進んでいますが、あとは実戦に行ってどうなるかだけですね」(早来担当者) |
(08/06/17)[早来牧場]
屋内周回コースでキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本を基調に、坂路のみで2本の日やハロン13秒を計時する日も設けている。「2回函館開催を目標に速目を開始しました。以前からではありますが、常歩ではしっかりと歩けているのにキャンターに行くとどうしてもトモの甘さが気になります。このあたりが解消してくれれば前進は可能だと思うので、短期間で難しい面もありますができる限りの調教を行い、改善を目指していきます」(早来担当者) |
(08/06/10)[早来牧場]
周回コースでハロン18秒程度のキャンター1600m。「はっきりした目標が決まっていないので18秒程度の乗り込みを行っていますが、体調はよさそうです。今後は北海道開催での出走を目指すことになりますが、具体的なプランが出次第、徐々に負荷を高めていきたいと思います」(早来担当者) |
(08/05/30)[グリーンW]
5月31日に山元トレセンへ到着し、2日に早来牧場へ移動。 |
(08/05/30)[グリーンW]
31日に山元トレセンへ移動予定。その後、ノーザンファーム早来へ移動し、北海道シリーズに備える予定。 |
(08/05/23)[グリーンW]
23日にグリーンウッドへ移動 |
(08/05/15)[栗東TC]
14日は栗東芝コースでの追い切り(67秒0−52秒1−38秒5−13秒0)。「前走後も順調に調整できています。馬場が悪いので芝コースで追いましたが、トモの状態も問題なさそうです。切れる脚がないぶんダートに行って良さが出れば楽しみですね」(角居師)17日の新潟競馬(3歳未勝利・牝馬限定・ダ1800m)は非当選除外。出馬再投票で18日の新潟競馬(3歳未勝利・ダ1800m)に松田騎手で出走。 |
(08/05/01)[栗東TC]
30日は栗東坂路での追い切り(55秒4−40秒6−26秒3−13秒1)。「体形も良くなっていますし、腰も大丈夫そう。坂路の動きも良化していますね。久々になりますが、初戦より明らかに臨戦課程はいいですし、初戦からいいレースができそうですよ」(角居師)5月4日の新潟競馬(3歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に熊沢騎手で出走。 |
(08/04/23)[栗東TC]
23日は栗東CWコースでの追い切り(71秒0−55秒4−40秒8−13秒0)。「帰厩後、鞍を着けるときに胸前をこすってしまい、先週日曜に時計を出さなかったのですが、今朝の動きを見たらずいぶんしっかりしてきた感じです。体もフックラしていますし、苦しがるようなところもありませんね」(角居師)5月4日の新潟競馬(3歳未勝利・牝馬限定・芝1600m)に出走予定。 |
(08/04/16)[栗東TC]
16日に栗東帰厩。 |
(08/04/08)[グリーンW]
周回と坂路でハロン15〜18秒のキャンター調整。「週を追う毎に良くなって来てますね。課題を挙げるとすれば、調教量の割にお腹周りに余裕があるということ。今の負荷でいい筋肉を体全体にまとえるようになればいいのでしょうが、以前の内面の傷みが多少影響しているのでしょうね。そのあたりは体のリズムもあってくれば解消できるでしょうから心配していません」(GW担当者) |
(08/04/01)[グリーンW]
周回と坂路でハロン17〜18秒のキャンター調整。「1週前の段階では体温の上下動が見られましたが、その後落ち着いて見せており、今は普通に調教も乗れています。おそらく気候も暖かくなって過ごしやすくなったためでしょう。休ませたことは確かなのですが、一生懸命な性格だし、気性から大きなロスはないかと思います。むしろいいガス抜きになったと捉えていて、これから帰厩に向けて進めていきたいですね」(GW担当者) |
(08/03/25)[グリーンW]
日によって調整メニューを変えていて、ウォーキングマシン調整か周回で軽めのキャンターを行っている。「筋肉の傷みやすさはスタッフも把握しやすくなってきて、上手く対応できるようになっています。肉体面の対応は無難に行えていますが、乗り込みを重ねてきたことで疲れが出たのか、体調面がひと息な状態です。熱発まではないのですが体温の上下動があるため、これまでの調教は控えて馬の状態に合わせたメニューを行っているところです。まずは体調を安定させ、その後再度元の調教に戻していきます」(GW担当者) |
(08/03/18)[グリーンW]
周回と坂路でハロン15〜18秒のキャンター調整。「先週末に少し歩様がゴツゴツして、微熱も出ました。同じようなタイミングですから、気持ちが真面目すぎる分、疲れがこういう形でより出やすいのでしょう。熱に関してはすぐに落ち着きました。また、左肩を中心に対処したことで筋肉の痛みも和らぎましたし、歩様はすぐにスムーズになりました。しばらくはこういうのを重ねていかなければいけないでしょうが、以前に比べると症状も楽ですし、少しずつ前進しているのは確かなので、今後も辛抱強く行きたいですね」(GW担当者) |
(08/03/12)[グリーンW]
周回と坂路でハロン15〜18秒のキャンター調整。「今日は少し速いところを行いましたが、いい動きでした。ここ最近は調教の数もペースもそれなりに積んでいるのですが、出かけの歩様をはじめゴトゴト感が抜けてきているのは好印象です。また痛みが出てくるようであれば対処しますが、この調子で調教を重ねていければいいですね」(GW担当者) |
(08/03/04)[グリーンW]
周回と坂路でハロン17〜18秒のキャンター調整。「今のところ順調に乗れています。ただし、またひと波来そうな気配があるからそのあたりはよく見てあげなければいけないでしょう。少なくとも3月いっぱいはじっくりと乗っていきます。じっくりと言っても、可愛がるような調教ではなく、適度に負荷をかけていますから、今のうちにしっかりとした基礎を作り、悪いものを出していけるようにしたいと考えています」(GW担当者) |
(08/02/26)[グリーンW]
周回と坂路で軽めのキャンター調整。「先週は一旦常歩まで落としましたが、筋肉のケアを行った後はすぐに乗り出せました。やはりトモを中心に負担が来やすいようで、そこから全身がコズミ気味になっているようです。先週が疲れのピークで今は元に戻れていますが、おそらく今後もこの繰り返しになるでしょう。いいものを持っている馬ですから、焦らず取り組み素質を開花できるように取り組んでいきたいと思います」(GW担当者) |
(08/02/19)[グリーンW]
常歩運動のみ。「体調・歩様ともに先週までに良かったのですが、好不調の波が大きく、今週に入って出掛けの歩様がいつも以上に硬かったので念のために調教を控えて乗り運動のみにしています。落ち着き次第再度乗っていきますが、状態の変化を見ると繰り返す可能性がありますから慎重に取り組んでいきます」(GW担当者) |
(08/02/12)[グリーンW]
周回と坂路でハロン16〜18秒のキャンター調整。「日に日に良くなっている感じが受けます。今の調子でいけば更に良くなっていくでしょう。来場した他の調教師が、『あの馬、いい走りをするね』と評価されていましたよ。現状はまだまだの状態ですから、じっくりといいステップを踏みつつ成長を促がしていき、この馬の良さを引き出していきたいですね」(GW担当者) |
(08/02/05)[グリーンW]
周回と坂路でハロン18秒程度のキャンター調整。「歩様の硬さが目立ち気味でコズミがちになります。体調がしっかりしきれていない面も見られますから、スクミなども起きやすいかもしれません。今は大丈夫ですが、そういった点も注意事項の一つとして今後取り組んでいきたいですね。また走る際に一生懸命に走りすぎていて、気持ちに余裕が欲しいのが現状ですから、走ることが楽しくなるようなイメージを馬に持たせてあげられればと考えています」(GW担当者) |
(08/01/29)[グリーンW]
周回と坂路でハロン18秒程度のキャンター調整。「数日間様子を見ていましたが、動かし出すとやはり体力的にもまだシンドイ面が見られますね。全体的にコズんでいるような、若干の窮屈さを感じます。しばらくは時間を掛けていったほうが馬のためでしょう。ただし、雰囲気自体はいいものを感じますし、徐々に鍛えていって、経験を重ねていけば動きも上向いてくるはずです」(GW担当者) |
(08/01/22)[グリーンW]
22日にグリーンウッドへ移動。「移動してきたばかりなので特段どうこうというのは見当たりません。厩舎でも言っていたように、キッチリ仕上げてからの競馬ではないわけでそんな中でも悪くない内容だったので悲観しなくていいと思いますよ。体つきを見るとまだバリバリの競走馬という状態までは至っていないようですし、十二分に上積みがあるでしょう。今後の状態もしっかり見ていきながら調教を進めていきたいと思います」(GW担当者) |
(08/01/17)[栗東TC]
16日は栗東CWコースで3頭併せ。「あまり切れる脚はなさそうな感じですが、最後までしっかりしていました。先週除外になったぶん乗り込めましたし、まずはいい状態でレースに向かえそうです」(角居師)19日の京都競馬(3歳新馬・芝1800)に池添騎手で出走。 |
(08/01/09)[栗東TC]
9日は栗東CWコースでの追い切り。「動きは徐々に良くなっています。速い時計は2本しか出していませんが、乗り込んできていますし、これ以上攻め続けてはトモに負荷がかかりすぎて疲れが出てしまいます。それなら使ってあげた方がいいと思いますので、今週の競馬でデビューさせることにしました。初戦からは結果が出ないかもしれませんが、放牧と出走を繰り返す形がこの馬には合っていると思います」(角居師)13日の京都競馬(3歳新馬・ダ1400m)に出走予定。 |
(08/01/04)[栗東TC]
3日は調整程度。「外傷を負った部分は腫れも引き、問題無い程度まで回復してきました。2日は角馬場で様子を見てみましたが大丈夫そうでしたので、3日朝から馬場にいれています。このまま進められそうですね」(角居師) |
(07/12/26)[栗東TC]
22日に他馬に蹴られて右肩を3針縫うアクシデント。「幸い順調に回復し、昨日25日からは運動を開始しているので、少しずつ動かしていけば大丈夫だと思います。しばらくは慎重に進めることになるでしょう」(酒井助手) |
(07/12/19)[栗東TC]
19日は調整程度。「腰に甘いところがある馬なので、しっかり乗り込んでいる段階です。徐々にしっかりしてくると思いますが、まずは筋肉をしっかりとつけていきたいと思います。その上で速めの調教を行い、デビュー戦を決めていきます」(酒井助手) |
(07/12/14)[栗東TC]
14日に栗東帰厩。 |
(07/12/04)[NF早来]
周回でキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本。週2回はハロン14〜15秒を計時。9日に入厩前調整のため山元トレセンへ移動予定。「まさに絶好調ですね。速めのときも実にいい脚捌きを見せています。山元で更に乗り込めば万全の状態で入厩の日を迎えられると思います」(早来担当者) |
(07/11/27)[NF早来]
周回でキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本。週2回はハロン14〜15秒を計時。「非常にいい動きをしています。すぐにでも移動できる状態にありますが、今年はインフルエンザの余波で馬の移動がスムーズにいきません。山元やグリーンウッドの馬房の調整がついた段階で移動を行い、入厩に向けた最終調整を行いたいと思います」(早来担当者) |
(07/11/20)[NF早来]
周回でキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本。週2回はハロン14〜15秒を計時。「この中間から速めの調整を再開しましたが、抜群の動きを見せています。競馬場で見せたトモの入りの微妙な違和感は12〜13秒を出さないと分かりませんが、現状でケチの付け所はありません。この分ならそう遠くなく、いい状態で入厩を迎えられるでしょう。馬体重は486キロです」(早来担当者) |
(07/11/13)[NF早来]
周回でハロン16秒のキャンター2000m。「今週は屋内坂路が工事中のため、周回のみの調整を行っています。先週末に坂路でハロン14〜15秒の時計を出しましたが、とても見栄えのするフットワークを見せていました。動きからして、いつでも持っていけるくらいの出来まできたと思います。来週からは再度坂路に入れて、速目を重ね、更に仕上げを進めていきたいと思います」(早来担当者) |
(07/11/06)[NF早来]
周回でハロン18秒のキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本。「状態もよく、ペースを上げられる出来にありますが、しっかりと下地を作る意味でもゆっくりと乗り進めています。日々の仕草からも、秘めるものは大きそうな感じがあるので大事にいきたいですね。馬体重は488キロです」(早来担当者) |
(07/10/30)[NF早来]
周回でハロン18秒のキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本。「周回での馬体チェックで問題なかったので再度坂路に入れています。まだ速目を行うまで至りませんが、いい動きを見せていますね。ハロン15秒を切るキャンターを入念に行った後、送り出したいと思います」(早来担当者) |
(07/10/23)[NF早来]
周回でハロン18秒のキャンター2000m。「状態、脚元に問題はありませんが、走りを含めた全体的な状態をチェックするために平地調教のみを行っています。チェックを終え次第、坂路調教を再開し、送り出す最終調整に移ることになります。馬体重は480キロです」(早来担当者) |
(07/10/16)[NF早来]
10日より乗り運動を再開し、現在は周回でキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本。「右前ツメは見立て通り、一過性のものでした。おそらくぶつけたか何かでしびれたのでしょう。今後はそう遠くなく15−15を行い、1ヶ月以内の移動を目標にすることにします」(早来担当者) |
(07/10/09)[NF早来]
屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本を行ってきたが、右前ツメに痛みが出たためウォーキングマシンにペースダウン。「日曜日に移動する話もあったのですが、ツメに痛みが出たので見合わせることにしました。ただし、痛み自体はすでに引いており、一過性のものだった可能性が強いですね。明日10日からは乗り始める予定ですし、そう遠くなく移動の目処が立ってくると思います」(早来担当者) |
(07/10/02)[NF早来]
周回でキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本。「速目を行っていないので、トモの入りは確認できませんが、与えられたメニューを難なく消化していることには好感が持てます。実にいいキャンターを見せています。今後は速目を取り入れ、課題の解消に努めていくことになります。馬体重は479キロです」(早来担当者) |
(07/09/25)[NF早来]
乗り運動を開始しており、現在は周回でキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本。「トップスピードに行くとトモの入りが悪くなりますが、現状のペースでは問題なく、とてもいいキャンターを見せています。競馬場ではゲートに難があったようなので、乗り運動と併行してゲート馴らしを行っています」(早来担当者) |
(07/09/12)[NF早来]
15日に早来牧場へ到着。現在はウォーキングマシンを行っている。「ほんとに些細なことですが、トップスピードの時に左トモの入りがいまいちなところがあるので、無理はしないことになりました。まずは疲れを癒し、来週くらいから乗り運動を開始する予定です。この放牧でパワーアップを狙っていきたいと思います」(早来担当者) |
(07/09/12)[札幌競馬場]
今のところ今週末に早来牧場へ放牧予定。「しばらく在厩で乗り込んだことで、トモに多少疲れが出ていますから、無理せず暮れぐらいを目指していきます」(角居師) |
(07/09/06)[札幌競馬場]
6日はゲート試験を受けて無事合格。「昨日の練習でだいぶスムーズになったとのことで、今朝ゲート試験を受けてみたら無事合格しました。今後は、札幌期間中にデビュー態勢を整えるのは難しそうなので、札幌からの退厩制限が解かれ次第いったん放牧に出す予定です。それまでは軽めに乗っていきたいと思います」(角居師) |
(07/08/29)[札幌競馬場]
29日はゲート中心の調整。「他馬に蹴られた際に負った外傷もすっかりよくなり、ゆっくりとですが、順調にゲート練習を進めています。一度緩ませたので、あせらずやり直しているという段階です。まだ未定ですが31日にゲート試験を受けるプランもあります」(角居師) |
(07/08/22)[札幌競馬場]
「外傷した部分はかなりよくなって、もう気にするほどではなくなりました。とはいえ、一度緩めたこともありますから、ゆっくり調整していきたいと思います。ウイルス感染もないですし、こういう状況で入厩できていたのもラッキーですので、ゲートもじっくりやっていきたいですね」(角居師) |
(07/08/08)[札幌競馬場]
5日に札幌入厩。「牧場での乗り込みが順調に進んでいるので、こちらへ連れてきました。さっそくゲート練習からスタートしています。ただ、ゲート練習で他馬に蹴られるアクシデントがあり、少し休ませていますが、それほどひどいものではないので、近々再開できるでしょう。乗り込み量自体は豊富なので、ゲートを受かったら、そのまま競馬まで行けそうです」(角居師) |
(07/07/31)[NF早来]
周回コースではハロン20秒のキャンター1600m、屋内坂路ではハロン16秒のキャンター1〜2本を基調に、週2回は屋内坂路でハロン13〜14秒をマークしています。ペース自体に変化はありませんが、ここにきての地力強化には著しいものがあり、速目の際の動きにもかなりの余裕が出てきました。背中を通して感じられる乗り味も更にしっかりとしたものになってきており、どの調教コースでもとてもコントロールしやすくなっています。 |
(07/07/13)[NF早来]
屋内周回コースでハロン20秒のキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本を行っています。また週2回は坂路でハロン14〜15秒を計時しています。攻めを強めても性格のよさはそのままで、日々心身の成長を感じることができます。毎週木曜日に行っているゲート練習も順調に消化できているので、今夏を境に更に飛躍を遂げてくれることでしょう。 |
(07/06/29)[NF早来]
疲れの見られた背腰もすっかり回復し、現在は屋内周回コースでハロン20秒のキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本を行っています。また週回は坂路でハロン14〜15秒を計時する等、大幅にペースを上げています。「欲を言えばもう少々腰に力強さが欲しいところですが、ここにきて身体全体を上手く使ったキャンターが実現できるようになってきました。尚、本馬は27日に行われ第2回産地馬体検査を受検しております。 |
(07/06/15)[NF早来]
周回コースでハロン20秒のキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を行い、週2回は坂路でハロン15秒のキャンターを消化しています。ペースアップ前に疲れはどの馬にも大なり小なり出るもので、本馬もそこを乗り越えることで一つ上のステージに上がれた雰囲気があります。今後もじっくりと進め、真の力強さを身につけていきたいと思います。本馬は6月末に行われる第2回産地馬体検査を受検いたします。 |
(07/05/31)[NF早来]
周回コースでハロン20秒のキャンター1600mの後、屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を行い、週2回は坂路でハロン17秒のキャンターを消化しています。背中の疲れが取れたことでキャンターに柔軟さが戻っており、どのコースでもしっかりとした走りができるようになってきました。 |
(07/05/15)[NF早来]
屋内周回でキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン20秒のキャンター1本を行っています。これまではハロン16秒程度まで進めていましたが、幾らか背中に疲れが溜まっている感じがあるため、ペースダウンし回復に努めてきました。その甲斐あって状態は上向いてきており、そう時間もかからず元のペースに戻すことができるでしょう。 |
(07/04/27)[NF早来]
屋内周回コースでハロン20秒のキャンター1800mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を行い、週2回はハロン16秒を計時しています。馬体重の増減はありませんが、見た目に身体が引き締まり、いい筋肉がついてきました。徐々に負荷を高めていますが、最後までバテることなく、しっかりとした脚取りで走り抜けることができるようになりました。 |
(07/04/13)[NF早来]
屋内坂路でのハロン17秒のキャンターと屋内周回コースでのハロン18秒のキャンター1800mを基調に、週2回は屋内坂路でハロン16秒を計時しています。乗り役からも首をしっかり使った走法が身についたことで背中のクッションに安定感が出てきたといい意見が挙がっているように走りは着実に進化しているようです。 |
(07/03/30)[NF早来]
屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本、屋内周回コースではハロン18秒のキャンター1800mを行い、週2回は屋内坂路でハロン16秒をマークしています。ここ最近はトモに筋肉がつくと同時に腹回りの脂肪が取れ、全体的にシャープな馬体造りに変わってきました。幾分神経質な馬ではありますが、徐々に落ち着きが増しており、確実な成長を見て取ることができます。 |
(07/03/15)[NF早来]
屋内周回コースでキャンター2000mの後、屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本を行っています。精神面の成長には目を見張るものがあり、ここにきて我慢強さも出て、登坂時には迫力のあるキャンターができるようになってきました。母系からジワジワ成長を遂げるタイプだと思われるので、今後の伸びしろはかなりのものがあるでしょう。 |
(07/02/28)[NF早来]
屋内周回コースでダク300mの後、屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を行っています。見た目に幼さが残る馬体ですが、乗り進める毎にいい張りが増してきています。普段は多少神経質な面もありますが、ひとたび調教場に入るととても従順な姿勢を見せており、乗り役の指示にもスムーズな反応を示しています。 |
(07/02/15)[NF早来]
屋内周回コースでダク600mの後、屋内坂路でハロン18−17秒のキャンター1本を行っています。バランスの取れた理想的な成長を遂げていることから益々安定感のある体型となってきており、あとは父のよさを更に体現できれば、ケチの付け所のない好馬体となることでしょう。 |
(07/01/31)[NF早来]
屋内周回コースでダク600mの後、屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を行っています。継続して乗り込んでいることもあり、ここ最近は以前に比べて力んで走ることがなくなり、脚捌きに柔らかさとスムーズさが増してきました。 |
(07/01/15)[NF早来]
屋外周回コースでダク300mの後、屋内坂路でハロン19〜21秒のキャンター1本を行っています。キャンター時には卓越した柔らかさの中にもしっかりとした脚取りを感じることができ、また低速度の時でも鞍上の指示にしっかり従い、ムキになることはありません。 |
(06/12/27)[NF早来]
屋外周回コースでダク300mを行った後、屋内坂路でハロン21秒のキャンター1本を消化しています。良好な代謝が進んでいる馬らしく、身体全体の肉付きはとても安定しており、ここにきて腰周りの発達も目につくようになりました。ここまでの成長過程からまだ大きな伸びしろがあることは間違いなく、来春にはガラッと変わった姿を見ることができるでしょう。 |
(06/12/15)[NF早来]
屋内周回コースの外郭でダク600mを行った後、屋内坂路でハロン23〜24秒のキャンター1本を行っています。このところの馬体重の増加はほぼ成長分と言え、見た目の太目感は全くありません。今後は周回コースでの乗り込みを増やしていくことになりますが、ここまでの成長過程から来春には大きな変わり身を期待できそうです。 |
(06/11/30)[NF早来]
屋内周回コースの外郭でダク600mを行った後、屋内坂路でハロン25秒のキャンター1本を行っています。まだ軽めではありますが、全身を使った柔らかなキャンターができる馬で、これから集中力が備われば更に良い動きに変わってくるでしょう。 |
(06/11/15)[NF早来]
屋内周回コースと屋内坂路で軽めのキャンターを行っています。まだ集中力を欠く面はあるものの、動きの質の高さには定評があります。現在、グングンと成長している感じなので、今後も良好な成長を促すため、馬本位の調教メニューを組んでいきたいと思います。 |
(06/10/31)[NF早来]
この中間、帯ずれを起こしたこともあり、様子を見た時期もありましたが短期間で良化し、現在は周回コースでダクとごく軽めのキャンターを行っています。幾分馬体重が減少したように馬体全体が引き締まりを見せ、余裕のあった腹回りも軽い身のこなしができるくらいにシャープなものとなりつつあります。 |
(06/10/13)[NF早来]
厩舎周りでの常歩と1日1時間のウォーキングマシン調整を行っています。標準サイズの馬格ですが、ここ最近は背腰に伸びが出てきており、腹回りも十分なものに成長しました。まだ背丈は伸びそうで最終的には中型サイズの安定した馬体造りに収まりそうです。身のこなしは柔軟性に富んでおり、いかにも成長力がありそうなタイプに思えます。 |
(06/09/29)[NF早来]
現在は鞍付け等を経て、毎日厩舎内廊下での常歩と1時間のウォーキングマシン調整を行っています。当歳時から素直さが目立つ馬で、学習能力の高さは群を抜いており、飲み込みの早さには舌を巻くものがあります。 |
■
測尺・体重表(06年9月8日現在) |
体高:151.0 胸囲:175.5 管囲:18.3 体重:445 |
■
募集カタログコメント/06年募集 |
本馬は初年度産駒からGT勝馬を輩出するなど、次代のトップサイアーの呼び声高い父と、本邦でSS系との可能性をさらに飛躍させるべく導入された欧州屈指の牝系の流れを汲む母との間に誕生しました。父からは内臓面の強さをひしひしと感じさせる前後躯のバランスのとれた好馬体を、そして母からは薄く滑らかな皮膚が物語る名牝系ならでは気品を受け継ぎました。乾燥した四肢は、柔らかく理想的な角度の繋に支えられ、跳びの大きなゆったりとした身のこなしは躍動感に溢れています。人間には従順ということもあり今後の調整もスムーズに進められそうで、2歳デビューからクラシックへひた走る姿が今から目に浮かぶようです。 |
|