シラクーザ
美浦・木村哲也 厩舎

19/08

キャロットクラブ公式ホームページより
募集カタログコメント/19年募集
堂々と構える立ち姿、強い意思を感じる表情など、本馬が発するただ者ではない雰囲気は、思わず息を呑むほどです。体高の伸びが先行しているため、一見すると脚が長くスラリとした体形に映りますが、トモには父の産駒らしい弾力感あふれる筋肉をまとっており、決して非力なタイプではありません。放牧地を駆け回る姿は身のこなしが柔らかく、競走馬としてのセンスの高さを感じさせるには十分なものですが、軸のブレが少なく体幹の強さも確認することができます。素質豊かな産駒を送り出す母から、どこかで大物が出現すると見ていますが、それが本馬であったとしても何ら驚くことはない逸材です。
シユーマの18

シユーマの18
牡馬・鹿毛・2018年4月25生れ(美浦・木村哲也)
生産:ノーザンファーム・繋養:ノーザンファーム空港 全400口●総額7,000万円
馬名:シラクーザ
英名:Siracusa(伊語)
由来:イタリアのシチリア島にある都市名。母母名より連想

ロードカナロア
2008 鹿毛
キングカメハメハ
2001 鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
*マンファス *ラストタイクーン
Pilot Bird
レディブラッサム
1996 鹿毛
Storm Cat Storm Bird
Terlingua
*サラトガデュー Cormorant
Super Luna
Siyouma
*シユーマ
2008 鹿毛
メディチアン
Medicean
1997 栗毛
Machiavellian Mr. Prospector
Coup de Folie
Mystic Goddess Storm Bird
Rose Goddess
シシラ
Sichilla
2002 鹿毛
*デインヒル Danzig
Razyana
Slipstream Queen Conquistador Cielo
Country Queen (12)

母の父
メディチアン Mediceanは英国産,英6勝,エクリプスS-GⅠ,ロッキンジS-GⅠ。
 【主な産駒】ダッチ アート(ミドル パークS-GⅠ),ナニナ(フィリーズ マイル-GⅠ),アルメリタ(独オークス-GⅠ),
  アル シェマリ(ドバイ デューティ フリー-GⅠ)。
 【BMS:主な産駒】ボスカッチオ(ウニオーン レンネン-GⅡ),ロンギナ(独オークス トライアルS-GⅡ),
  ローカル タイム(オー ソー シャープS-GⅢ),ダバ(ヴィンターケーニギン賞-GⅢ)

*シユーマ Siyouma(08 Medicean)愛国産,仏2勝,コリダ賞-GⅡ3着,
         ジャン ロマネ賞-GⅠ4着,英1勝,サン チャリオットS-GⅠ(芝8F),ファルマスS-GⅠ3着,
         北米1勝,E.P.テイラーS-GⅠ(芝10F)。
  ヘリファルテ  (14 牡 鹿 ディープインパクト)4勝,本栖湖特別(芝2400m)現役
  ブレステイキング(15 牡 鹿 ディープインパクト)3勝,精進湖特別(芝2000m),プリンシパルS-L2着,セントライト記念-GⅡ4着,現役
  メッシーナ   (16 牝 鹿 ディープインパクト)2勝,現役
  ペルラネーラ  (17 牝 鹿 ディープインパクト)未勝利,現役
2代母
シシラ Sichilla(02 *デインヒル)仏2勝,Prix Amandine-L。産駒
  シユーニ Siyouni(牡 Pivotal)仏4勝,ジャン リュック ラガルデール賞-GⅠ,Prix La Fleche-L,ジャン プラ賞-GⅠ2着,
  |         ロベール パパン賞-GⅡ2着,ラ ロシェト賞-GⅢ2着,フォンテンブロー賞-GⅢ2着,ムーラン ド ロンシャン賞-GⅠ3着,
  |         英入着,セント ジェイムズ パレスS-GⅠ4着。仏2歳チャンピオンサイアー
  シエニカ Siyenica(牝 Azamour)仏2勝,Prix de Bagatelle-L,ダニエル ウィルデンシュタイン賞-GⅡ3着,リウレイ賞-GⅢ3着
  |  シャラフィナ Siyarafina(牝Pivotal)仏3勝,サンタラリ賞-GⅠ
  サヤナSayana(牝Galileo)仏3勝,Prix Maurice Zilber-L,ベルトランドタラゴン賞-GⅢ2着,英入着,プリンセスエリザベスS-GⅢ2着
3代母
スリップストリーム クイーン Slipstream Queen(90 Conquistador Cielo)北米3勝,Dahlia S2着,Chou Croute S-L3着。産駒
  スリックリー Slickly:仏英伊10勝,パリ大賞典-GⅠ,ムーラン ド ロンシャン賞-GⅠ,ヴィトリオ ディ カプア賞-GⅠ(2回),
  |         ノアイユ賞-GⅡ,ドラール賞-GⅡ,ラ ロシェト賞-GⅢ,ラ クープ-GⅢ,ジャック ル マロワ賞-GⅠ2着,
  |         仏ダービー-GⅠ4着。種牡馬
  ノー スリップ No Slip:仏・北米4勝,オーク トゥリー ダービー-GⅡ,ゴールデン ゲイトBCH-GⅢ,Prix de Pontarme-L3着。種牡馬
  スリップストリーム キング Slipstream King:仏1勝,フォンテンブロー賞-GⅢ3着
  リップル Ripple:仏2勝,グレフュール賞-GⅡ2着
  ストリーミクス Streamix:仏2勝,ダフニス賞-GⅢ3着
4代母
カントリー クイーン Country Queen(75 Explodent)北米12勝,イエロー リボンS-GⅠ,ラモナH-GⅢ,
         ビヴァリー ヒルズH-GⅢ,ハニムーンH-GⅢ,デル マー オークス-GⅢ,ウイルシャーH-GⅢ
シユーマの18 シユーマの18


シラクーザ 牡3 (美)木村哲也 本賞金 ¥0 総賞金 ¥0 (1戦 0- 0- 0- 0- 0- 1)
出走日 開催 レース クラス 着順 騎手 人気 斤量 距離 状態 タイム 着差 通過順 3F 体重 賞金
21/02/20 1東京7 未勝利 14 川田将雅 56 芝1800 1.51.1 2.8 15-14-14 36.0 522 \0
21/02/20 東京 未勝利
20日の東京競馬では伸びあがるようなスタートになり、進みも悪く促しながら後方3番手を進む。直線へ向いて追い出すが目立つ伸びはなく14着。「現状でこなすことができる範囲の調教を課して仕上げてレースへ臨みましたが、ジョッキー曰く心身ともに辛い状況にあったようです。細かく言うと、返し馬の段階からまったく人のほうに意識が向いておらず、集中した走りができていなかったということでした。また、レースでも前に思うように進んでいかないところがあったり、スタートを出た後やコーナーで外へ飛んでいきそうなところを見せていたとのことでした。さらには息遣いが良くなさすぎるということも言っていましたね…。体ができていない苦しさだけでなく喉が苦しくてギアを上げられないような感じがしたということでした。オペをして再入厩を果たしただけに我々にできることは限りがありますからかなり頭が痛いですが、現状のなかで少しずつでも良くしていければと思っています」(木村師)喉の不安が見つかり、北海道へ戻りオペを行ったうえでの再調整となり、ようやく初めての競馬へ向かうことができました。しかし、残念ながらスタートから対応に苦労していたようで、ついて回るのがやっとという走りになっていました。直線ではいくらか反応は見られたようにも思えましたけれど長続きしませんでしたし、現状は経験を積みつつ体力を養っていくほかないのかもしれません。初戦を終えたところなので、まずはレース後の状態を慎重に確認してから今後について検討していきます。

管理馬一覧TOP PAGE