スヴァローグ
美浦・鈴木康弘 厩舎

02/06/募集カタログ

調教状況
社台公式ホームページより
(05/10/07)[NF空港] この中間は1200mの直線コースでハロン17秒〜18秒ペースで乗り込まれていましたが、10月4日朝に厩舎から引き出した際、左前脚ウラスジ部分に腫れがみられました。2日経っても腫れがひかないことから6日にエコー検査を行ったところ、球節のすぐ上あたりから10センチぐらいの広い範囲にわたって新しい炎症が認められ、屈腱炎であることが判明しました。本馬は昨年7月下旬に山元TCで左前脚に不安を発症し、当初はエコー検査で腱自体に問題はなかったものの、その後NF空港に移動した10月中旬のエコー検査で初めて腱にもわずかに損傷があることが判明し、その後はずっと慎重に対処してきました。今年6月中旬から騎乗運動を再開し、途中管骨瘤を発症してペースダウンがあり、これから帰厩に向けてペースを上げていこうとした矢先の今回のアクシデント発生です。しかも、前回発症した箇所の再発とは違って、新たに下の部分にも大きな損傷を発症したものであることから、左前脚のダメージは前回の比ではありません。ご存知のとおり、屈腱炎は競走馬にとって不治の病いともいわれる運動器官の疾病で、多くの名馬がこの屈腱炎によって現役生活を絶たれています。最近はエコー検査によって正確な判断ができるようになり、今回のものをエコー写真でみると、腱の中央部分が黒く完全に抜けていて、重度の屈腱炎であることは間違いありません。本馬はデビュー戦を圧勝した素質の高さから、ここまで復帰に向けて頑張ってきましたが、レース復帰へのメドがたたない現状では、維持会費等の会員の皆様のご負担が今後ますます大きくなるばかりと判断し、鈴木調教師と協議した結果、本馬を引退させることと決定しました。復帰を心待ちにされていた会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、なにとぞご了承ください。なお、今回の引退に伴う手続きの詳細につきましては、事故見舞金申請の手続きが完了した後に、文書にてご案内させていただきます。
(05/10/03)[NF空港] 前脚骨瘤の状態も落ち着いており、この中間からは1200mの直線坂路コースでの調教も開始しました。周回馬場で1800mほど乗って体をほぐしたあと、坂路コースでハロン17秒〜18秒のペースで乗られています。今後も状態を確認しながら一歩ずつ進めていきます。現在の馬体重は562kgです。
(05/09/16)[NF空港] この中間は順調で、周回馬場でハロン20秒〜22秒程度のキャンターを乗り込んでいます。まもなく坂路コースでの調教も開始する予定で、いよいよ次の段階へと進んでいきます。現在の馬体重は570kgです。
(05/09/02)[NF空港] この中間から再び騎乗調教を始めています。現在はハロン25秒平均の軽めキャンターを、周回馬場で約1200m乗り込んでいます。右前脚骨瘤の状態をみながら、徐々にまた乗り進めていきます。現在の馬体重は570kgです。
(05/08/19)[NF空港] 中間は騎乗運動を進めてきましたが、ここにきて右前脚管の内側に骨瘤が出てきて、馬も痛みを感じているようです。そのため、ショックウェーブという最新鋭の治療機器を使い、患部に「放射型圧縮波」をあてる治療を8月12日に行いました。同様の治療を、以前心配のあった左前脚にも再度用いて、経過を観察しています。現在はウォーキングマシンの運動のみですが、骨瘤の痛みが消えたところで騎乗運動を再開する予定でいます。現在の馬体重は558kgです。
(05/08/05)[NF空港] この中間も変わりなく調整されています。現在は周回馬場でハロン24秒〜25秒程度のキャンターを、距離を2倍の2400mに延ばして乗り込まれています。心配のあった左前脚には、ショックウェーブという最新鋭の治療機器も用いて治療を行うなど、さらに万全を期しています。現在の馬体重は558kgと、若干ですが絞れてきました。
(05/07/22)[NF空港] この中間も引き続き、ダク400mで体をほぐしたあと周回馬場でハロン24〜25秒の軽めキャンターを乗られています。様子を見ながら慎重に進めていきます。現在の馬体重は572kgです。
(05/07/08)[NF空港] この中間も順調に乗り進められています。現在はダク400mのあと、周回馬場でハロン24秒〜25秒の軽めキャンターを1200m乗り込まれています。現在の馬体重は566kgで、騎乗運動を始めてから体は幾分絞れてきました。
(05/06/23)[NF空港] 6月上旬に行われたエコー検査の結果が良好だったことから、待ちに待った騎乗運動を再開しています。現在はダク400mのあと、周回馬場でハロン25秒〜27秒の軽めキャンターを1200m乗り込んでいます。
(05/06/04)[NF空港] 引き続きウォーキングマシンによる運動と、アエロホース(30分)のメニューを消化しています。暖かくなって、代謝が良くなる時期となってきました。騎乗運動再開のタイミングを慎重にうかがって行きます。現在の馬体重は590kgです。
(05/05/20)[NF空港] この中間よりウォーキングマシンによる運動とともに、アエロホースによる水中歩行運動を30分間行っています。心配される左前脚の状態ですが、先週末に検査したところ、確実に良化している様子がうかがえました。そのため、来月から騎乗運動を再開する方向で考えています。現在の馬体重は588kgで、もう少し絞っていきたいところです。
(05/05/06)[NF空港] この中間も変わりなく、ウォーキングマシンによる運動を毎日欠かさずに行っています。左前脚の状態も徐々にですが良くなってきていますので、もう少しの期間我慢して、次の検査結果を待ってから今後のことを決めることにします。現在の馬体重は586kgです。
(05/04/22)[NF空港] この中間もウォーキングマシンによる運動の毎日を過ごしています。心配された左前繋の外傷部分はもうすでに完治しました。左前脚の腱の損傷部分も確実に良化していますが、もう少しこのまま楽をさせて、次の検査を待つことにします。
(05/04/08)[NF空港] この中間は心配される左前繋の外傷部分の治療にあたり、ほぼ完治しています。また、定期的なエコー検査を4月2日に行ったところ、順調に回復していることが分かっています。馬の状態をみながら、次はアエロホースによる水中歩行運動を行いながら、余裕のある体を絞って、騎乗運動へとつなげていきたいところです。現在の馬体重は592kgです。
(05/03/25)[NF空港] この中間もウォーキングマシンの運動を続けていたのですが、運動中に左前の繋部分に外傷を負ってしまいました。幸い大事には至らず、擦過傷程度のもので、ウォーキングマシンの運動は続けています。脚元の状態と傷の具合を見ながら、今後のメニューを決めていきます。
(05/03/11)[NF空港] この中間も引き続き、毎日ウォーキングマシンの運動(約1時間)を行うのみです。調教後の脚元の状態は落ち着いていますので、もう少し暖かくなり脚元が完治するまでは、この基礎運動を繰り返していきます。現在の馬体重は596kgです。
(05/02/25)[NF空港] この中間も、毎日ウォーキングマシンの運動(約1時間)を続けて、脚元の回復を待っています。2月12日に行ったエコー検査では、まだ良化の程度がスローだったことから、この寒い時期に無理をするのは良策ではないとの獣医師の判断もあり、3月に入って暖かくなるまではこの基礎運動を繰り返していくことにしました。期待の大きな馬だけに、今後も慎重に判断していく方針です。
(05/02/10)[NF空港] この中間も引き続き、ウォーキングマシンを使用した歩行運動を毎日1時間、根気よく行っています。現在の馬体重は584kgあり、絞り込むために、騎乗運動再開の前にエアロホースを使った水中歩行運動を行う予定でいます。
(05/01/26)[NF空港] この中間も引き続きウォーキングマシンによる運動(約1時間)で歩かせながら、基礎体力強化に努める毎日です。脚元が完全に良化するまでは時間のかかる箇所であり、また大変大切な部分でもあることから、もうしばらくは辛抱して観察していきます。
(05/01/12)[NF空港] この中間も引き続き、ウォーキングマシンの運動を行っています。運動後も心配される左前脚の状態は落ち着いていますので、このまま基礎運動を繰り返し、脚元が固まるのを待っていきます。現在の馬体重は574kgです。
(04/12/27)[NF空港] この中間もウォーキングマシンによる運動のみに留めています。定期エコー検査を行なったところ、左前脚の腱の損傷部分には良化が見受けられました。回復基調にありますが、大変重要な部分であり、また、再発の可能性のある箇所でもあります。もうしばらく様子を観察しながら、心配がなくなるまで完治を優先していきたいところです。具体的には2月末ころまでこのまま様子をみて、慎重に乗り運動開始のタイミングを判断していきます。辛抱のしどころですが、無理せずに次の段階へと進めていきます。
(04/12/17)[NF空港] この中間も変わりなく、ウォーキングマシンによる歩行運動を毎日1時間行っています。左前脚の状態をみながら、もうしばらくの期間我慢を続け、それから騎乗運動再開のタイミングをはかっていきます。現在の馬体重は566kgです。
(04/12/03)[NF空港] この中間も引き続き脚元の治療を施しながら、ウォーキングマシンによる運動(約1時間)を行っています。ここまでは運動後の脚元の状態は落ち着いていますが、大切な場所ですので、用心には用心を重ねていきます。この基礎運動を続けて、脚元の再検査を待ちます。現在の馬体重は562kgです。
(04/11/19)[NF空港] この中間は大きな変動はなく、ウォーキングマシンによる歩行運動を毎日根気よく行っています。左前脚の状態をみながら、騎乗運動再開のタイミングをはかっていきます。
(04/11/05)[NF空港] この中間は脚元の状態を確認しながら、治療を続けています。ウォーキングマシンの運動は約1時間行っており、運動後の脚元は落ち着いています。しばらくはこの基礎運動を続けて、脚元の回復に努めていきます。現在の馬体重は546kgです。
(04/10/22)[NF空港] 空港牧場に到着後、大事をとって疲れの出ていた左前脚にエコー検査を行ったところ、ほんの僅かですが腱に損傷が見付かりました。ただ獣医師の見解では古いもので、すでに回復に向かっているものであるとの診断を受けました。軽い運動をするには支障がない程度のものですが、やはり騎乗運動となるともう少しのリハビリ期間をおいたほうが良いとの判断から、このまま基礎運動を行いながら、定期的なエコー検査で確認して、騎乗運動再開の時期を検討していきます。現在はウォーキングマシンの運動を約1時間行っており、2ヶ月後に再検査を行う予定でいます。
(04/10/08)[NF空港] この中間も引き続きウォーキングマシンの運動を続け、脚元の回復に専念していました。今のところ運動後も状態は落ち着いているのですが、大型馬でもあり無理をしたくないことから、騎乗運動までもう少しリハビリの期間をしっかり取らせたいという獣医師の判断より、一旦NF空港牧場へ移動することにしました。NF空港牧場で定期的な検査を行いながら、騎乗運動再開までの準備に努めていきます。馬は今日8日(金)に無事到着しています。
(04/09/29)[山元TC] 引き続きウォーキングマシンによる運動を重ねながら、状態を観察しています。力のほどは証明されているといってよく、脚元が枯れて良くなってきたころがたいへん楽しみです。脚元がしっかりと不安のなくなるまで、無理せずにマシンで体力維持をはかりながら騎乗運動再開につなげていきたいところです。現在の馬体重は563kgです。
(04/09/16)[山元TC] この中間もウォーキングマシンによる運動(約60分)のみに留めて様子を見ています。脚元の状態は、急な好転が見られるほどではないことから、もうしばらくは現在のメニューを続けながら、あせらず回復を最優先していきます。現在の馬体重は555sです。
(04/08/27)[山元TC] この中間も引き続きウォーキングマシンの運動(約60分間)を行いながら、心配される左前脚の回復を待っています。運動後の脚元の状態は落ち着いていますので、このまましばらくは基礎運動を重ねて、騎乗運動に備えていきます。現在の馬体重は550kgです。
(04/08/13)[山元TC] この中間もウォーキングマシンによる運動のみの毎日ですが、疲れの出た左前脚の状態は変わりなく、慎重を期して、もうしばらくは騎乗調教を控えることにします。現在の馬体重は546kgです。
(04/07/28)[山元TC] この中間は順調に調教を進めていたのですが、先週末に速め調教を行った後に、左前脚に若干疲れが見えたため、無理をせずに一旦騎乗運動を止めています。ここまで順調にきていただけに残念ではありますが、大切な場所ですので、完治するまでは騎乗運動は控える予定です。現在は馬体維持のために、毎日ウォーキングマシンの運動は行なっています。現在の馬体重は544kgです。
(04/07/14)[山元TC] この中間も至極順調で、現在は先月と変わらず、直線坂路2本をハロン15秒ペースで乗り込んでいます。運動後は脚元を含めて特に問題なく、調教を重ねるにつれて動き・息遣いとも確実に良化しています。あとは、まだ気持ちが前向きになっていない感じもしますので、併せ馬による調教で走る気を引き出していきます。現在の馬体重は537kgです。
(04/06/28)[山元TC] この中間は、騎乗運動再開後もとても順調に調教を進めています。現在は直線坂路(750m)を毎日2本、ハロン15秒ペースで元気に駆け上がっています。心配されるトモの状態は、運動後もどこも問題ありません。もう少しの間はこのペースでじっくり乗り込んでいき、脚元の状態を確認していきます。現在の馬体重は545kgです。
(04/06/15)[山元TC] この中間は引き続きウォーキングマシンの運動のみで、心配される左後肢の回復状態を観察してきましたが、歩様には見せなくなってきました。そのため、レントゲン検査を行ったところ骨膜もほとんど回復していることから、昨日14日(火)から乗り運動を再開しています。しばらくは常歩(なみあし)を重点において調教を進め、状態をみながらキャンター調教を再開していきます。現在の馬体重は533kgです。
(04/05/28)[山元TC] 山元TC放牧後、牧場常駐獣医師が何回かレントゲン検査を行った結果、左後肢の飛節を構成している第3中足骨の前面に、ほんのわずかですが骨膜ともとれる箇所があるのが判明しました。そのレントゲン写真をJRA診療所の獣医師にも見せましたが、美浦TC在場時のレントゲンにもあった症状で、新たに発症したものではなく、見舞金対象となるほどのものでもありませんでした。現在はウォーキングマシンでの運動を1時間行っていますが、今後の予定としては、このまま1ヶ月半ほどウォーキングマシンの運動を続けて、その後騎乗調教を再開していく予定でいます。現在の馬体重は528kgです。
(04/05/13)[山元TC] 昨日12日(水)に、獣医師立会いのもとに再び左後肢のレントゲン検査をしましたが、骨に異常はありませんでした。痛みを感じる様子もありませんが、脚を上げるときにぎこちない感じがします。原因がはっきりしないことから、大事をとって今日13日(木)に山元TCに放牧に出ます。将来性を考えて、無理せず充電しながら様子を見るとともに、山元TCでも、あらためて診断していきます。
(04/05/12)[美浦TC] 先週(水)(木)と2日続けて獣医師の診断を受けましたが、はっきりした原因は特定できませんでした。その後は馬場に入って乗っていますが、キャンターに移ると左後肢の送りがひと息になります。今週もう一度検査を受ける予定ですが、検査結果がどうであれ、いったん放牧することになりそうです。鈴木調教師とも協議の結果、将来性ある馬でもあり、今から無理する必要がないと判断してのことです。
(04/05/06)[美浦TC] 昨日5日(水)の午後、左後肢のレントゲン写真を取りました。爪、骨などに異常はありませんでした。今日6(木)に改めて獣医師に診せましたが、特に問題は見つかりませんでした。常足(なみあし)では何ともありませんが、ダクを踏むと歩様に乱れが感じられます。大事をとって1週間ほど様子を見ていきます。
(04/05/05)[美浦TC] 今週5月8日(土)東京のプリンシパルSに出走を予定していましたが、左後肢の送りが重い感じがして、疲れが残っているものと判断して、きょう5日(水)の追い切りは取り止めました。現状では万全の状態では臨めないと判断して、無理せずに今週の出走は断念します。5日午後には獣医師の診断を仰いで、今後の方針を決めることにします。
(04/05/03)[美浦TC] 今週5月8日(土)東京のプリンシパルS(芝2000m・OP・ダービートライアル)に登録があります。同レースはフルゲート18頭のところに登録頭数は本馬を含めて24頭です。
(04/04/28)[美浦TC] レース後変わりありません。「競馬にいってムキにならないし、やはりサンデー産駒らしく素質が高い馬です」と調教師・騎手ともコメントしており、今後の更なる飛躍が期待できそうです。次走については、来週5月8日(土)東京のプリンシパルS(芝2000m・OP・ダービートライアル)へ向かうことも検討しており、状態などを見ながら、最終的な判断をくだしていきます。
(04/04/22)[美浦TC] 頭数・相手関係等を見て検討した結果、今週4月25日(日)東京2Rのダート1600m戦に56kg横山典弘騎手で出馬投票、出走が確定しました。先週・今週と坂路コースで好時計をマークしており、動き・仕上がりとも上々ですので、いきなりの好勝負を期待します。
(04/04/21)[美浦TC] 今週4月25日(日)東京・2Rまたは4Rのダート1600m戦でのデビューを、横山典騎手騎乗で予定しています。今日速めを追い切られ、上々の動きを披露しました。2鞍あるレースの選択は、相手関係を見ながら判断しますが、緒戦勝ちを目指していきます。
(04/04/15)[美浦TC] この中間も順調に調教を重ねています。昨日(水)は坂路コースで36秒8の時計をマークしました。来週から始まる東京開催でのデビューを予定しており、1週目もしくは2週目が有力です。具体的には今週・来週の状態を見てから決めていきます。
(04/04/08)[美浦TC] この中間も意欲的に調教をこなしており、今日7日(水)には、坂路で併せ馬で追いきられ、2本目372-246-123の時計をやや強めでマークしました。まだゲートの出にやや課題が残りますが、ゲート練習と併せて、デビューに向けてしっかりと仕上げていきます。そのデビュー戦ですが、4月24日(土)から始まる東京開催を目標にしています。広々としたコースでデビュー勝ちを目指します。
(04/04/01)[美浦TC] 先週ゲート試験に合格したことから、徐々に調教を進めています。昨日(水)は横山典弘騎手を背に坂路コースで追い切り、併せた馬を追走して併入しました。ここまでのところ脚元を含めて問題はなく、更なるペースアップを図り、待望のデビューを目指します。
(04/03/25)[美浦TC] きょう3月25日(木)に2回目のゲート試験を受けて、今度は無事合格を果たしています。これからはデビューに向けて本格的な調教を開始します。
(04/03/24)[美浦TC] きょうもゲート練習を行っており、あす25日(木)に再度ゲート試験を受ける予定です。
(04/03/19)[美浦TC] きょう3月19日(金)にゲート試験を受けましたが、扉が開いてからの出がひと息だったために不合格でした。さらに練習を重ねて、来週再度試験を受ける予定です。
(04/03/18)[美浦TC] 乗り出し後は順調で、昨日(水)はウッドチップコースで時計を出しました。併せて行っているゲート練習も特に問題ありませんので、近々ゲート試験を受ける予定です。
(04/03/10)[美浦TC] 先週(日)に左後肢がフレグモーネの状態になり、39度の熱が出たため楽をさせましたが、心配はありません。熱も治まり、今日10日(水)から乗り出しを開始しています。状態を見ながら調教のペースアップを図っていきます。
(04/03/04)[美浦TC] この中間も順調に調教を重ねています。昨日(水)は坂路コースで追い切り、上がり時計がかかりましたが、これだけ速めの調教は始めたばかりでまだ息ができていませんので、仕方のないところです。動きそのものや馬体の良さは厩舎内でも評判が高く、これからの過程がとても楽しみです。
(04/02/26)[美浦TC] この中間もデビューへ向けて、順調に調整を進めています。昨日(水)は坂路コースに入り、3Fで43秒程度の時計を出しています。今のところ良血らしい動きをしており、厩舎スタッフの期待通りに進んでいます。
(04/02/19)[美浦TC] 先週(金)に美浦TC入厩後は順調で、現在は坂路とウッドチップコースを併用して乗り込まれています。少しカリカリした気性の馬が多いサンデーサイレンス産駒ですが、「この馬はサンデーにしては大人しいほうですが、素晴らしい馬体でこれからが楽しみです」と厩舎スタッフの期待も大きいものがあります。
(04/02/12)[美浦TC] この中間は山元TCでも落ち着いて、初めての長距離輸送の影響も見られないことから、いよいよ明日13日(金)に美浦TC・鈴木康弘厩舎に入厩します。今夜山元TCを出発し、明日の早朝に到着する予定です。しばらくは初めての環境に慣れさせながら、ますはゲート試験合格を目指していきます。
(04/02/11)[山元TC] この中間は北海道で大分乗り込みが進んできたことから、入厩を目指して昨日2月10日(火)に山元TCへ移動し、無事到着しています。さらに山元のハードな直線坂路(750m)で鍛え、デビューを目指します。
(04/01/30)[NF空港] この中間も順調で、さらにピッチが上がってきました。坂路は毎日3本、ハロン16〜17秒にペースアップして、週に2度の速め調教では、ハロン13〜14秒ペースを難なくこなしています。山元TCへの移動等、乗り進めながら次の段階をうかがうところまできています。現在な馬体重は564sです。
(04/01/16)[NF空港] この中間も順調に調教を進めています。引き続き、直線坂路を毎日3本駆け上がり、ペースもハロン17〜18秒に上げています。また週に2度のハロン15秒ペースの速め調教でも大分息ができてきました。まだ体を持て余し気味のところがありますので、馬体に合った筋肉をしっかり付けるべくさらに乗り込みを続けていきます。入厩へ向けて山元TCへの移動も検討中です。
(04/01/04)[NF空港] この中間も順調に乗り込んでいます。現在は直線坂路を毎日3本、ハロン17〜19秒ペースで元気に駆け上がり、さらに週に2回、ハロン15秒ペースの速め調教を取りいれ始めています。まだまだ息は本物ではありませんが、このまましっかりと乗り込み鍛え上げていきます。現在の馬体重は558kgです。
(03/12/17)[NF空港] この中間も順調に調教を進めています。現在は屋内直線坂路(750m)を毎日3本、ハロン18〜20秒ペースで駆け上がっています。今のところ運動後の脚元の状態も問題ありませんので、この調子で入厩を目指しいよいよピッチを上げていきます。
(03/12/03)[NF空港] この中間も順調で、調教ピッチも徐々に上がってきました。直線坂路は毎日3本に増やして、ハロン20秒ペースで元気に駆け上がっています。馬体重は546kgあり、もうしばらくはじっくりと絞り込んでいきます。
(03/11/19)[NF空港] この中間周回コースで軽めながらキャンターを始めて、800m程度の距離ですがハロン25秒から30秒ペースで乗ってきました。今週からは直線坂路(750m)に入れ、毎日2本、ハロン20-22秒程度に調教メニューをアップしました。状態を見ながら徐々にペースアップを図っていきます。
(03/11/05)[NF空港] この中間騎乗運動を始めています。まだ周回コースで800m、じっくりとダグを踏んでいる程度ですが、少しずつ馬場の感覚を取り戻しながら負荷を高める調教へと進めていく予定です。
(03/10/22)[NF空港] この中間もウォーキングマシンでの運動を続けています。このまま運動を続けていって、次の段階である騎乗調教を再開するタイミングをはかっていく予定です。
(03/10/08)[NF空港] 10月に入ったところでレントゲン検査を施したところ、患部は順調に良化しているという診断結果が出たことから、ウォーキングマシンによる運動を再開しました。もうしばらくはこのまま様子を見て、騎乗再開のタイミングを計っていきます。現在の馬体重は542kgと、楽をさせたことで馬体はやや緩んできましたので、少し絞っていきたいところです。
(03/09/24)[NF空港] 右後肢あと膝部分の化骨不良のために、5月下旬からここまで放牧のみで経過を観察してきました。今月中に再度レントゲン検査を行い、運動再開のメドを立てる予定になっています。現在の馬体重は534kgです。
03/09牧場見学ツアー
(03/09/10)[NF空港] 7月18日にレントゲン検査を行ったあとの次回のレントゲン検査を、来週にも予定しています。ここで運動開始OKの診断が出れば、まずはアエロホースを使って、水中を歩かせる運動から始める予定です。
(03/08/28)[NF空港] この中間も引き続きパドック放牧で過ごしています。レントゲン検査は近々行なう予定でいますが、経過を観察しています。検査結果等を確認しながら運動開始の時期を判断していきます。
(03/08/11)[NF空港] この中間もパドック放牧の日々を送っています。もう間もなく、患部のレントゲン検査を施す予定で、更なる良化が認められれば、運動再開の目途も立つと思われます。同期のライバルに遅れをとっているものの、まだ焦る時期ではなく、着実に階段を上がっていってもらいたいものです。現在の馬体重は510kgです。
(03/07/28)[NF空港] この中間もパドック放牧で様子を見ています。7月18日に1度レントゲン検査を行ったところ、患部は順調に良化していることが確認されています。このままもうしばらく経過を見て、ひと月後の8月中旬に再度レントゲン検査を行い、運動再開の判断をする予定です。
(03/07/14)[NF空港] この中間も引き続きパドック放牧でのんびりとしています。術後の経過は順調で、今のところ問題はありませんので、焦らずにもうしばらくこのまま様子をみて、運動開始のタイミングをはかります。現在の馬体重は518kgです。
(03/06/30)[NF空港] この中間も引き続き舎飼生活で経過を看ていましたが、術後の回復も順調なことから、パドック放牧を開始しています。馬は落ち着いており、気性の成長もうかがえますので、この休養が良いほうに向きそうです。
(03/06/16)[NF空港] 右後肢膝の骨片摘出手術は無事成功しています。現在は舎飼で経過を観察していますが、今後の状態をみながら放牧をはじめる予定になっています。現在の馬体重は504kgです。
(03/05/30)[NF空港] 右後肢あと膝部分の化骨不良が判明して経過を観察していましたが、1ヶ月が経った5月20日に再度レントゲン検査したところ、状態が悪化してきたために手術を施すことになりました。5月26日に患部付近の骨の組織1センチ四方くらいを除去する手術を行いました。今後新たに骨の組織が再生していくことによって回復、完治に向かいます。
(03/05/16)[NF空港] この中間は、引き続き放牧生活を続けています。右後肢の状態は少しづつ良化していますが、時間を要する場所だけに焦らずに状態を見守っていきます。現在の馬体重は498kgと楽をさせていても、ほとんど馬体は緩んでいません。ただ気持ちはリラックスしているせいか、表情も穏やかで非常に落ち着いています。
(03/04/28)[NF空港] 4月上旬には乗り運動を再開したのですが、トモの歩様が悪くなったために、17日(木)に産地馬体検査を行った後にレントゲン検査を行ったところ、右後肢の膝蓋(あとひざ)部分の化骨が遅れていることが判明しました。現時点では少し調教を進めてきたため歩様に若干の違和感がありますので、しばらくは放牧のみで様子を見ていき、レントゲン検査を繰り返していきます。ここまで順調に調教が進んで来ただけに残念ではありますが、大事なところですので焦らずにしっかり回復を待ちます。現在の馬体重は500kgです。
(03/04/18)[NF空港] 昨日4月17日(木)に産地馬体検査を受け、美浦・鈴木康弘厩舎と預託契約をかわしました。
(03/03/28)[NF空港] この中間は順調に調教をこなしてくれていたのですが、疲れからかジンマシンが出てきてしまい、1週間ほどキャンター調教を控えました。完治を確認してから再びキャンター調教に入ったのですが、今度は調教中に咳をすることがあるため、現在は無理をせずにウォーキングマシーンによる運動に留め、少し楽をさせています。良血統馬ということもあり焦る必要はありませんので、体調をしっかり回復してからキャンター調教に戻ります。現在の馬体重は502kgです。
(03/03/14)[NF空港] 馬名が「スヴァローグ(Svarog スラヴ神話の天空神。母の名より連想して)」に決定いたしました。なお、4月17日に行われる産地馬体検査を受ける予定です。
(03/02/27)[NF空港] この中間は順調に調教を進めています。現在も引き続き屋内坂路にて、毎日2本、元気良く駆け上がっています。ペースもハロン20〜22秒程度に上がっていますが、疲れを見せず脚元も何の問題もありません。調教に対する気持ちも前向きで、走りに集中力が増してきました。馬体もバランス良く成長を遂げており、一段と逞しさが増してきました。今後もこの調子で順調に乗り込み、エリート路線に乗っていきたいところです。2月末時点の測尺は体高161cm、胸囲186cm、管囲20.0cm、馬体重504kgです。
(03/01/31)[NF空港] この中間はとても順調に調教を進めています。現在は屋内坂路(直線750m)にて、キャンター調教で毎日2本、ハロン22〜24秒ペースで元気良く駆け上がっています。今後さらにピッチが上がってくるとサンデー産駒特有の気性の厳しさが表れてくるかもしれませんが、いまのところ相変わらず手のかからないとても素直な気性で、2歳勢のライバルの中では1番調教の進んでいる組と言えます。この調子でしっかりと乗り込んでいきます。現在の馬体重は496kgです。
(02/12/26)[NF空港] この中間も順調に乗り込まれており、馬体の成長とともに、精神など内面の部分も成長してきていると感じています。現在は屋根付き坂路コースでごく軽めのキャンターのことをいうハッキング1本と、ハロン23秒から25秒のキャンターを1本駆け上がっています。現在の馬体重はさらに成長して490kgです。
(02/11/29)[NF空港] この中間も休むことなく調教メニューをこなしています。472kgの中型の馬体で、ここまでは順調に成長してきています。現在は屋内直線坂路コースでダクを1本と、ハッキングキャンターを1本乗っています。とても素直な馬で、これから少しずつペースアップしていきます。
(02/10/28)[NF空港] この中間は鞍つけやハミかけなどの初期馴致も順調にこなしました。現在は人を乗せ屋内周回馬場(400m)でダクを650m、ハッキングキャンターを650mの調教を行っています。今のところサンデー産駒とは思えないほど大人しいものの、集団の先頭に立っても物怖じすることはないように、いい度胸を持っています。今後も次々に与えられた課題を乗り越えていってもらいたいものです。現在の馬体重は460kgと着実に成長を遂げています。
(02/09/27)[NF空港] 夜間放牧で良質の青草を十分に食べながら、放牧地を仲間と縦横無尽に駆け回り、要所にしっかりと筋肉をつけてきました。6月の計測時の測尺は、体高154.5cm、胸囲170cm、管囲19cm、体重379kgでしたが、9月の牧場ツアー時には体高160cm、胸囲177cm、管囲20cm、体重437kgと大きく馬体を成長させています。父がサンデーサイレンスにしては、非常に素直な性格をしていますが、これから馴致・調教を進めていくにしたがって、センスの高さを発揮するとともに、父の産駒特有の激しさも表に出てくると思われます。
募集カタログコメント/01年募集
 久しぶりのサンデーサイレンスの牡馬を誕生させた母に「晩年の大仕事の後日談で取材攻勢にあうほどになれば」とスタッフの期待が込められ た1頭です。がっちりとした作りの体型や普段のおっとりとした性格は兄弟の中でもローザンカバリーに似ており、おそらく中長距離で力を発揮し、 先行馬を大外から強襲するようなレースをすることでしょう。ゴール前粘る先行馬を大外から強襲する競馬がイメージされます。きっちり勝ち星を 重ねるようハードに鍛えて、まだ表に出てこない能力を存分に引き出したいものです。そして、この一族に長年支持をいただいている会員の方々の 夢にも応えたいと思います。

ダイナフェアリー01、社台ツアー2年9月

スヴァローグ
牡馬・鹿毛・2001年5月22日生れ(美浦・鈴木康弘厩舎)
生産牧場:白老ファーム 全40口●総額7,000万円

サンデーサイレンス
1986 青鹿
Halo
1969 黒鹿
Hail to Reason Turn-to
Nothirdchance
Cosmah Cosmic Bomb
Almahmoud
Wishing Well
1971 鹿毛
Understanding Promised Land
Pretty Ways
Mountain Flower Montparanasse
Edelweiss
ダイナフェアリー
1983 鹿毛
ノーザンテースト
1971 栗毛
Northern Dancer Nearctic
Natalma
Lady Victoria Victoria Park
Lady Angela
ファンシーダイナ
1978 鹿毛
シーホーク Herbager
Sea Nymph
ファンシミン Determine
Fanciful Miss

本馬
ダイナフェアリー(1983鹿 *ノーザンテースト),2〜4歳時,20戦6勝,オールカマー-G3,
  |   エプソムC-G3,新潟記念-G3,京成杯-G3,牝馬東京タイムズ杯-G3,ニュージランドトロフィー4歳S-G3 2着,
  |   金杯-G3 2着,七夕賞-G3 2着,中山牝馬-G3 2着,3歳牝馬-G3 2着,きさらぎ賞-G3 3着
  エルフィッシュ(1989 牝 鹿 *リアルシャダイ),未出走
  ダイイチリカー(1990 牝 黒鹿 *リアルシャダイ),4勝,衣笠特別,鳥羽特別,黒竹賞
  | ダイイチライン(1997 牡 黒鹿 *サンデーサイレンス),3勝,奥尻特別,紫川特別,現役
  | ダイイチダンヒル(1998 牡 青鹿 *サンデーサイレンス),3勝,若葉S,福寿草特別,弥生賞-G2 5着,現役
  セプテンバーソング(1991 牝 鹿 *リアルシャダイ),3勝,三面川特別
  サマーサスピション(1992 牡 黒鹿 *サンデーサイレンス),2勝,青葉賞-G3,大阪杯-G2 5着,種牡馬
  ローゼンカバリー(1993 牡 黒鹿 *サンデーサイレンス),7勝,セントライト記念-G2,アメリカJCC-G2,同 3着,
  |   日経賞-G2,同 2着,目黒記念-G2,しゃくなげS,中山記念-G2 2着,天皇賞(春)-G1 3着,
  |   有馬記念-G1 4着,種牡馬
  種付せず(1994)
  パルシファル(1995 牡 鹿 *サンデーサイレンス),2勝
  ミッドサマーデイ(1996 黒鹿 *サンデーサイレンス),2戦
  サマーベイブ(1997 牝 黒鹿 *トニービン),2勝,赤松賞,フェアリーS-G3 4着
  ベレロフォン(1998 牡 鹿 *ブライアンズタイム),不出走
  エルフランド(1999 牝 栗 *サンデーサイレンス),1戦
  馬名なし(2000 牝 鹿 *エリシオ)
  本馬(2001 牡 鹿 *サンデーサイレンス)
  不受胎(2002 フレンチデピュティ)

 ファンシーダイナ(1978鹿 シーホーク),2勝,富里特別
  ダイナファンキー(1984 牝 芦 *ダンサーズイメージ),2勝
  | タヤスメドウ,7勝,新潟大賞典-G3,大阪−ハンブルクC,京都新聞杯-G2 3着,ダイヤモンドS-G3 3着
2代母
 *ファンシミン,米国,3勝
  シャダイマイン,3勝,師走特別
  | ダイナマイン,7勝,新潟記念-G3,牝馬東タイ杯-G3
  | | ブロードマインド,最優秀障害馬2回,中山大障害2回
  | ダイナシュート,4勝,京成杯3歳-G2,七夕賞-G3
  | | アドマイヤマックス,東京スポーツ杯2歳S-G3


スヴァローグ 牡4(美)鈴木康弘厩舎 本賞金 ¥400 総賞金 ¥500 (1戦 1- 0- 0- 0)
出走日 開催 レース クラス 着順 騎手 人気 斤量 距離 状態 タイム 着差 通過順 3F 体重 賞金
04/04/26 2東京2 未勝利 横山典弘 56.0 ダ1600 1.40.7 -0.2 - 7- 6 38.1 526 \5,000
04/04/26 東京 未勝利
4月25日(日)東京のダート1600m戦に56kg横山典弘騎手で出走、デビュー戦に臨みました。パドックで立ち上がる仕草を見せるなど幼い面はありましたが、526kgある馬体は目立っていました。レースは中団の7番手あたりを無理なく進み、最後の直線でグイと伸びて快勝、見事デビュー勝ちを飾りました。勝ち時計は1分40秒7で2着に1馬身差をつけての勝利でした。手綱をとった横山騎手は「道中遊び遊び走っていたけど、差せると思って乗っていました。先頭に立ったら外に寄れるところもあって、まだ若さが残っていますが、素質を感じさせてくれる馬です」と話していました。次走について鈴木調教師は「強いところにいってみたい気もする」といい、中1週でダービートライアルとなる5月8日のプリンシパルSに挑ませるプランも明らかにしています。
04/04/25


管理馬一覧TOP PAGE