タイトルホルダー
栗東・安田隆行 厩舎

08/08

キャロットクラブ公式ホームページより
(10/05/14)[栗東トレセン] 14日に右前脚のエコー検査を行ったところ、浅屈腱炎を発症していることが判明しました。「今日、診療所で検査を行ったところ、右前の腱に約30%の損傷が見つかりました。速い追い切りもしていない段階なので急なことで非常にショックなのですが、15−15に近いところを乗って、もともと弱かった箇所にジワジワと負担がかかったということ以外考えられません。あと一歩で勝ち上がれるところまで来ていたので、ほんとうに残念ですし、会員の皆様にはたいへん申し訳なく思っております」(安田師)2戦目で変わり身を見せ、初勝利に向けて期待が高まっていましたが、残念ながら屈腱炎を発症してしまいました。回復するにはかなりの時間を要してしまい、未勝利期間内での復帰は絶望的です。また、再発する可能性が極めて高いことから、安田隆行調教師と協議を行った結果、残念ながら15日に中央競馬登録を抹消することになりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何とぞご了承賜りますようお願いいたします。なお、本馬に出資されています会員の方へは追って書面をもちましてご案内いたします。
(10/05/13)[栗東トレセン] 13日は軽めの調整を行いました。「朝の調教が終わって、昼から右前脚がモヤモヤしているので、明日念のためエコー検査を行うことにしました。帰厩後は速い時計も出していませんし、見た目にはそう腫れはないのですが、馬自身が少し気にする素振りをしているのが気になります。 エコー検査の結果にかかわらず少し休ませたほうがいいかもしれません」(安田師)
(10/05/06)[栗東トレセン] 6日は軽めの調整を行いました。「今朝は軽めの調整を行いました。ソエはもう問題なさそうですね。まだ毛ヅヤが冴えない感じはしますが、こちらで乗り込んでいけば良化していくでしょう。徐々にペースを上げながら、どこを使うか考えていきます」(安田師)
(10/05/04)[グリーンW] 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行い、週1回は15−15を行っています。「引き続き、15−15をコンスタントに乗っており、毛艶などもだいぶ良くなってきました。こちらでの出来としては7、8分といったところですが、上向きの状態で送り出せますし、トレセンに移動して速い調教を消化すればもっと馬体に張りが出てくるはずです」(GW担当者)5日に栗東トレセンへ帰厩する予定です。
(10/04/27)[グリーンW] 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行い、週1回は15−15を行っています。「引き続きコンスタントに15−15を乗り込んでいますが、週を追うごとに動きは良化してきています。牡馬にしては線が細いこともあって、なかなか毛ヅヤが良くならなかったのですが、ここにきてだいぶ見栄えも良くなってきました。5月中の移動を視野に入れて調整を続けていきます」(GW担当者)
(10/04/20)[グリーンW] 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行い、週1回は15−15を行っています。「右前のソエは、軽い熱感が残っているのみなので、もうそれほど心配はいらないでしょう。ただ、楽をさせていた期間があったせいか、まだ毛ヅヤがもうひとつですから、15−15をコンスタントにしっかり乗っていって体調の良化を促していきます。5月前半にはトレセンに移動させたいと厩舎サイドとも話をしていますので、そこに向けてペースを上げていければと思っています」(GW担当者)
(10/04/13)[グリーンW] 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行い、週1回は15−15を行っています。「ソエはまだスッキリしていませんが、痛みはなく歩様も問題ありませんので、15−15まで進めています。もうショックウェーブをする必要もないでしょう。これからも水冷でソエ部分をしっかり冷やすなどのケアを行いながら、今月末から来月初めぐらいの移動を目標に進めていく予定です」(GW担当者)
(10/04/03)[グリーンW] 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「ソエ部分は多少熱っぽさが残り完治まではいかないものの、ほぼ気にならない程度にまで回復してきました。痛みさえなくなればそれほど気にする必要はありませんし、慎重にケアしながらもう少しスッキリするまで体を緩めないようにしっかり乗り込んでいきたいと思います。未勝利脱出は見えていますし、ソエの心配がなくなったいい状態でトレセンに戻したいですね」(GW担当者)
(10/03/30)[グリーンW] 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「右前のソエ部分に先週2度目のショックウェーブを行い、痛みはほぼ引いてきました。多少熱っぽさは残っていますが、歩様にはまったく見せていませんし、引き続き坂路を2本乗って体を緩めないようにしています。ショックウェーブ後の経過も良好ですので、少しずつペースを上げていけそうです」(GW担当者)
(10/03/23)[グリーンW] 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「右前のソエ部分の痛みはだいぶ引いてきました。確実な良化を促すため、今日の午後に再度ショックウェーブを行う予定です。先週末に軽い熱発がありましたが、馬自身は元気いっぱいでカイバ喰いも良好ですので、引き続き軽く乗り込んでいきます」(GW担当者)
(10/03/16)[グリーンW] 坂路でハロン17秒程度のキャンター調整を行っています。「先週、右前脚のソエ部分にショックウェーブを行いました。今は痛みも落ち着いていますので、調教後にレーザー治療をするなどしっかりケアしています。来週か再来週にもう一度ショックウェーブをする予定なので、それまでは普通に乗り進めて馬体を維持していきます」(GW担当者)
(10/03/09)[グリーンW] 軽めの調整を行っています。「右前のソエはかなり大きく、痛みもあるようですから、今日午後にショックウェーブを行うことにしました。その後は経過を見ながら馬体が緩まないように動かしていくつもりです。ソエの痛みさえ取れればあとは問題なさそうなので、しっかりと対処してあげたいですね」(GW担当者)
(10/03/03)[栗東トレセン] 3日は軽めの調整を行いました。「先週の追い切り後に右前のソエが出てきて、レース直前は脚をつくのも気にする素振りを見せていたほどだったので心配していたのですが、走りには影響なく2戦目で大きく前進してくれました。ただ、やはりその後ソエの状態は思わしくなく、ポコッと腫れが見えるような状態です。2度実戦を経験できましたし、大事に使えば勝ち上がるのは間違いないですから、ここは焦らずに一度放牧に出すことにしました」(安田師)4日にグリーンウッドへ放牧に出る予定です。
(10/02/25)[栗東トレセン] 25日は軽めの調整を行いました。「24日は坂路を1本上がったあと、Pコースで追い切りました。まだ体を目一杯使えていない感じで、ちょこちょこした小さい完歩なのは気になりますが、一度レースを使って馬体は見違えるほど締まっていい見栄えになっています。精神的に幼いところがありますが、そのあたりもレースを経験したことで慣れが見込める今回は前進可能だと思います」(佐藤助手)27日の阪神競馬(3歳未勝利・ダ1800m)にデムーロ騎手で出走いたします。
(10/02/17)[栗東トレセン] 17日は栗東坂路で追い切りました(56秒2−40秒2−25秒8−12秒8)。「この中間も疲れなく順調に乗り込んでいます。来週の競馬を予定しているので、今朝は坂路で時計を出しました。55〜6秒の予定だったので、ちょうどいいタイムですね。まだトモの力強さに欠けるので、少しでも鍛えられればと思って坂路に入れていますが、終いもしっかりしており上々の動きでした。番組は未定ですが、実戦を経験した慣れも見込めますので、前走以上の結果を期待したいと思います」(佐藤助手)番組は未定ですが、来週の阪神競馬を予定しています。
(10/02/10)[栗東トレセン] 10日は軽めの調整を行いました。「使いつつのタイプだとは思っていましたが、予想以上に子供っぽさを見せてしまって、装鞍所からパドックまでで何度立ち上がったか分からないほど馬が自分を見失っていた感じでした。次は慣れも見込めますし、もう少しゆったり走れるようになるでしょう。馬体には異常ありませんから、中2週ぐらいで競馬に向かえればと思っています」(安田景助手)
(10/02/04)[栗東トレセン] 3日は栗東CWコースで追い切りました。「他厩舎の馬も含めて3頭併せのような形になったのですが、1頭には遅れたものの、並ばれてから隠していたギアが半分上がったような感じがしましたし、最後まで食い下がったのはいい傾向だと思います。まだパワーがつききっていないですし、トップスピードに乗るまで時間がかかるのですが、スピードに乗ってからは長くいい脚が使えそうなタイプです。追い切りの動きからも、使いつつどんどん良くなってきそうな手ごたえはありますので、まずは次につながるレースをしてほしいと思っています」(佐藤助手)6日の京都競馬(3歳新馬・ダ1800m)に岩田騎手で出走いたします。
(10/01/27)[栗東トレセン] 27日は栗東CWコースで追い切りました。「今週はCWコースで併せて追い切りました。最後は相手から1馬身ほど遅れましたが、ウッドチップの表面が凍って上滑りするような馬場だったため、走りにくかったことが影響しているのでしょう。まだパワー不足な感じがしますから、こういう馬場は不得手のようです。普段から坂路とコースを併用して乗り込んでいますが、カイバ喰いは相変わらずいいですし、疲れも見られません。豊富な調教量は新馬戦では大きな武器になりますし、来週もしっかり追い切ってレースに臨みたいですね」(安田師)2月6日の京都競馬(3歳新馬・ダ1800m)に岩田騎手で出走を予定しています。
(10/01/21)[栗東トレセン] 20日は軽めの調整を行いました。21日は栗東CWコースで追い切りました。「前半セーブしたので6ハロンの時計は手元の計測で86秒台と平凡に見えますが、終い1ハロンは12秒2と上々の伸びでした。モサッとしたタイプなので併せた相手に離されるのではないかと心配していたのですが、最後までしぶとく食らいついていたのはタフなこの馬らしい走りでした。入厩からここまで休みなく調教を重ねると、多くの馬が一度はガクッと疲れが来るものですが、ハードに攻めてもむしろ追うごとに良くなっているのには驚かされます。レースまであと2週ありますし、いい状態に仕上がってくると思います」(安田師)2月6日の京都競馬(3歳新馬・ダ1800m)に岩田騎手で出走を予定しています。
(10/01/20)[栗東トレセン] 20日は軽めの調整を行いました。今週は明日21日に追い切る予定です。2月6日の京都競馬(3歳新馬・ダ1800m)に岩田騎手で出走を予定しています。
(10/01/14)[栗東トレセン] 13日は軽めの調整を行いました。14日は栗東CWコースで追い切りました。「今朝は今週出走予定の新馬と併せて追い切りました。手元の計測で6ハロン85秒台と時計こそそれほど出ていませんが、相手を楽に突き放して3馬身先着と、追うごとに前向きさが出てきた感じです。まだ幼いところはありますが、どんな調教をしてもまじめに一生懸命こなしますし、カイバ喰いが良いので遠慮なく攻め馬ができるのもいいですね。さばきに硬さがあるので、現状はダートのほうがいいでしょう。次開催の2週目を目標にして調整していきます」(安田師)2月6日の京都競馬(3歳新馬・ダ1800m)に岩田騎手で出走を予定しています。
(10/01/08)[栗東トレセン] 8日にゲート試験を受け、無事合格しました。「昨日までのゲート練習が良かったので、今朝試験を受けました。2回目は1頭だったので少し入るのをごねたりしたのですが、スタートは練習どおりポンと出てくれましたよ。これから本格的にペースを上げていって、次開催の前半でのデビューを目指していきたいと思います」(安田師)
(10/01/02)[栗東トレセン] 2日は軽めの調整を行いました。「年末年始はゲート練習ができないので、30日にPコースで強め程度の追い切りを行いました。どちらかというと硬い走りをするタイプなので速いところに行ってどうかと思っていたのですが、ビシビシ乗り込んでもへこたれるようなところがまったくなく、しっかり走れています。乗った後のカイバ喰いも良くケロッとしているので、トレーニングで地力の底上げをしていけそうです。3日からはゲート練習を再開する予定です」(佐藤助手)
(09/12/22)[栗東トレセン] 23日は軽めの調整を行いました。「今朝は坂路からPコースを軽く乗りました。以前に右トモをハ行したと聞きましたが、やはり右側のさばきに硬さは感じますね。左手前だとダイナミックな走りをしてくれるので、トモがしっかりしてくればそのあたりも解消されるでしょう。乗り運動などではやんちゃですが、走らせると素直で真面目なタイプなので、このまま成長していってほしいですね」(佐藤助手)
(09/12/22)[栗東トレセン] 22日に栗東トレセン・安田隆行厩舎へ入厩しました。入厩までは周回コースでキャンター2400mと坂路で15−15を1本行っていました。「本日、栗東トレセンへ送り出しました。こちらに来てから不安なくスムーズに調整を行えましたし、無事に送り出せてホッとしています。これからトレセンで厳しいトレーニングが待っていますが、頑張ってほしいですね」(牧場担当者)
(09/12/15)[イクタTF] 周回コースでキャンター2400mと坂路で15−15を1本行っています。「坂路で15−15を基本にダートコースで長めに乗り込むなど変化をつけながら調整を行っていますが、引き続きいい動きを見せていますよ。安田師にもこまめに報告を入れながら進めていますし、今後も帰厩の声がかかるまでしっかり乗り込みを行っていきます」(牧場担当者)
(09/12/09)[イクタTF] 周回コースでキャンター2400mと坂路で15−15を1本行っています。「坂路で速い時計を継続して出していますが、順調に調教をこなすことができています。併せた相手に噛みつきにいくなど闘争心のあるところを見せていますが、こちらの指示には素直に従ってくれています。いい調教負荷をかけることができており、今後も入厩の声がかかるまでしっかり乗り込んでいきます」(牧場担当者)
(09/12/01)[イクタTF] 周回コースでキャンター2400mと坂路で15−15を1本行っています。「先週に引き続き坂路で時計を出していますが、問題なく進めることができていますよ。日によって周回のダートコースで18ー18の時計で調整するなど変化をつけて乗り込んでいます。体調面や脚元に不安は感じられませんし、いつ移動の声が掛かっても対応できるように、しっかり調整していきます」(牧場担当者)
(09/11/24)[イクタTF] 周回コースでキャンター2400mと坂路で15−15を1本行っています。「ようやく馬場が回復しましたので、坂路に入れて15−15の時計を出してみました。NF空港でも15−15を行っていた時期があるとのことで、思ったよりスムーズに進められましたね。余裕があるのか併せた相手に噛みつきにいくような素振りを見せていましたよ。本日は周回コースで1600m2本を20ー18の時計で調整し、明日は坂路に入れて15−15を行っていく予定です。この調子で移動の声が掛かるまでしっかり乗り込んでいきたいと思います」(牧場担当者)
(09/11/17)[イクタTF] 屋内コースで乗り運動を行っています。「先週から坂路でハロン15秒の調整を行っていこうと思っていたのですが、降雨の影響で馬場状態が悪化してしまい坂路が使用できなくなってしまいました。そのため屋内コースで長めの距離を乗り込んでいます。今週も雨が降っており、なかなか馬場が回復してきません。馬の状態は変わりなく順調に来ていますので、馬場が回復し次第、すぐに坂路で時計を出していこうと思っています」(牧場担当者)
(09/11/10)[イクタTF] 坂路でハロン17秒のキャンター調整とゲート練習を行っています。「本日ゲートに入れてみましたが、入り、駐立ともに問題ないですね。乗り出しの際など、子供っぽく、やんちゃな面を見せることもありますが、乗り役の指示には素直に従ってくれるのでゲートの中でもおとなしくしていました。先週までは坂路でハロン17秒までに留めていましたが、明日から坂路でハロン15秒を行っていこうと思います。しかし天気予報を見ると天候があまりよくなさそうなので馬場の状況も見ながら判断していきます」(牧場担当者)
(09/11/04)[イクタTF] 坂路でハロン17秒のキャンター調整を行っています。「環境にもすぐに慣れてくれましたし、体調も問題ありませんでしたので先週末にさっそく坂路に入れています。まずは様子見程度にハロン17秒程度で乗ってみましたが、特に不安な点は見受けられませんでした。本日も同じ内容で行っていますが、しっかりとこなしてくれましたので、今週末にはハロン15秒くらいの時計を出していこうかと検討しています」(牧場担当者)
(09/10/27)[イクタTF] 周回コースでハッキング1200mの調整を2本行っています。「こちらに到着した後は環境の変化に慣れさせるためパドック放牧に留めて様子を見ていましたが、戸惑うことなく落ち着きを見せていましたので本日より人を乗せてハッキングを開始しました。安田師より15−15を行えるくらいまでに調整してほしいとの連絡を受けていますので、問題なく乗っていけるようであれば週末から坂路に入れて徐々に進めていこうと思っています」(牧場担当者) 。
(09/10/23)[山元TC] 23日に山元トレセンへ移動しました。24日にイクタTFへ移動する予定です。こちらでさらに乗り込み入厩態勢を整えていきます。
(09/10/22)[NF空港] 22日にNF空港を出発しました。山元トレセンを経由して24日にイクタトレーニングファームへ移動し、当地でしばらく乗り込みを行う予定です。
(09/10/13)[NF空港] 周回ダートコースで軽めのキャンター2000mの後、屋外坂路コースでハロン17〜18秒のキャンター1本を行っています。「わずかながらではありますが、確実にペースアップを図ることができています。一度は15−15を乗れるまでに進められていましたし、少しずつそのころの状態に近づけていきたいですね」(空港担当者)
(09/10/05)[NF空港] 周回ダートコースで軽めのキャンター2000mの後、屋外坂路コースでハロン18秒のキャンター1本を行っています。「登坂本数を2本に増やしたり、ダートコースを使ったりと、日によってメニューを変えながら調整を行っています。ペースを戻してからも特に問題なく進められており、今後も徐々にステップアップしていけそうです。馬体重は495キロです」(空港担当者)
(09/09/28)[NF空港] 屋外坂路コースでハロン18秒のキャンター1本を基調に、週2日は登坂本数を2本に増やしています。「じっくりと時間をかけてきた甲斐あって、ひと頃の状態に近づいてきていますね。まだまだ時間をかける必要はありますが、今の調教を順調にこなせていることは何よりです」(空港担当者)
(09/09/14)[NF空港] 周回コースでダク800mの後、周回ダートコースでハロン24〜25秒のキャンター2000mを行っています。「現状ではまだまだと言える状態ですが、今は下地づくりをする期間と捉えています。どちらかと言うと距離は長めのほうが向いていそうですし、今後のためにはいい休みになったと思います」(空港担当者)
(09/09/07)[NF空港] 周回コースでダク800mの後、周回ダートコースでハロン24〜25秒のキャンター1500mを行っています。「少しずつ右トモの疲れは解消してきていますので、ゆったりとしたペースではあります、キャンターを踏ませ始めています。まずは問題なく進められていますので、様子を見ながら徐々に運動量を増やしていきます」(空港担当者)
(09/08/28)[NF空港] 周回コースでダク800mの調整を行っています。右トモの疲れは癒えてきていますので、ダクでの運動に移行しています。運動量を抑えているだけに、運動したくてウズウズしているようですが、今は脚慣らしの意味も合わせて、ゆっくり進めていきます。
(09/08/14)[NF空港] この中間も順調に調教を積んでいましたが、右トモに疲れが出たのでペースを落としました。現在はウォーキングマシンでの調整で歩様の回復を待っています。左トモの長趾伸筋にショックウェーブを充て回復を促しています。順調に調整が進んでいただけに残念ですが、症状は軽いものですので、疲れがとれるのを待ち、騎乗運動を再開していきます。
(09/07/31)[NF空港] この中間、疲れから右トモにハ行の症状が見られたため、現在はウォーキングマシンでの運動で様子を見ています。順調に調教を重ねられていただけに今回のペースダウンは残念ですが、症状の程度は軽いものですので、そう遠くなく乗り運動を再開できる見込みです。
(09/07/15)[NF空港] 屋外直線坂路でハロン17秒(週1日はハロン15秒)のキャンター2本を行っています。まだ精神的な幼さが残っており、普段は遊びたがる仕草を見せますが、ひとたびスタッフが背に跨ると真面目に調教に取り組むことが出来ています。集団調教では馬群の様々な位置につけてキャンターを行っていますが、馬群の先頭・中、後方といずれの場所においても同じ手応えで駆けることができています。こういった器用な面はレースにいって必ずいい方向に出るでしょう。また薄手だった馬体にも幅が出てきて、迫力を感じられるようになりました。
(09/07/01)[NF空港] 屋外直線坂路でハロン17秒(週1日はハロン15秒)のキャンター2本を行っています。ペースこそ変わりませんが、走りには着実に力強さが増しており、手応えはますます良化しています。今後も焦らず乗り進めることでさらに走りを進化させていきたいと思います。
(09/06/15)[NF空港] 屋外直線坂路でハロン17秒(週1日はハロン15秒)のキャンター2本を行っています。この中間からハロン15秒の調教を開始しましたが、戸惑いは一切見られず、常に楽な手応えで登坂しており、実に頼もしい限りです。柔らか味のあるフットワークはとても雄大で抜群の乗り味を演出していましたが、ここ最近はトモ脚の充実に著しいものがあり、力強さが加わってきました。こちらが意図する成長を遂げていることから、今後もこれまで同様、じっくり乗り進め、基礎的なものを培っていきます。
(09/05/29)[NF空港] 屋外直線坂路でハロン17〜18秒(週1日はハロン15秒)のキャンター2本を基調に、週1日は屋内周回コースでハロン18秒程度のキャンター1600mを行っています。この中間から本格的に直線坂路での調教に移行しましたが、スムーズに進めることができています。馬体もだいぶ引き締まってきており、このまま進めていけば更なる良化を引き出せそうな感じです。
(09/05/15)[NF空港] 屋内周回コースでハロン18秒のキャンター1600mの後、屋内坂路でハロン17〜18秒のキャンター2本を行っています。また、この中間から馬場見せ程度に屋外直線坂路へ入れていますが、物見をすることもなく、与えられたメニューをスムーズに消化できています。精神面の成長からか落ち着きが出てきており、厩舎内やコース入りの際もどっしりとした構えが見られます。いい汗をかく時期になってきたこともあり、馬体がグッと引き締まり、見栄えのする体つきになってきました。
(09/04/30)[NF空港] 屋内周回コースでハロン20〜22秒のキャンター1600m、周回ダートコースでハロン20秒程度のキャンター2500m、屋内坂路でハロン17〜18秒のキャンター2本を日替わりで行っています。この中間から週1日だけではあるものの坂路入りを開始しましたが、動じる様子はありませんでした。坂路調教を開始したことで今後の良化スピードも上がってくるでしょう。
(09/04/15)[NF空港] 右前脚の皮下組織に見られた炎症も気にならなくなってきたので徐々に負荷を高めています。現在は屋内周回コースでハロン20〜22秒のキャンター1600mを基調に、週2日は周回ダートコースでハロン20秒程度のキャンター2500mを行っています。ここ最近は慣らし程度に屋内坂路に入れることもありますが、脚元は落ち着きを保っています。元から気性が素直ということもあり、調教を進めやすいタイプですが、ここ最近は普段の立ち居振る舞いもどっしりと落ち着いてきました。
(09/03/31)[NF空港] 右前脚に見られた皮下組織の炎症は楽をさせることで思ったよりも早く引き、この中間は順調にペースアップを図れています。現在は屋内周回コースでダク800m、ハロン22秒程度のキャンター1600mを行っています。休みを挟んだ分、乗り出し当初は多少うるさいところが見受けられましたが、元から気の強い馬ということもあり、難なく対処できました。ダクのみからキャンターを取り入れた後も右前脚の炎症がぶり返さないところを見ると不安は解消したといっていいでしょう。ただし、乗り出して日が浅いことで無理は禁物と考えており、ペースアップは段階を踏んでと考えています。調教を重ねていけばこの馬本来の力強いフットワークが見られるようになり、良化も急となることでしょう。なお、本馬は4月23日、24日に行われる第一回産地馬体検査を受検予定です。
(09/03/18)[NF空港] このたび、競走馬名が「タイトルホルダー」(Title Holder 「タイトル所有者」の意)に決定いたしました。
(09/03/13)[NF空港] 負荷をかけているにもかかわらず右前脚の状態が良化しているように不安は払拭できたといっていいでしょう。現在は屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター800mを行っています。乗り始めということもあり、まだ試し乗りの域は脱していないので、もうしばらくはゆったりとしたペースで様子を見ていくことにします。
(09/02/27)[NF空港] 順調に調教を進めてきましたが、右前脚に腫れが生じたため乗り運動を見合わせました。念のため検査を行いましたが腱などの重要な箇所にダメージはなく皮下組織に炎症を起こしていることが判明しました。その後は経過を観察する意味もあり、しばらくの間、ウォーキングマシン内での常歩運動を行ってきましたが、運動量を加減したことがよかったようで右前脚の状態は見た目にも良化してきました。検査でも炎症が引いてきたことが確認できたこともあり、現在は屋内周回コースでダク800mを開始しています。まだ乗り出して間もないということもあり試しの意味合いが強いものですが、乗った後も脚元は安定しているところを見ると今後もスムーズにペースを上げていくことができそうです。
(09/02/13)[NF空港] 右前脚の皮下組織の炎症はまだ残りますが、ここ最近は乗り運動を休止して、1日2回のウォーキングマシン調整に留めていることもあり、炎症は引く傾向を見せています。ただし、万全の状態に戻りきったとはいえず、ここで乗り出すと腫れが派生する可能性も否定できないため、もうしばらくはマシン程度で症状の改善を待つことにします。
(09/01/30)[NF空港] 屋内周回コースでハロン20秒程度のキャンター2000mを基調に、週2日は屋内坂路のみでハロン18秒のキャンター2本を行っていましたが、右前脚に腫れが見られたため、現在は乗り運動を休止し、1日2回のウォーキングマシン調整を行っています。右前脚は念のためエコー検査を行いましたが、腱に異常はなく、皮下組織に幾分の炎症があることが判明しました。大事には至りませんでしたが、腫れがあることは否めないのでしばらくは経過観察を行っていきます。胴長で体高もありスラッと見せることが本馬の特徴でもありますが、その見た目通りに運動中は重苦しさは一切なく、常に大きな完歩で力強く走ることができていました。これまでは他馬が蹴り上げたウッドチップを気にする面がありましたが、反復して調教を重ねることで精神面の成長も成されたようで、調教中は真面目に走り、周囲を気にして物見をしたり、乗り役に反抗することは解消されてきました。
(09/01/15)[NF空港] 屋内周回コースでキャンター1600mを基調に、週2日は屋内坂路のみでハロン18〜20秒のキャンター2本を行っています。集中力を養っている段階ですが、キャンターの質は乗り込み量と比例して良化しています。
(08/12/24)[NF空港] 現在は屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1600mを基調に、週2日は屋内坂路のみでハロン18〜20秒のキャンター2本を行っています。継続して乗り運動を行うことで周回でのキャンターは完璧なものとなり、坂路でも物見をしたり、悪さをしたりすることはなくなってきました。ただし、前の馬が蹴り上げたウッドチップが顔に当たったりすると頭を上げるなど集中力を欠くことがあるので、今後の改善点としていくことになります。馬体のラインが体高に比べて細く映り、一見して頼りなさがありますが、坂路での動きは力強く、馬場に脚を取られることもありません。
(08/11/28)[NF空港] 周回コースでダク800m、軽めのキャンター1600mを基調に、週2日は屋内坂路でハロン20秒のキャンター2本を行っています。坂路に入って間もないですが、物見などせず、しっかりと真面目に走ることができています。ペースを速めていますが、手応えには十分な余裕が感じられ、脚元や健康状態に何の問題もないので、どんどん乗り進めることで理想的に基礎体力を上積みしていくことができそうです。時にテンションが高くなることもありますが、調教メニューや気候の変化など、馬へのプレッシャーが大きい時期でもあるので特段心配はしていません。
(08/10/27)[NF空港] 体調も良好で馴致開始から一貫して順調に調整を進めることができています。現在は周回コースでダク600m、軽めのキャンター800mを行っています。キャンターを開始した頃から、多少敏感な面を見せたり、ハミを強めに掛けたりすると反抗する仕草が見られましたが、ここ最近は慣れが出てきたこともあり徐々に従順になってきています。動きには見所があり、一歩一歩が常にキビキビとし、首を使った力強いキャンターをしています。他馬が近くで暴れても一緒に暴れるようなこともないように精神的にタフな馬です。
(08/09/30)[NF空港] 厩舎内での初歩的な馴致調教をしっかりとこなした上で現在は周回コースに入り、ダク1200mを行っています。他馬と比べても非常に堂々としており、初めて入る調教場でも全く気にすることはなく、常に落ち着いています。乗った感触も走っている時の反動が無く、柔らか味の溢れるものでいいものを持っているなと実感することができます。また色々ことに対して飲み込みが早いように賢さがあるのも本馬の特徴の一つです。特に難のある馬ではありませんので、どんどんステップアップしていけるでしょう。
(07/09/11)[NF早来] 馬体重:465kg 体高:160cm 胸囲:176cm 管囲:20cm
募集カタログコメント/08年募集
父の産駒らしい雄大で伸びのある馬体が目立つ一頭です。大柄な馬体でも素軽さを感じさせるスラッとした体型で、放牧地ではその馬体を目一杯使ったダイナミックなフットワークを披露しています。これまで熱発や大きな怪我のない健康優良児で、毛ヅヤの良さからも内面の強さが見て取れます。教えたことをすぐに理解してくれる学習能力の高さと指示に対する反応の良さから、自由自在に動ける器用な競馬が出来るタイプとなりそうです。重賞まであと一歩の一族ですが、垢抜けた馬体、雰囲気を持つ本馬がその壁を超えてくれそうな予感がします。
メインタイトル07

メインタイトルの07
牡馬・黒鹿毛・2007年3月18日生れ(栗東・安田隆行)
生産:ノーザンファーム・繋養:ノーザンファームYearling  全400口●総額2,400万円

スペシャルウィーク
1995 黒鹿
*サンデーサイレンス
Sunday Silence
1986 青鹿
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
キャンペンガール
1987 鹿毛
マルゼンスキー Nijinsky
*シル
レディーシラオキ *セントクレスピン
ミスアシヤガワ
メインタイトル
1998 鹿毛
Rahy
1985 鹿毛
Blushing Groom Red God
Runaway Bride
Glorious Song Halo
Ballade
*メインスルー
1992 黒鹿
Slew o'Gold Seattle Slew
Alluvial
Main Prospect Mr. Prospector
Main Pleasure


メインタイトルは1勝。産駒
  タイトリスト(03 牝鹿アドマイヤベガ)入着,兵庫(公)3勝,岩手(公)1勝,現役
  ディアーウィッシュ(04 牡鹿*クロフネ)2勝,現役
  クリスザドール(06 牝鹿*シンボリクリスエス)未出走
祖母
*メインスルーMain Slewは米国産,米6勝,
      E. B. Johnston S,Torrey Pines S,オークリーフS-GT4着,リンダヴィスタBCH-GV4着。産駒
  ブリガドーン:4勝,館山特別,西郷特別,桑折特別,フローラS-JPN23着,京成杯-JPN33着
  ダイバーシティ:2勝,ラジオNIKKEI賞-JPN33着,現役
  フィオナ:1勝
  マコトキンギン:1勝
  シャイニングスルー:1勝

3代母
メインプロスペクトMain Prospectは米2勝,Miss Autumn S。産駒
  ヴァーゴズライジングVirgo’s Rising:米1勝。産駒
  |  ヴァージニアフィッツVirginia Fitz:亜4勝,ラモンビアウス賞-GU,Premio Juan Pedro Artigas,
  |  |   C.E.ジュベナイルフィリーズ-GT2着,パルティクラ賞-GU2着,チリ賞-GV2着,
  |  |   フランシスコJ.ベアスレイ賞-GU3着,オノール大賞典-GT4着,ファンショー賞-GU4着
  |  リスピダフィッツRispida Fitz:亜6勝,Premio Bolivia2着,ベネズエラ賞-GU3着
  |  リスピドフィッツRispido Fitz:ブラジル2勝,J.B.デマセド賞-GV4着
  グリーサーGreaser:米6勝
  ロードブラスターRoad Blaster:米5勝
  フューグルマンFugleman:米5勝
  ジェイミーズプロスペクトJamie’s Prospect:独2勝
2008/09/20


タイトルホルダー 牡3(栗)安田隆行 本賞金 ¥0 総賞金 ¥270 (2戦 0- 1- 0- 0- 1- 0)
出走日 開催 レース クラス 着順 騎手 人気 斤量 距離 状態 タイム 着差 通過順 3F 体重 賞金
10/02/27 1阪神1 未勝利 M.デムーロ 56 ダ1800 1.55.8 0.3 10- 9- 7 39.2 506 \2,000
10/02/06 2京都3 新馬戦 岩田康誠 56 ダ1800 1.57.4 2.1 2- 5- 4 38.9 506 \700
10/02/27 阪神 未勝利
27日の阪神競馬ではスタートしてからあまり行き脚がつかないながらも、外から押していき中団まで取りつける。直線に入ってからも外から勝ち馬を懸命に追いかけるが届かず2着。「序盤に少し出していったので、向正面ではリラックスさせるようにして、脚を溜めるように心掛けましたが、その分ラストはしっかり伸びてくれましたね。まだ幼さが残っていますが、レースに慣れてくればもっと上手な競馬ができるようになってくると思います」(デムーロ騎手)「ジョッキーにはハナに行くぐらいのつもりでと伝えていたので、前半行けなかったときには心配しましたが、後半はリズムに乗ってよくがんばってくれましたね。ジョッキーがよく持ってきてくれました。今日もまだ装鞍所で立ち上がっていたし、そのあたりが解消してくればもっと良くなってくると思いますよ。いきなりメドを立ててくれましたが、ややソエが出ているので、レース後の様子をしっかりチェックしてから次の予定を立てていきます」(安田師)装鞍所ではうるさいところを見せていましたが、パドックでは大きな物音が鳴って立ち上がる馬もいた中、落ち着いて周回できていました。また、馬体重こそ増減はなかったものの、体もよく引き締まっており、あらゆる面で二走目の上積みを感じた一戦でした。優先出走権は獲得しましたが、初勝利へのメドが立てられたことやダート1800mの条件は番組が多数組まれており出られる可能性が高そうなことから、馬の状態本位で今後の予定を考えていきます。
10/02/06 京都 新馬戦
6日の京都競馬ではまずまずのスタートから先団につけ、直線ではジワジワと伸びるも、思ったほど差を詰められず5着。「レース前からかなりうるさくて、そこで体力を使ってしまったようです。パドックで跨がった後はおとなしくなり、ゲートも出てくれていますが、まだ子供子供して能力を出し切っていませんね。もう少し経験を積んでいけばもっと変わってくれるでしょう」(岩田騎手)「まだ競馬に対する慣れや意識が足りないようで、装鞍所からかなりうるさく、何度も立ち上がってしまいました。騎手が言っていたように、今日はレース前の消耗が大きかったですね。勝負どころでスムーズにギアチェンジを行えていませんでしたし、まだまだこれから競馬を教えていかなければなりません。ただそれでも掲示板は確保していますし、今後さらに成長を促していければ、もっといい走りを見せてくれるでしょう」(安田師)幼いところが多分に残り、持ち味をレースの中で活かすことができませんでしたが、一度経験を積んだことでの変わり身が期待されます。今後はレース後の状態をしっかり確認し、問題がなければ在厩のまま次走へ向かっていきます。

管理馬一覧TOP PAGE