■
キャロットクラブ公式ホームページより |
(10/11/01)[美浦トレセン]
チャンスを活かすために果敢に500万下クラスの競走にチャレンジしましたが、残念ながらいい結果を残せず、また好内容のレースをすることもできませんでした。さまざまな可能性を模索できればと考えていましたが、前走はクラスの壁を感じさせる内容であったことなどを踏まえて古賀慎明調教師と協議を行った結果、ここで判断し、近日中に中央競馬登録を抹消することになりました。会員の皆様にはまことに残念なことと存じますが、何とぞご了承賜りますようお願いいたします。なお、本馬に出資されています会員の方へは追って書面をもちましてご案内いたします。
|
(10/10/28)[美浦トレセン]
「直前まで状況を見ていたところ1700mから回ってきて弾かれそうな状況だったのですが、1頭だけ回ってきただけで16番目ギリギリでメンバー構成を見ていちばん理想的と思っていた福島の1800mに入れました。運が回ってきたようですね。まずはひと安心ですが、本番はレースですからね。デキはいいと思いますので、何とかいい走りを見せてほしいと思っています」(古賀慎師)30日の福島競馬(3歳上500万下・芝1800m)に古川騎手で出走いたします。 |
(10/10/27)[美浦トレセン]
27日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒3−53秒3−40秒1−14秒1)。「具合は変わらずいいですね。今朝はウッドチップに入り、3頭で隊列を組み、直線で適距離を保ちつつお互いにプレッシャーをかけあうような追い切り。真ん中のいちばんきついポジションでしたが動きは良かったですよ。最近のウッドは時計がかかっているし、数字はそれほど気にすることはないでしょう。今のところ土曜日の福島芝1800mを古川ジョッキーで予定しているのですが、想定を見ると先週と同様で他から回ってきそうな状況です。若手騎手限定戦は、先週の競馬で2名乗れなくなったのもあり、騎手の数がかなり少なく確保が難しい状況のようです。いちおうこのままの状態でギリギリまで経過を見ます。厳しいようであれば福島、東京の両面、ダート戦も含めて出走できそうなところへ向かうことになると思います」(古賀慎師)今のところ30日の福島競馬(3歳上500万下・芝1800m)に古川騎手で出走を予定しています。 |
(10/10/21)[美浦トレセン]
今週の出馬投票は見送りました。「投票の締め切り時間ギリギリまで状況を見ていたのですが、福島の1800mから福島の2000mに回る馬もいて未勝利馬が出るのは難しい状況でした。そこで東京の2000mと思ったのですが、メンバーを見ると事前の予想以上に強いメンツが揃っていて想定段階から大きな変化はない状況でした。チャンスをつかむには結果はひとつしかありませんので、悩んだ結果もう1週待つことにしました。今週の状況を参考にすると東京のメンバーは濃いですが、福島はそれほどでもありませんでした。来週の芝中距離は牝馬限定の1800m、若手限定の2000m、一般の1700m、1800mと特別があり、馬が分散する可能性は十分に考えられます。皆様には待っていただいていますし、ご負担していただいているだけに申し訳ありませんが、より可能性を増やすために来週を目指します」(古賀慎師) |
(10/10/14)[美浦トレセン]
13日は軽めの調整を行いました。14日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒6−54秒6−41秒0−13秒6)。「先週は軽めにして、週末、週明けと徐々にピッチを上げています。今朝はウッドチップに入れて5ハロンから70−40程度の時計を出しています。稽古で目立つタイプではないのですが、この馬として見ればこれまでといい意味で変わりない動きを見せてくれていますし、目標を絞って調整していることが功を奏して体調もいい状態をキープできていると思います。今のところ3場開催が始まる来週もしくは再来週の競馬を考えています。いちおう来週の東京2000mが本線ですが、出られるかどうかの問題もありますし、可能な限り相手関係も見て判断しようと考えています」(古賀慎師) |
(10/10/06)[美浦トレセン]
6日は美浦南Wコースでキャンター調整を行いました。「先週の除外は残念でしたが、美浦に置いたままだったので北海道まで行ったけど出れなかったというわけではありませんし、体調は問題ありません。目標をはっきりと確定できないために調整は難しいところですが、オーバーワークにならないように注意して、コンディションをキープすることを意識して、ウッドコースで3コーナーからサーッと軽く動かす調教を行っています。感触はいい意味で変わりありませんし、何とかこのまま進めていきます。できれば広いコースがベターだと思っているので東京をメインに考えていますが、東京だと今開催中しか未勝利馬は出走できません。今週、来週は2場開催で厳しくなるでしょうし、いちばんの狙い目は3週目か4週目の芝の中距離と思っています」(古賀慎師) |
(10/09/30)[美浦トレセン]
10月3日の札幌競馬(3歳未勝利・ダ1700m)に出馬投票を行うも非当選除外となりました。「ギリギリまで見て、札幌の日曜日のダート1700mに投票したのですが、抽選の結果除外となってしまいました。札幌の古馬のレースにも再投票するところもなく今週の出走は叶いませんでした。申し訳ありません。このあとについてですが、短い距離を使う馬ならば正直厳しいものの、この馬は中距離をこなせる馬です。過去の傾向を見ると4回東京の後半か福島で出走できる可能性が出てくるようです。体調も安定していますし、何とかチャンスをものにするためにもその機会を狙っていきたいと思います」(古賀慎師) |
(10/09/29)[美浦トレセン]
29日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒5−53秒4−40秒3−13秒5)。「朝一番でいつも通りウッドチップに入れて長めから追い切り最終調整を行いました。動きはこの馬のいつもどおりのもので、特段気にすることはありません。なぜここ2戦弾けなかったのだろうというくらい体調はいいんです。ダート替わりで本当に一変してほしいですね。追い切りはウッドコースや坂路で行うことが主ですが普段はダートコースで動かしています。その際に砂を被せることもしています。もちろん稽古と本番は違うかもしれませんが、まったく初めてというわけではないので、多少我慢はしてくれるのではないかと思っています。また、今後の馬の状況次第で最終的に判断しますが、頭の位置を上げないでより走ることに集中させるためにシャドーロールの装着も考えています。ここまでは順調に来ましたが、想定を見ると残念ながら中山のダート1800mはほぼ難しい状況となってしまっています。内田騎手を押さえていただけに非常に惜しいのですが、使えなくてはまったく意味がないので、急きょですが札幌のダート1700mを本線に考えることにしました」(古賀慎師)明日の状況次第になりますが、今のところ10月3日の札幌競馬(3歳未勝利・ダ1700m)に古川騎手で出走を予定しています。 |
(10/09/23)[美浦トレセン]
22日は美浦南Wコースで追い切りました(キリ)。23日は軽めの調整を行いました。「気候の変動によって体調を崩すようなこともなく順調に調教を消化しています。水曜日にウッドチップで追い切ったのですがキリが濃くて全体が見えないような状況でした。時計ははっきりしませんが、5ハロンから入って2頭併せの形で行い、おおよそ70秒を切るくらいの調教負荷をかけています。乗り手の感触は引き続き良かったようですし、この調子で来週の追い切り、そして競馬へ向かえるようにしたいですね。ただ、今週の想定を見るとダート1800mでも楽観視はできないような状況です。いい乗り役に乗ってもらえることになっていますし、予定通り来週の競馬へ向かうつもりなので、何とかこれ以上混まないでほしいですね」(古賀慎師)10月3日の中山競馬(3歳未勝利・ダ1800m)に内田騎手で出走を予定しています。 |
(10/09/16)[美浦トレセン]
15日は美浦坂路で追い切りました(57秒4−41秒6−27秒9−14秒1)。16日は軽めの調整を行いました。「水曜日は坂路で14−14程度に動かしています。状態はいい意味で変わりありませんし、心身の状態をしっかりキープしながら次走へ向かえるようにしていきます。限定未勝利戦に出走できると言っても出走間隔の問題でいつ出られるかわからないので、いちおう今週か来週と考えていたのですが、今週の想定を見ると中1週の間隔で出走できる状況です。もちろん今後も必ず同じ状況になるとは言い切れませんが、真夏の新潟に遠征していたあとですし、押せ押せで行くよりは程よく間を取ってあげて万全の状態で送り出せるようにしたほうがいいと思います。権利がないだけに上位ジョッキーは頼めないだろうと思っていたのですが、何と内田騎手サイドから乗せてほしいと言ってきてくれました。おそらくダートの可能性を含めて、ヴィヴルに対して思うものがあるのでしょう。今後の状況次第で変わってしまうかもしれませんが、今のところ最終週に向かいます」(古賀慎師)10月3日の中山競馬(3歳未勝利・ダ1800m)に内田騎手で出走を予定しています。 |
(10/09/08)[美浦トレセン]
8日は軽めの調整を行いました。「今朝は北の角馬場で軽くハッキングで動かしましたが、極端に疲れた様子を見せることはありませんし、気になるところも見られません。状態はいいだけに歯がゆさが残りますが、後ろばかりを振り返っていても仕方ありませんし、ダートで一変してほしい。今できることは、何とか次でチャンスをモノにできるようにしっかり状態を見極めてレース選択をしていくだけです。今週の想定を見るとダート1800mはそれほど混んでいませんが、開催の後ろになるほど混んでくる可能性が高くなるでしょう。いちおう来週か再来週の競馬を念頭に置いて調整していきますが、美浦〜新潟間の往復の輸送を終えたばかりなので、体調面もしっかり見ながら最終的に判断します」(古賀慎師) |
(10/08/25)[美浦トレセン]
25日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒3−53秒8−40秒1−13秒6)。「先週一杯様子を見ていましたが、特にこれといった不安を見せることはありませんでしたし、体調も問題ありませんでしたから今週から次の競馬に向けて再度ピッチを上げだしています。今朝ウッドチップで時計を出しました。相変わらずそれほど目立った動きではありませんでしたが、いつもそれほど稽古駆けする馬ではありませんからね。短い間隔の中で使っていても元気がありますし、いい意味で変わりない動きを見せてくれているわけですから大丈夫でしょう。このまま来週に向かっていきます。2000mと1800mの両睨みで考えていましたが、適性を考えるとやはり外回りの1800mのほうが持ち味をより引き出せると思います。今回は2戦目と同様に内田ジョッキーを確保することができましたので、土曜日の1800mに向かうつもりで調整しています」(古賀慎師)今のところ、9月4日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1800m)に内田騎手で出走を予定しています。 |
(10/08/18)[美浦トレセン]
18日は軽めの調整を行いました。「お盆渋滞を避けるために火曜日に新潟から美浦に戻しました。その後の状態を確認してもガクッと来ている様子はなさそうですね。前走の弾け切れなかった理由がはっきりしないのですが、展開や通った場所によるものなのかもしれませんし、次こそは決めれるようにコンディションをしっかり整えて送り出せるように気持ちを切り替えていきます。今のところ4週目を予定しているのですが、最後のチャンスを狙って有力馬どおしがぶつかり合う可能性は高いでしょう。外回りのほうがベターなのは確かですが、ここ最近はスタートを五分以上に切れるようになっていますので、1800mだけでなく2000mも選択肢に入れて、相手関係を見てどちらかのレースを選ぶことになると思います」(古賀慎師)出馬状況を見て、9月4日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1800m)もしくは5日の新潟競馬(3歳未勝利・芝2000m)のいずれかに出走を予定しています。 |
(10/08/11)[美浦トレセン]
11日は美浦南Wコースで追い切りました(70秒1−54秒1−40秒1−12秒7)。「週末は終い3ハロン重点で時計を出し、今朝はフラットのコースで長めからしっかりと動かして時計を出しています。数字的にはそれほど目立つものではありませんが、この馬の稽古の動きとしてはまずまずでしたし、順調に来ていると言っていいでしょう。変にカリカリしすぎることもありませんし、体もクタっとすることはありません。このままの状態で競馬に向かい、落ち着いてスタートを切れれば自ずといい結果がついてきてくれるはずです。3度目の正直といきたいところですね」(古賀慎師)15日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1800m)に北村宏騎手で出走を予定しています。 |
(10/08/04)[美浦トレセン]
4日は美浦南Wコースで追い切りました(39秒6−13秒2)。「競馬は来週ですし、この暑い気候の中、ハードな調教ばかりをやりすぎるとバテてしまいますので心肺機能や肉体面のコンディションを維持し、なおかつオーバーワークになりすぎないように3ハロンからサッと追い切りました。動きは相変わらず抜群というわけではありませんが、この馬なりにまずまずの動きを見せていますし、何の問題もありません。できれば前走の感触を持って内田ジョッキーに再び乗って欲しいと思っていましたが、海外出張のため乗れないということなので、再び北村ジョッキーにお願いしました。基本的にどちらかのジョッキーでと思っていたので、北村ジョッキーの都合がつきそうで良かったです。あと少しのところまで来ていますし、チャンスは残り少ないですから何とか次で決められるように仕上げていきます」(古賀慎師)15日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1800m)に北村宏騎手で出走を予定しています。 |
(10/07/28)[美浦トレセン]
28日は軽めの調整を行いました。「あと少しというところだっただけに今でも悔しいですが、あれだけ返し馬からガツンとハミを取って走っていましたからね。うまくなだめながら競馬をしてくれたと思いますし、改めて力を感じました。やはり実戦でより良いところを見せるタイプのようです。力が上なのは間違いありませんから何とか次で決めてあげたいですね。レースを終えてまだ数日しか経っていない状況ですが、今のところ歩様などに問題はなさそうです。しかし、気持ちの高ぶりが落ち着いてきたときにどうなるかをよく見てあげる必要はあるので、もうしばらく様子を見なければいけません。このまま問題ないようならば次開催の開幕週を考えてます。もちろんもう少し時間を置いてあげたほうがいいとなればスライドしますし、コンディションをしっかり見極めてから判断します」(古賀慎師)今のところ8月15日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1800m)に北村宏騎手で出走を予定しています。 |
(10/07/21)[美浦トレセン]
21日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒8−53秒0−40秒2−13秒6)。「先週は終いが少しかかりましたが、全体の時計は立派だし、特に問題にはしていませんでした。先週は前2頭が併せるのを見るような形で行い、今回はパートナーとの併走で追い切っています。2頭でいいリズムを刻みながら体を併せて気持ちを引き出す調教ができたので、いいと思いますよ。トモが甘い分、追ってからビュンッと一気に加速するタイプではないだけに時計的にはそう目立ちませんが、実戦の芝であれば前走のような走りができますから大丈夫でしょう。あとはこの暑さで体調を崩さないように注意して競馬に送り出すだけです。ジョッキーサイドには馬の特徴、前走で見せた課題などを伝えてありますが、エージェントと一緒になってVTRなどをしっかりチェックし、競馬の準備を怠らないジョッキーなので、心配はしていません。経験を積んだ分だけ前回より出てくれると思いますが、スタートは速いタイプではなので、極端な上がりの勝負にだけはならないでほしいですね」(古賀慎師)24日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1800m)に内田騎手で出走を予定しています。 |
(10/07/14)[美浦トレセン]
14日は美浦南Wコースで追い切りました(66秒5−51秒4−38秒5−14秒0)。「今週から新潟開催が始まるので、調教のピッチを上げ出しています。週末に5ハロンから時計を出して、今朝も同じく5ハロンから負荷をかける調教を行いました。一度競馬を経験した分だけハミをガツンと取ってくるだろうなと思っていたのですが、仕掛けてから思ったほどのリアクションがありませんでした。それでも全体時計が66秒半と悪くはありません。まだ強い調教をそれほどしていないこともあるのでしょう。また、初戦でもそうでしたが、わりと稽古より実戦で良さを出すタイプなのでしょう。当初はこの馬のことをいちばんわかっている北村ジョッキーにお願いする予定でしたが、自厩舎との兼ね合いで乗れなくなってしまい、彼もかなり残念がっていました。そこで他のジョッキーを至急あたったところ、先約を断っても内田ジョッキーが乗りたいと言ってきてくれました。信頼しているジョッキーが乗れるというのは心強い限りです。あとは出走間隔から無事に入るかどうか、そして、不安なくレースに送り出せるかどうかだけですね」(古賀慎師)24日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1800m)に内田騎手で出走を予定しています。 |
(10/07/07)[美浦トレセン]
7日は美浦南Wコースで追い切りました(39秒7−13秒0)。「出走はもう少し先になるでしょうから、オーバーワークにならないよう、それでもそれなりの負荷をかけられるように今朝は3ハロンから時計を出す調教を行いました。41〜42秒くらいになるかなと思っていましたが、決して無理していない状況で楽に39秒台を出せているし、コンディションがいいということを示していると思います。デビュー前は不安が多い中で手加減しながら調教をしていたのですが、今回はそのような不安はなく乗れていますし、前回より充実した過程を過ごせているのは間違いありません。何とかいい形で競馬に向かいたいですね。福島はそれほど混んではいないようですが、新潟開催が始まると関西馬が来る割合も増えますし、メンバー構成からも厳しい戦いが予想されます。おそらく開幕週を狙っている馬が多いはずなので、理想は2週目の1800mですね。もちろん選べる立場ではないので、レース選びは臨機応変に行っていきたいと思います」(古賀慎師)出馬状況次第で変更になる可能性はありますが、24日の新潟競馬(3歳未勝利・芝1800m)に北村宏騎手で出走を予定しています。 |
(10/07/01)[美浦トレセン]
1日は軽めの調整を行いました。「今週から徐々に動かし出しています。思ったよりいい時計になっていましたが、無理をさせてのものではありませんし、まったく問題ありません。前走後から引き続きコンディションがいいですし、トモの状態も悪くなることはありません。いい雰囲気の中で乗り進めることができていると思いますよ。新潟開催中の出走を目指していますが、開幕週は混む可能性が高いと思います。いちおう対応できるように調整するつもりですが、相手関係や混み具合を考えるとおそらく2週目以降の競馬を目指すことになると思います」(古賀慎師) |
(10/06/23)[美浦トレセン]
23日に美浦トレセンへ帰厩しました。「思っていたほどレースの反動が出ませんでしたし、順調に乗れていましたので、今週帰厩することにしました。予定どおり新潟開催中の出走を考えていますが、開催替わりの開幕週は混むことが予想されます。今後の状況を見ながらになりますが、おそらく2週目以降のレースを目指すことになるでしょう。徐々に動かしてレースに向けて仕上げていきます」(古賀慎師) |
(10/06/22)[ミホ分場]
23日に美浦トレセンへ帰厩する予定です。「明日トレセンに送り出すことになりました。トモ脚の歩様は相変わらず気にはなるものの、以前と比べて悪いわけではなく、この馬なりの歩様を見せているので問題ないでしょう。気性面はまだ幼さの残る状態ですが、以前よりシャキッとしていて、使った分の上積みは感じますし、コンディションは良さそうです。体重は477キロと前走より増えていますが、トレセンに戻って再度ハードな調教をこなしていくにはちょうどいい体になっていると思います。できれば次は勝ってこちらに帰ってきてくれることを願っています」(牧場担当者) |
(10/06/15)[ミホ分場]
周回でキャンター調整を行っています。「戻ってきてからさっそく体のケアを行いながら徐々に動かしています。まだトモに若干の疲れを感じさせますが、以前ほどではありませんし、徐々に快方へと向かっているので問題なさそうです。一度競馬を経験したことで気持ちがピリッとしてきて、動きも良くなっているように感じます。体も引き締まりつつありますし、いい傾向にあるのは間違いありませんね」(牧場担当者) |
(10/06/09)[美浦トレセン]
9日にミホ分場へリフレッシュ放牧に出ました。「改めてレースを見直しましたが、上々の内容だったと思います。上位6頭はほとんど差がありませんでしたし、その中でヴィヴは初出走馬ですからね。今後の伸びしろを考えると十分チャンスはあると思います。4コーナーから直線に向いたときに内に少しササりそうな気配を見せていたので、北村ジョッキーも察知してムチを持ち替え、前の馬を交わしてムチを入れていました。しかし、そのムチに反応して外に膨れてしまったために接触してしまいました。他馬には迷惑をかけてしまいましたが、馬に影響はありませんでした。岡部さんにも注意されていましたし、北村ジョッキーも反省していましたが、それだけ直線に向いてからの手ごたえがあり、勝ちを意識したという表れなのでしょう。時間をかけてきた甲斐がありましたし、レース後心配していた半腱半膜様筋の傷みがぶり返すこともありませんでした。火曜日に確認した際も極端に歩様が悪くなっている様子はありませんでしたが、走った分だけ右前、右トモに疲れを感じさせるので、いったんリセットするために放牧に出しています。分場に行ってからすぐに獣医師に見てもらい、さっそくケアしてもらっています。次は出走間隔をそれなりに空けないと出走できませんが、おそらく次の新潟開催の真ん中から後半であれば大丈夫なはずです。今後の状態次第ですが、数週間の放牧で戻したいと考えています」(古賀慎師) |
(10/06/02)[美浦トレセン]
2日は美浦南Wコースで追い切りました(68秒4−53秒1−39秒3−13秒6)。「追い切りを消化するたびに動きがピリッとしてきて、いい傾向にありますね。先週末にウッドチップに入れて時計を出したのですが、仕掛けてからの反応もまずまずでしたよ。今朝は前を走るルーシエンを見ながら進み、最後に並びかけるような追い切りを行ったのですが、今回の反応も悪くなかったですね。気持ち、体ともに競馬に向かえる態勢は整ってきたと思います。トモに弱さを抱えている馬なだけにスタートに関してはそれほど速いタイプではありませんが、おそらく他の初出走組もいるでしょうし、一頭だけ極端に離れるようなことはないと思います。いきなり結果を求めるのはさすがに可哀想でしょうから、経験馬相手にどれだけやれるかを見てあげたいですね。いいところはあると思っているので、今後につながる走りを見せてくれればと思います」(古賀慎師)6日の東京競馬(3歳未勝利・芝1800m)に北村宏騎手で出走を予定しています。 |
(10/05/26)[美浦トレセン]
26日は美浦坂路で追い切りました(53秒4−38秒6−25秒4−12秒7)。「先週から併せる形での追い切りを開始していますが、本数を重ねるごとにいいほうへ向かっていますね。今朝も同じく併せて追い切ったのですが、先週よりさらに動きが良化していて、走る気持ちを出すようになってきました。いい傾向にあるのは間違いありませんね。トモの歩様はやや気にはなるものの、今朝の時点では強い調教を行ったからと言って極端にクタっとなることはありません。しっかりケアしながら乗っていき、来週の追い切り次第では来週の競馬に向かうことも考えています。来週に向かうとすれば1800mをメインに考えていて、ジョッキーはゲート試験を合格に導いてくれ、また、この馬の状態のことをよくわかっている北村ジョッキーにお願いするつもりです」(古賀慎師)今後の状態次第で変更になる可能性はありますが、今のところ6月6日の東京競馬(3歳未勝利・芝1800m)に北村宏騎手で出走を予定しています。 |
(10/05/20)[美浦トレセン]
20日は軽めの調整を行いました。「短期間の放牧でしたが、心身の疲れを癒すことができましたし、考えていた以上に早く戻すことができてホッとしています。放牧前にゲート練習と併行して調教も行っていましたから、問題なく追い切りを再開できるだろうと思い、今週の調教はカドデュソレイユと併せる形で行いました。先行する形で最後は併入と最初の段階としては悪くない動きでしたね。追い切り後の歩様を見ていても、今のところ問題なさそうですし、このまま進めていきたいと思います。様子を見ながらになりますが、可能ならば東京開催中のデビューを目指します」(古賀慎師) |
(10/05/19)[美浦トレセン]
19日は美浦坂路で追い切りました(53秒9−39秒3−25秒9−13秒2)。「ゲート試験に合格した後の状態を見ているともう少し時間がかかるかもしれないと思っていましたが、予想より早く戻ってくることができて良かったです。先週末に帰厩してさっそく動かしており、今朝は坂路で速いところを行いました。カドデュソレイユと併せる形で追い切りましたが、動きはまずまずでしたよ。トモをはじめとして脚元に負担がかかりやすいところのある馬なので、今後も慎重にケアしていかなければ行けませんが、順調にいけば東京開催の最後あたりの始動を考えていくことができるかもしれませんね」(担当助手) |
(10/05/07)[ミホ分場]
「ゲート試験に合格して、疲れがないようならば来週あたりから調教を進めていくつもりでしたが、木曜日の午後から歩様が良くありません。ゲートから出るときに後肢に負担がかかってトモの筋肉に疲れが出ているのでしょう。前回の放牧のときはスクミと合わさって右トモの歩様がかなり悪くなったのですが、今回は反対の左トモで、そのときに比べると疲れは比較的軽度に見えます。ただし、これから本格的な調教を進めていくには一度リセットしてあげないと、さらに苦しくなってフォームが崩れていい走りをすることができなくなる恐れがあります。今度こそはこのまま進めていきたいと思っていただけに非常に残念ですが、先々を考えてここは無理せずいったん放牧に出すことにします。早めに対処してあげることで回復は早いはずです。今後の状態をしっかりと確認して、再度帰厩のタイミングを決めていきたいと思います」(古賀慎師)7日にミホ分場へリフレッシュ放牧に出ました。 |
(10/05/06)[美浦トレセン]
6日にゲート試験を受け、無事に合格しました。「先週の出がかなりゆっくりだったのですが、今週最初のゲート練習だった昨日の感触が良かったので、さっそく今朝受験してみました。1本目の出がゆっくりだったので、ダメかなと思っていたのですが、おおめに見てもらい合格となりました。前回は上手く行かなかったので、今回スムーズに合格させることができてとてもうれしいです。まだパンとしていないところはあるので、デビューまでもう少し時間をかけていかなければいけませんが、このまま順調に行ってほしいですね。数日様子を見て、問題ないようなら徐々に動かしていきます」(古賀慎師) |
(10/05/05)[美浦トレセン]
5日はゲート練習中心のメニューを行いました。「先週の金曜日にもゲート練習をしましたが、まだ出るのが遅く、もう少し練習が必要だなと思わせる内容でした。キャンター調教を並行しながら今週も練習しているのですが、今朝はまずまずの反応を見せていたし、出も悪くなかったですね。この調子ならば近いうちに合格できそうですよ。馬の状態をよく見ながら受験のタイミングを決めていきます」(古賀慎師) |
(10/04/29)[美浦トレセン]
28日、29日は美浦坂路で15−15を行い、その後にゲート練習を行いました。「徐々に進めているところですが、現在のところトモや前脚の状態は安定していますね。ただし、まだ体質的に固まったわけではありませんので、今後も慎重に進めていかなければいけません。様子を見ながら坂路にも入れているのですが、元気いっぱいでやんちゃな牡馬という感じです。キャンターを始める際にバタつくことがあります。ゲートは目立ったクセを見せていませんから、心身ともに苦しくなる前にゲート試験のメドを立てることができれば理想的ですね。様子を見ながら受験のタイミングを図っていければと考えています」(古賀慎師) |
(10/04/22)[美浦トレセン]
22日に美浦トレセンへ帰厩しました。「先週末だけでなく、昨日、一昨日も牧場へ行って状態を確認してきました。治療の甲斐があって脚元をだいぶ気にしなくなってきていましたし、疲れが出たトモの状態も落ち着いています。引き続き用心しながら進めていかなければいけないことに変わりはありませんが、ゲート練習も行わなければいけませんので早めに帰厩させました。負荷のかかる馬場で調教を積むことでクタっと来る可能性もありますから、あくまでも馬の状態に合わせながら少しずつ進めていきたいと思います」(古賀慎師) |
(10/04/20)[ミホ分場]
周回で軽めの調整を行っています。「この中間に気になる左前脚にショックウェーブを当てたところ、痛みはだいぶ引いて、馬自身も気にしなくなってきました。骨りゅう部分に熱感や痛みはそれほど出ていませんし、現在のところ症状が落ち着き、いい傾向にあります。元気いっぱいでカイバをバリバリ食べているので体調面の心配も要りません。先週末に古賀慎明調教師に状態を確認してもらいました。『このまましっかりと脚元のケアをしながら帰厩に向けて進めてほしい』と言っていました」(牧場担当者) |
(10/04/14)[ミホ分場]
軽めの調整を行っています。「様子を見ながら少しずつ動かしているのですが、脚元に疲れが見られます。トレセンで出たトモの疲れは筋肉をしっかりケアしたことでだいぶ楽にはなっているのですが、後ろ脚をかばっていた分なのか左前脚に骨りゅうが出て、靱帯部分に少し触れているようです。無理すると傷めてしまう可能性もあるので、しばらくの間は一気に乗り進めるのではなく慎重に様子を見ていこうと考えています」(牧場担当者)「牧場にいるころから脚元に疲れは溜まりやすかったのですが、馬場の違いもあってか後肢だけでなく前肢にも負担がかかって疲れが見られます。ガタっと来る前に楽をさせたので大きな痛みはないようですが、無理をすると骨りゅうが他の部分に影響を及ぼすことも考えられますので、しばらくはしっかりケアして徐々に動かしてもらおうと考えています」(古賀慎師) |
(10/04/07)[美浦トレセン]
7日は軽めの調整を行いました。「先週の金曜日は風が強くて環境がそれほど良くなかったものの、影響されることなく馬場での調教をスムーズにこなせていました。そして、今週から徐々にゲート練習を開始していこうと思っていたのですが、全休明けの火曜日にスクミの症状が見られました。新しい環境で徐々に調教を進めてきたところだったので心身ともに疲れが出てしまったのでしょう。血液の状態を見ると極端にスクんでいるわけではないのですが、負担がかかりやすいトモの半腱半膜様筋にも疲れを感じさせます。これからゲート練習を行っていくにはしっかりケアして苦しいところを楽にさせてからのほうがスムーズに進めていけるでしょう。できればこのままゲート合格まで持っていきたかっただけに上手く行かなくて残念ですが、一度立て直したいと思います。トレセンのすぐそばにあるミホ分場に出しますので、私も定期的にチェックしていきます」(古賀慎師)8日にミホ分場へリフレッシュ放牧に出る予定です。 |
(10/03/27)[美浦トレセン]
31日は美浦坂路で15−15程度の調整を行いました。「先週末に入厩して少し様子を見ていましたが、輸送熱を出すこともありませんでしたし、スムーズに調教を開始することができています。最初は環境に慣らすように馬場で軽めの運動を行っています。牧場にいたときにも見受けられたものですが、動かしてみるとトモの歩様にやや頼りなさを感じます。芯がまだしっかりしていないことから来るものでしょう。ウチの厩舎は通常だと入厩してすぐにゲート練習を開始するのですが、後肢に負担がかかるゲートを進めようとするとガタっと来る可能性もあります。ここまで時間がかかった馬ですし、一気に進めるのではなく慎重に一歩ずつ進めていくほうが先々のためになると思います。今朝、初めて坂路に入ったのですが、まず最初は無理をしない程度に坂路で乗ってトモを鍛え、それから徐々にゲート練習を取り入れていこうと考えています」(古賀慎師) |
(10/03/27)[美浦トレセン]
27日に美浦トレセン・古賀慎明厩舎に入厩しました。「本日、無事に入厩しました。まだ入厩したばかりですが、輸送でクタッとなることはなく元気な姿を見せてくれています。数日は疲れがないかをよく見て、新しい環境に慣らしながら少しずつゲート練習を開始していきます」(古賀慎師) |
(10/03/16)[早来F]
25日にNF早来を出発し、山元トレセンへ移動する予定です。検疫を確保できれば27日に美浦トレセンへ入厩する予定です。 |
(10/03/16)[早来F]
屋外周回コースでハロン18秒程度のキャンター2000mと、屋内坂路コースでハロン18秒と16秒のキャンターを1本ずつ(週2回はハロン15秒)を行っています。「引き続き元気いっぱいに運動できています。調教師とは、早ければ月末の移動を視野に入れて進めようという話をしています。このいい状態を維持しながら、移動に備えてさらに乗り込んでいきたいですね」(早来担当者) |
(10/03/09)[早来F]
屋外周回コースでハロン18秒程度のキャンター2000mと、屋内坂路コースでハロン18秒と16秒のキャンターを1本ずつ(週2回はハロン15秒)を行っています。「この中間も、坂路の入り口からやる気を見せて、元気よく登坂しています。しっかり乗り込んでさらなる状態アップを図っていきたいですね。馬体重は486キロです」(早来担当者) |
(10/03/04)[早来F]
「先日、牧場へ見に行ってきました。トモに疲れが出やすかった馬なので、坂路での調教が順調に行えていることは何よりです。蹄の状態も問題なさそうですね。徐々に速いところを重ねている状況で、あとは最終仕上げの段階になってくるでしょうから、このまま順調に行ってほしいと思います。今から入厩の日が楽しみです」(古賀慎師) |
(10/03/02)[早来F]
屋外周回コースでハロン18秒程度のキャンター2000mと、屋内坂路コースでハロン18秒と16秒のキャンターを1本ずつ(週2回はハロン15秒)を行っています。「ペースをあげても疲れた様子を見せることはありませんね。ここにきていい意味でのうるささを感じさせるようになりました。調子が上がらなかった時期は、どことなく覇気がなかったのでいい傾向でしょう」(早来担当者) |
(10/02/23)[早来F]
屋外周回コースでハロン18秒程度のキャンター2000mと、屋内坂路コースでハロン18秒と16秒のキャンターを1本ずつ(週2回はハロン15秒)行っています。「時間はかかりましたが、ここにきてグンと良化してきました。ロッソネロと一緒に登坂していますが、躍動感あふれる動きを見せています。運動量が増えたことで体も絞れてきました。馬体重は487キロです」(早来担当者) |
(10/02/16)[早来F]
屋外周回コースでハロン20秒程度のキャンター2000mと、屋内坂路コースでハロン16秒程度キャンター(週2回はハロン15秒程度)の調教を行っています。「引き続き順調に乗り込むことができています。坂路に入らない日は周回のペースを18〜16秒に上げる日を設けるなど、調教にバリエーションをつけて取り組んでいます」(早来担当者) |
(10/02/09)[早来F]
屋外周回コースでハロン20秒程度のキャンター2000mと、屋内坂路コースでハロン16秒程度キャンター(週2回はハロン15秒程度)の調教を行っています。「ハロン15秒のペースを取り入れ始めましたが、疲れを見せることなくしっかりと調教を行えています。準備運動の段階で見せる動きにも、以前より活気を感じさせますし、全体的に体力がついてきたようですね」(早来担当者) |
(10/02/02)[早来F]
屋外周回コースでハロン20秒程度のキャンター2000mと、坂路でハロン17〜18秒程度キャンター(週3回はハロン16秒程度)の調教を行っています。「週3回、少し速めのペースで登坂しています。引き続きトモにはしっかりさせたいところがありますので、しっかりと調教を積んでいきます」(早来担当者) |
(10/01/26)[早来F]
屋外周回コースでハロン17〜18秒程度のキャンター2000mと、坂路でハロン18秒程度の調教を行っています。「少しずつ体が絞れてきたのはいい傾向です。次のステップを考えるにはトモの状態がもう少しパンとしてきて欲しいですね。馬体重は506キロです」(早来担当者) |
(10/01/19)[早来F]
屋外周回コースでハロン17〜18秒程度のキャンター2000mと、坂路でハロン18秒程度の調教を行っています。「順調に運動を行えています。前躯はずいぶん良くなってきましたが、後躯はもう少ししっかりしてきてほしいですね。全体的にもう少しいいメリハリがつけられるよう、引き続き乗り込んでいきます」(早来担当者) |
(10/01/12)[早来F]
屋外周回コースでハロン17〜18秒程度のキャンター2000mと、坂路でハロン18秒程度の調教を行っています。「寒い時期ということもあって、なかなか思うように体が絞れてこない現状です。しっかり乗り込みを重ねて、良化を促していきます。馬体重は520キロです」(早来担当者) |
(10/01/05)[早来F]
屋外周回コースでハロン18秒程度のキャンター2000mと、坂路でハロン18秒程度の調教を行っています。「変わらず順調なペースで調教を行っています。今後は少しずつ体をしぼりつつ、さらにペースを上げていきたいと考えています」(早来担当者) |
(09/12/22)[早来F]
屋外周回コースでハロン18秒程度のキャンター2000mと、坂路でハロン19秒程度の調教を行っています。「順調に乗れていますので、じわじわとペースを上げています。この馬なりに少しずつ良化を見せていますので、この調子で乗り進めていきたいですね」(早来担当者) |
(09/12/15)[早来F]
屋外周回コースでハロン19秒程度のキャンター2000mと坂路でハロン20秒程度の調教を行っています。「毎日の坂路調教を目標にしてきましたが、今週から毎日坂路入りしています。馬の状態は、悪くなる様子はありませんので、今後も慎重に確認しながら進めていきます。馬体重は514キロです」(早来担当者) |
(09/12/08)[早来F]
屋外周回コースでハロン19秒程度のキャンター2000mと、坂路で週2回ハロン20秒程度の調教を行っています。「乗り出してから徐々にペースを上げていますが、今のところ疲れを見せることはありませんね。与えられたメニューをしっかりこなしてくれていますので、このまま乗り込んでいきたいです」(早来担当者) |
(09/12/01)[早来F]
屋外周回コースでハロン19秒程度のキャンター2000mと、坂路で週2回ハロン25秒程度の調教を行っています。「軽いところではありますが、坂路に入れての調教を開始しました。まだ始めたばかりですので、無理のないペースで様子を見ながら進めていきます。馬体重は514キロです」(早来担当者) |
(09/11/24)[早来F]
屋外周回コースでハロン19秒程度のキャンター2000mの調教を行っています。「少しずつではありますが、負荷を高めた調教に移行しています。今後も無理のない範囲でペースアップしていきたいですね」(早来担当者) |
(09/11/17)[早来F]
屋外周回コースでハロン20秒程度のキャンター1600mの調教を行っています。「キャンターでの調教を開始しました。キャンターを始めても左前の状態は落ち着いていますし、このまま進めていきたいですね。馬体重は510キロです」(早来担当者) |
(09/11/10)[早来F]
常歩での運動を行っています。「左前に見られていた腫れが落ち着いてきたことを受けて、9日から人が騎乗しての運動を開始しました。少しずつ状態を上げていけるよう、まずは慎重に進めていきたいと思います」(早来担当者) |
(09/11/04)[早来F]
ウォーキングマシンでの運動を行っています。「前脚に見られた腫れは、楽をさせることで徐々に引いてきました。腫れがしっかりとれるまではマシンで様子を見ることになります。馬体重は500キロです」(早来担当者) |
(09/10/27)[早来F]
ウォーキングマシンでの運動を行っています。「マシンで様子を見ていますが、状態は良くも悪くも変わらない感じです。無理をさせては元も子もなくなってしまいますし、しばらくはしっかりと休ませたいと思います」(早来担当者) |
(09/10/20)[早来F]
ウォーキングマシンでの運動を行っています。「左前に見られる腫れは、まだ残っていますね。腫れが引くまでもうしばらくは、マシンでの調整で様子を見ていきます」(早来担当者) |
(09/10/13)[早来F]
ウォーキングマシンでの運動を行っています。「左前に疲れからくると思われる腫れが見られたため、マシンで様子を見ています。裂蹄は順調に回復してくれていただけに、ペースダウンは残念ですが、まずはしっかり治療にあたっていきます。馬体重は504キロです」(早来担当者) |
(09/10/06)[早来F]
屋外周回コースでハロン20秒程度のキャンター2400mを行っています。「蹄の割れた箇所は、見た目にもほとんどわからないくらい下がってきました。楽をさせていた分やや太く映りますので、脚元の負担を考え、距離をじっくり乗って体を絞っていきたいと思います」(早来担当者) |
(09/09/29)[早来F]
屋外周回コースでハロン20秒程度のキャンター2400mを行っています。「蹄の状態は落ち着いていますので、距離を延ばしながら調教を進めることができています。蹄のケアと並行して、体もしっかりつくっていきたいですね。馬体重は496キロです」(早来担当者) |
(09/09/15)[早来F]
屋外周回コースでハロン20秒程度のキャンター1600mを行っています。「蹄の状態は変わらず欠けたところが残る状態ですが、少しだけペースを上げています。しばらくはこのペースで体を緩めないように維持しながら、蹄の成長を促す予定です」(早来担当者) |
(09/09/08)[早来F]
7日より軽めのキャンターで屋外周回コースを1200m乗っています。「まだ蹄の欠けている部分は残っていますが、幸い歩様には見せていません。思っていたより早く運動を再開することができてほっとしています。継続して運動することで刺激を与えて、蹄の成長を促していきます」(早来担当者) |
(09/08/28)[早来F]
ウォーキングマシンで運動を行っています。裂蹄してしまってからまだ間もないこともあり、回復までにはじっくり時間をかける必要がありそうです。マシンでの運動は行えていますので、併行してしっかりと治療を行っていきます。 |
(09/08/18)[早来F]
屋外周回コースでハロン17秒のキャンター調整を行っていましたが、左トモ蹄を裂蹄したため、現在はウォーキングマシン調整を行っています。「周回で乗り慣らし、腹回りもグッと引き締まってきたのでそろそろ坂路入りしようかと思っていました。しかし、その矢先に裂蹄を発症してしまいました。現在はケガを負ってから間もないこともあり経過を観察していますが、回復には少々時間がかかるかもしれません」(早来担当者) |
(09/08/14)[早来F]
屋外周回コースでダクとハロン17秒程度のキャンター2000mを行っています。引き続き良好な状態を保って運動を継続することができています。馬体重に大きな変化はないものの身体つきは引き締まってきました。いい筋肉がついてきたので、気持ちに身体が追いついてきた印象で、自らハミをとって走るようになっています。また、背中もバネを感じられるようになってきており、スローながら確実に良化してきているといえます。そろそろ坂路調教を取り入れることも視野に入れていきたいと思います。 |
(09/07/31)[早来F]
この中間も順調に調教を消化し、屋内周回コースでダクとハロン17秒程度のキャンター2000mを行っています。調教を重ねる中で、気性面の幼さも徐々に改善されつつありますので、今後のペースアップに向けて、じっくり乗り込んでいきたいと思います。 |
(09/07/15)[早来F]
屋外周回コースでダクとハロン17秒程度のキャンター2000mを行っています。休みなく乗り進めることで余裕のあった馬体は徐々に絞れて、見た目にも締まりが出てきました。ここ最近は現状のペースを続けてきたこともあり、馬にだいぶ慣れと余裕が出てきたようで、時折物見をするなど気性面の幼さを出すことがあります。こういった面を見るとペースを上げる時期に来ているのかもしれないので、今後は馬の状態をしっかり確認した上で負荷を高めていくことを検討していきます。 |
(09/06/30)[早来F]
屋外周回コースでダクとハロン17秒前後のキャンター2000mを行っています。引き続き、周回コース主体のメニュー構成となっていますが、徐々にいい筋肉が付き、馬体には張りが出てきました。動きには着実な進歩が見られますが、まだ集中力を欠く面が残ります。こういった面は無理に矯正することなく、ペースアップする中で自然に解消できればと考えています。 |
(09/06/15)[早来F]
屋外周回コースでダクとハロン17秒前後のキャンター2000mを行っています。日々運動をしっかりこなせていることで徐々に脂肪が抜け、理想とするコンディションに近づいてきました。キャンターに行くとバネの利いたフットワークを繰り出し、背中越しに良好な乗り味を堪能することができます。まだ本格的にペースアップしていないことからか、併せる相手がいないと集中力を欠く面が見られますが、ペースを上げていけば自ずと解消するでしょう。今後も体調、歩様と相談しながらじんわり負荷を高めていきます。 |
(09/05/29)[早来F]
屋外周回コースでダクとハロン16〜17秒のキャンター2000mを行っています。基礎的なものが徐々にできてきていることから、確実にペースを上げることができており、その結果、余裕があった馬体も473キロと幾分絞れてきました。この分ならいい形で負荷を高めていくことができそうです。 |
(09/05/15)[早来F]
屋外周回コースでダクとハロン20秒のキャンター2000mを行っています。ペースがハロン20秒とそう速いものではないこともあり、馬体には余裕が残りますが、先々を考え、480`台をキープするように心がけています。屋外での調教にも慣れが出てきたようで、弾けるような元気一杯のキャンターを見せるようになりました。物見は減ったものの気性面にはまだ若さが残るので成長が待たれるところです。今後も体調、歩様と相談しながらゆっくりペースを上げていく予定です。 |
(09/04/30)[早来F]
屋内周回コースでハロン18秒のキャンター2000mを行っています。継続して乗り込むことで調教中の物見は減ってきましたが、まだ歩様は完全にはしっかりと見せません。今後も当面の間は周回主体のメニュー構成でしっかりと力をつけていくことにします。 |
(09/04/15)[早来F]
屋外周回コースでダクと軽めのキャンター1600mを行っています。太め感のあった馬体は継続して乗り込むことで徐々にすっきりしてきました。物見をするところがあるように気性面にはまだ幼さがあり、成長が待たれるところではありますが、乗り味のよさやバネのある走りなど、徐々に本馬のよさが出てきた感があります。気性や体型から急いで仕上げていくタイプの馬ではないと考えているので、今後も馬本位にじっくり乗り進めていくことになるでしょう。 |
(09/04/01)[早来F]
このたび、競走馬名が「ヴィヴルヴォン」(Vive le Vent 曲「ジングルベル」の仏語版で「風が吹く」の意で使われる)に決定いたしました。 |
(09/03/31)[早来F]
乗り出し当初は常歩程度で様子を見ていましたが、その間も着実に右トモ脚の歩様に改善傾向が見られたので段階的にペースを上げています。現在は1日1時間のウォーキングマシンで身体をほぐした後、屋内周回コースでダクと軽めのキャンター1200mを行っています。トータルの運動量がまだ少ないことで身体には余裕がありますが、運動を行っていることで体調自体は良く、元気一杯の姿を見せています。コース入りした後も歩様は確実にスムーズさを取り戻しているので、今後も馬体チェックを併行して行いつつ、キャンターの負荷を増していきたいと思います。なお、本馬は4月23日、24日に行われる第一回産地馬体検査を受検予定です。 |
(09/03/13)[早来F]
常歩運動を開始した後も右トモ脚の歩様にかげりは見られないため、徐々に運動を進めています。現在は屋内周回コースでダク800m程度を毎日行っています。今後はダクの距離を少しずつ延ばした上でキャンターへ移行していく予定です。 |
(09/02/27)[早来F]
右トモ脚に見られた歩様のぎこちなさは楽をさせたこともあり、だいぶ改善が見られます。状態の良化を受けて2月に入ってから乗り運動を再開し、現在は1日1時間のウォーキングマシンで身体をほぐした後、常歩20分程度を行っています。乗り運動を再開したばかりということもあって、身体には余裕が見られますが、今後の運動で絞れる程度なので問題はありません。歩様はまだ万全とはいえませんが、運動を継続する中で悪化は見られないので徐々によくなっていくでしょう。キャンターを行えないのは残念ですが、常歩程度の運動でも身体のバネを感じることができるようにいいモノをもっているのは間違いないので、コース入りのタイミングは慎重に検討していきたいと思います。 |
(09/02/13)[早来F]
しばらくの間、乗り運動を休止したこともあり、右トモ脚に見られた疲れはいい具合に解消してきました。この中間から乗り運動を開始しており、現在は常歩運動を行っています。乗り始めてからも歩様に悪化は見られず良化傾向にありますが、しばらくは試し乗り程度で様子を見、状態をしっかりと確認してから本格的な調教へ移行していきたいと考えています。 |
(09/01/30)[早来F]
屋内坂路でハロン19秒程度のキャンターまで進めていましたが、右トモ脚の歩様に疲れが見られました。軽く乗っていくことも検討しましたが、歩様の改善を第一に考え、現在は乗り運動を取り止め、1日1時間のウォーキングマシン運動のみで様子を見ています。乗り運動を休止している分、馬体重は増えていますが、乗り出せばすぐに絞れる程度なので問題はありません。今後はショックウェーブ治療も併行して行い、歩様の良化を待ちつつ、乗り出しのタイミングを見計らっていきます。 |
(09/01/15)[早来F]
屋内坂路と周回コースで乗り進めてきましたが、幾分右トモに疲れが溜まったようで歩様に勢いが感じられなくなりました。そのため無理は避け、現在はウォーキングマシンのみで様子を見ています。平行してショックウェーブをあてつつ、疲れが抜けるのを待ちたいと思います。 |
(08/12/24)[早来F]
この中間も休みなく乗り込むことで着実な良化の跡を見て取ることができます。現在は1日1時間のウォーキングマシン運動の後、屋内周回コースでダクと軽めのキャンター1500m、屋内坂路でハロン19〜20秒のキャンター1本を行っています。じわじわと調教負荷を高めていますが、馬体減りや体調の変動もなく、この時期でも馬体は適正に近いコンディションを保つことができています。弾力性に富んだ背中をしており、いかにも弾けそうなキャンターをしてくれています。現在のペースでも余裕をもって運動できているので、ハロン15秒に移行した時がとても楽しみです。 |
(08/11/27)[早来F]
乗り始め以降、至って順調に調整を進めることができ、現在は1日1時間のウォーキングマシン運動と屋内周回コースでダク600m、軽めのキャンター1500mを連日行っています。継続して乗り込むことで太目はいい形で解消してきており、本馬が理想とする馬体造りに近づきつつあります。NF早来の環境や調教に対して慣れが出て、また気性面にいい成長が窺えることでだいぶいい落ち着きが感じられるようになってきました。ここまで順調に来ていますし、時折見せる瞬発力のありそうな動きを見ると、1日も早く時計になるようなキャンターを行いたい気持ちに駆られてしまいます。 |
(08/10/27)[早来F]
現在は1日1時間のウォーキングマシン運動の後、屋内周回コースでダク900m、軽めのキャンター900mを行っています。移動当初は太めだった馬体も、運動を消化することで適正に近いコンディションに近づいてきています。調教中のポジションが先頭になっても物怖じせずにしっかりとしたキャンターができています。動きは弾力性に富んでおり反応がいいので、調教が進んでくれば一瞬でトップスピードに到達するような切れ味を見せてくれそうです。 |
(08/09/30)[早来F]
9月頭に当地へ移動し、すぐに鞍付け、サイドレーンを装着してのウォーキングマシン調整を開始しましたが、難なく対応できました。現在は一歩進めてロンギ場でダクを踏んでいます。運動を開始したことで重めに映った馬体も絞れてきており、シルエットにだいぶシャープさが増してきました。顔つきや馬体全体からは品のよさと精神的な強さが垣間見られ、動きは柔らかく、そして前向きな気性ということもあり、今後も順調に馴致調教を進めていけそうです。 |
(07/09/11)[NF早来]
馬体重:468kg 体高:153cm 胸囲:180cm 管囲:20.5cm |
■
募集カタログコメント/08年募集 |
頭部が軽く丸みのあるコンパクトにまとまった馬体です。一見ゴロンとした体型にも映りますが、一つ上の兄もこの時期は寸の詰まった馬体で、また父ゼンノロブロイも腹袋のある産駒を多く出すことから父母の特徴が出ているといえます。柔らか味のある筋肉が首から後肢にかけて万遍なく骨格を包みこんでおり、基礎が良く強い調教でグングン頭角を表すタイプと感じています。四肢の軸は狂いが無く真っ直ぐな肢勢で、放牧地でもバネの利いたスピードと持久力を兼ね備えた走りを可能にしています。中距離前後が守備範囲で堅実な競馬で大舞台へと願っています。 |
|