Platini96 Racing Club


Update 25/04/10
ファーヴェントは本格化してきたか?連勝で準オープンクラスへ〜年間5勝目
オブラマエストラはこの弱メン相手に勝ち切れないとは...ブエナビスタ仔も勝ち上がりが厳しそうだ。
ファーヴェントは今日は落ち着いていた...一息入れてまた頑張って欲しい。
矢部指名馬ダノンシーマがアザレア賞を勝ち上がる。→指名馬一覧へ
深澤指名馬ランスオブカオスがGVチャーチルダウンズカップを勝ち上がる。→指名馬一覧へ
第26回POG結果(4月6日時点)→結果を更新しました。

出走 開催 レース クラス 距離 クラブ 馬名 性齢 騎手 斤量 調教師
25/04/13 3中山6 2 未勝利 ダ1800 トレインザマインド 牡3 内田博幸 57 (美)中舘英二
25/04/13 1福島2 7 1勝クラス・若手 芝2000 ミントマーク 牡5 亀田温心 58 (栗)高橋一哉
25/04/13 3中山6 8 1勝クラス ダ1200 シルフズミスチーフ 牝3 北村宏司 55 (栗)池江泰寿

出走 開催 レース クラス 距離 クラブ 馬名 性齢 騎手 斤量 着順 人気 賞金 タイム
25/04/05 2阪神3 8 2勝クラス 芝1800 ファーヴェント 牡4 西塚洸二 57☆ ¥11,400,0000 1.45.2
25/04/09 1川崎3 11 川崎記念 ダ2100 ライトウォーリア 牡8 吉原寛人 57 ¥0 2.20.5
ファーヴェント 25/04/05 阪神 2勝クラス
5日の阪神競馬では好スタートを決めるも内の馬たちを行かせて4番手の位置取り。直線で外目に持ち出すと、しぶとく粘る2着馬をきっちり交わして優勝。「今回も厩舎が非常にいい状態に仕上げてくれましたし、馬は以前に比べると成長しているなと感じました。道中は脚を溜めるところをつくり、最後までしっかり脚を使ってくれましたね。本格化してきているので、この先も楽しみだと思います。今日はありがとうございました」(西塚騎手)前走を快勝した勢いを持って臨んだ今回でしたが、メンバー最速の33秒1という上がりを披露し、見事に2連勝を飾りました。まだまだ上のクラスでも走ってもらわないといけない馬ですから、次走も引き続きいいレースを期待したいものです。この後は馬体を確認してから検討していきます。
 
ライトウォーリア 25/04/09 川崎 川崎記念
9日の川崎競馬ではスタートで遅れてしまい、後方からの競馬。内で包まれたことで全く動けるタイミングがなく、直線も目立った脚を使うことはできず8着。「申し訳ありませんでした。スタートに尽きますね。ゲートの中で上手く体勢を維持しておくことができませんでした。途中で上がっていくこともできず、完全に消化不良の競馬になりました。力を出し切らせることができず残念です」(吉原騎手)「鞍上が話していたようにスタートで勝負が決まってしまいましたね。あのような形で包まれてしまっては持ち味を活かすことは難しかったです。道中、頭を上げて掛かる素振りを見せていましたが、それだけコンディションは良かったんだと思います…。前に行ってどうかは分かりませんでしたが、自身の競馬をさせてあげたかったですね。連覇を狙ってきましたが、会員様の期待に応えることができず、悔しい限りです。申し訳ありませんでした」(内田師)連覇を狙って臨んだレースでしたが、スタートの遅れで全てが終わりました。内で包まれる苦しい形となってしまい、力を出し切ることはできませんでした。悔しい結果ではありますが、敗因は明確ですので、改めての次走以降に期待したいです。今回はしっかり仕上げていることもありますから、今後についてはレース後の様子を確認してから慎重に判断していければと考えています。
 

社台・サンデー・ジーワンの23年産出資馬
社台・サンデー・ジーワンの23年産出資馬

今後の出走予定
クラブ 馬名 出走 開催 レース クラス 距離 性齢 調教師
フォルラニーニ 25/04/19 3中山7 1勝クラス 芝2000 牡4 (美)手塚貴久
フェブランシェ 25/04/23 1浦和3 しらさぎ賞 ダ1400 牝5 (大)藤田輝信
クリフウォーク 25/05/10 2京都5 未勝利・牝 ダ1400 牝3 (栗)池添学
ロードベイリーフ 25/05/25 1新潟8 韋駄天ステークス 芝1000 牡8 (栗)森田直行
ロードベイリーフ(ヴァンセンヌ×ショウナンアオバ)4歳以上オープン(4.6.5.33)
[牡8 栗東・森田直行 栗東トレーニングセンター]
(25/04/10)4月10日(木)栗東・障害コースで障害試験に挑戦。調教時計を記録しています。結果は不合格でした。今後は近日中に兵庫・ヒイラギステーブルへ移動して5月25日(日)新潟・韋駄天S(OP)・国際・芝1000mへ向けて態勢を整えます。
・森田調教師 「ようやく手応えを掴めた為、4月10日(木)に審査へ挑戦。スイスイと飛越を決めて合格目前でしたが、最後の障害をクリアして追い出す段階で馬自身が止めています。精神面のリセットが必要。相応に節も溜まっているだけに、韋駄天S(OP)に使おうと思います」
≪調教時計≫
2025 4 6 プール 4周
2025 4 10 田村太 栗東障 試 − − − 完走できず
 
ライトウォーリア(マジェスティックウォリアー×スペクトロライト)地方A1クラス(9.4.2.21)
[牡8 川崎・内田勝義 ミッドウェイファーム]
(25/04/01)3月29日は坂路コースで追い切りました(37秒8−24秒2−12秒0)。「週末の1週前追い切りはマイケルマキシマスを3馬身ほど追いかける形で一杯に動かしており、併入に持ち込んでいます。相手はかなり動く馬ということを考慮すると、併入に持ち込めていますから良い動きと見ていいでしょう。コンディションは間違いなく上向いているので、あとは微調整を施して来週の競馬へ向かいたいと思います」(ミッドウェイF担当者)9日の川崎競馬(川崎記念・ダ2100m)に吉原騎手で出走を予定しています。
 
フェブランシェ(リアルスティール×マイティースルー)A2クラス(4.1.1.7)
[牝5 大井・藤田輝信 ミッドウェイファーム]
(25/04/10)5日は坂路コースで追い切りました(38秒3−24秒7−12秒3)。「週末の2週前追い切りはデリッサと併せており、馬なりで併入という内容です。冬毛も抜けてきていますし、状態は着実に上向いてきていますね。この調子でしっかり負荷をかけていき、抜かりなく仕上げていきたく思います」(ミッドウェイF担当者)23日の浦和競馬(しらさぎ賞・牝馬限定・ダ1400m)に吉原騎手で出走を予定しています。
 
ミントマーク(ルーラーシップ×ローズノーブル)4歳以上1勝クラス(1.2.0.10)
[牡5 栗東・高橋一哉 栗東トレーニングセンター]
(25/04/10)9日は軽めの調整を行いました。10日は栗東坂路で追い切りました(54秒4−39秒9−25秒6−12秒3)。「今朝は坂路で追い切りました。輸送も考慮して無理はさせませんでしたが、体をよく使ってピッチの利いた走りでしたし、最後まで余力ある手応えでしっかり動けていました。コンスタントに使っているので上積みこそ薄いものの、いい状態をきっちりキープできていますね。体に締まりも出てきて動ける態勢ですから、輸送をクリアしていい競馬を期待したいと思います」(高橋一師)13日の福島競馬(4歳上1勝クラス・若手騎手限定・芝2000m)に亀田騎手で出走いたします。
 
フォルラニーニ(エピファネイア×リナーテ)4歳以上1勝クラス(1.3.2.1)
[牡4 美浦・手塚貴久 美浦トレーニングセンター]
(25/04/09)来週4月19日(土)中山・芝2000m戦に出走予定です。本日(水)ウッドチップコースにて663-512-366-115の時計でした。手塚調教師は「美浦TCに帰厩時のザ石の後遺症なのか、左前脚の歩様には硬さを感じます。ただ、少しの症状でも大げさに歩様にみせるタイプなので、あまり神経質にならなくてもいいかなと思っています」と話しています。
 
ファーヴェント(ハーツクライ ×トータルヒート)4歳以上3勝クラス(3.2.1.3)
[牡4 栗東・藤原英昭 栗東トレーニングセンター]
(25/04/10)9日、10日は軽めの調整を行いました。「先週の競馬はありがとうございました。強い内容の競馬で無事に勝ってくれましたし、昇級しても引き続き楽しみです。レース後はそこまで目立ったダメージはなさそうですが、このまま続戦させるか、ひと息入れるのかはもう少し様子を見てから決めていこうと思います」(藤原師)
 
ロードステイタス(ロードカナロア×メイズオブオナー)3歳未勝利(0.0.1.1)
[牡3 栗東・四位洋文 栗東トレーニングセンター]
(25/04/09)4月9日(水)に栗東トレセンへ帰厩しました。ひとまずは1ハロン18秒前後のキャンターで仕上がり具合の把握に努める方針。馬自身の状態に応じて追い切りを行い、体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・四位調教師 「放牧先の担当者と打ち合わせを繰り返し、4月9日(水)にトレセンへ呼び戻しました。なかなか思うように運ばなかった部分も踏まえ、脚元の状態をよく見ながらピッチを上げる方針。追い切りの様子と番組を照らし、目標レースの選定を行おうと考えています」
 
フィオレストラーダ(エピファネイア×キャトルフィーユ)3歳未勝利(0.0.0.0)
[牝3 栗東・杉山晴紀 栗東トレーニングセンター]
(25/04/10)4月10日(木)栗東・Cウッドチップコースで調教時計を記録しています。2回京都を視野に体調、条件、出走状況等を踏まえながら目標のレースを決めます。
・杉山調教師 「4月10日(木)は70−40ぐらい。ラストに少しだけ促し、1ハロン11秒9をマークしました。乗り込み量に比例して良化を遂げており、マズマズの評価を与えられる追い切り内容。非力な面が残る点を考慮すると、可能な限りは綺麗な馬場でデビューさせたいです」
≪調教時計≫
2025 4 6 助 手 栗東CW 稍 57.3 41.6 13.6 (7) 馬ナリ余力 エリカブルージュ(三未勝)馬ナリの内0.1秒追走同入
2025 4 10 斎藤新 栗東CW 良 86.4 70.1 54.5 38.8 11.9 (7) 強めに追う トルストイ(三未勝)強めの内0.6秒追走クビ遅れ
 
ファーニスクリーク(キタサンブラック×トータルヒート)3歳未勝利(0.0.0.1)
[牡2 栗東・斉藤崇史 栗東トレーニングセンター]
(25/04/10)本日4月10日(木)はウッドチップコースで追い切り、6Fから85.4-68.3-52.4-37.3-23.1-11.6秒の時計をマークしました。
「3・4コーナーでは気合をつけながらになっていましたが、パートナーと並んでからはいい動きでした。終いまでしっかり追い、きちんと伸びていましたね。乗り手も『イメージしていたよりもラストは時計も出ていましたし、息遣いも問題ありませんでした』と話していました。今日もブリンカーを着けていたのですが、効果はありそうですね。動ける兆しが出てきたので、ホッとしています。集中力を維持するため、また念のためノドも考慮して、復帰戦は距離を短くしてみようと考えています。具体的な目標はもう少し攻めながら検討させてください」(斉藤崇史調教師)
(25/04/09)先週末(土)栗東TC帰厩後も入念に乗り込んでいます。本日4月9日(水)は坂路コースを66.0-47.7-31.2-15.4秒のタイムで駆け上がりました。明日4月10日(木)に追い切ります。 「息遣いは気にならず、体調面は良好です。ただ、先週末も思ったほど動ききれませんでした。テンもゆっくり入っていますし、ラスト13秒台で一杯になるとは思えません。自分からハミをとって進んでいかないですし、気持ちの部分で止めてしまっている感じが強いですね。テンションが高くなってうるさいというタイプではありませんが、遊び遊び走っているような印象です。そのため、昨日(火)は坂路の2本目にブリンカーを着けたところ、乗り手の方に少し意識が向いていて、真面目に走れそうな兆しがありました。また追い切りの感触もよくたしかめておきます」(斉藤崇史調教師)
 
シルフズミスチーフ(Into Mischief×ヘヴンハズマイニッキー)3歳1勝クラス(1.0.0.4)
[牝3 栗東・池江泰寿 栗東トレーニングセンター]
(25/04/09)今週4月13日(日)中山・ダート1200m戦に55kg北村宏司騎手で出走を予定しています。想定時点ではフルゲート16頭のところに23頭が出走を表明しているものの、除外による優先権を持つ馬は本馬を含め3頭となっていますので、除外の心配はありません。 この中間も変わりなく、本日4月9日(水)は坂路コースで追い切って、55.0-40.6-25.5-12.4秒の時計をマークしています。 「単走で追い切りました。いい状態をキープしています。ただ、右回りでは直線で手前を替えませんので、今回もその点がカギになるでしょう」(池江調教師) 「コンディションは引き続きいい感じです。サッと追い切りましたが、いい動きでしたね。調教ではしっかり走れているので、うまく手前を替えてくれれば、もうひと踏ん張りが利くようになると思います」(兼武助手)
 
トレインザマインド(マインドユアビスケッツ×ケアレスウィスパー)3歳未勝利(0.0.2.2)
[セ3 美浦・中舘英二 美浦トレーニングセンター]
(25/04/09)9日は美浦Wコースで追い切りました(84秒5−68秒2−52秒6−37秒5−11秒6)。「先週末、そして週明けの様子からも今週の競馬を目指す形で問題ないと思えましたので、今朝追い切りを行いました。他の馬たちと一緒に馬場入りし、前を行く馬を直後で見る位置関係で進めて直線で体を並べて伸ばしました。長めから負荷をかけていますが、一度使ったあとなので動ける状態をキープするようなイメージですね。問題なく対応できていましたし、これで前進してくれないかと思っています。天気予報を見ると金曜日あたりに少し雨が降るようですが、先週ほどの雨の降り方ではおそらくないはずです。できるだけ良馬場がいいということ、そして可能なら内田に続けて乗ってもらいたいと思い、今のところ日曜日の方へ向かう予定にしています」(中舘師)13日の中山競馬(3歳未勝利・ダ1800m)に内田騎手で出走を予定しています。
 
マーシフルルーラー(ルーラーシップ×リプリートU)3歳未勝利(0.0.0.0)
[牡3 栗東・池江泰寿 栗東トレーニングセンター]
(25/04/09)9日はゲート練習中心の調教を行いました。「先週無事に入厩しており、さっそくゲート練習を開始しています。牧場で無理せずじっくり立て直してもらったことが良かったようで、ここまで脚元の状態は落ち着いており、順調に調教を進めることができていますね。環境が変わっても体調面は安定していますし、カイバ食いも問題ありません。まずはこのままゲート試験合格を目指していきます」(池江師)
 
オラヴィンリンナ(シルバーステート×サイマー)2歳新馬(0.0.0.0)
[牝2 栗東・吉岡辰弥 栗東トレーニングセンター]
(25/04/02)先週(金)ゲート試験合格後も状態は変わりありません。昨日4月8日(火)は坂路コースを61.6-45.5-29.3-14.1秒のタイムで駆け上がり、本日4月9日(水)は坂路コースで追い切って、56.6-41.5-26.7-12.9秒の時計をマークしました。 「ゲート試験合格後も飼い葉食いは安定しており、体力もありますね。先週末から速めを始めて、今日は終いを馬なりでサッと伸ばしました。これくらいならまだまだ余裕のある動きでしたね。一旦リフレッシュは挟むものの、このまま順調ならば、6月のデビューも目指していけるでしょう。左飛節に関しても引き続き注意はしていきますが、全休明けの昨日(火)も問題なく、先週よりスッキリしています」(吉岡調教師)
 

e-mail:HCE01763@nifty.com
Japan Cupを獲得を目指す会